参照 :
骨格診断 ~3タイプから探るスタイルアップ・コーデ(2015/04)すいまっせ~ん、
秋も深まりつつあろうかと云う今、
Tシャツの選び方です(^^;
いきなりコーデの説明に入るより、
基本のアイテムの選び方から入った方が良いかと思いまして(^^;
夏場のTシャツって、
それ一枚でトップスを完成させちゃうものじゃない?
丁度良いな、と思ったんです。
で。画像は、私の手持ちしかご用意出来ないので、
ウェーブorナチュラルの方は、違いを比較するイメージでご覧下さい。
私ことふわふわは、骨格診断:ストレートタイプ。
パーソナルカラーは、1st.シーズンがサマー、2nd.がウィンターです。
※パーソナルカラーに付いては、未だ記事アップしてません(-。-;
さてさて。ふわふわ、最近のお気に入りは、H&M。
安いし、欧米体型の私には、ユニクロよりも身体に合います。
価格的には、基本アイテムに限れば、GUラインに近いでしょうか?
今夏、ゲットしたTシャツは、以下の4枚。
(左の2枚、@1190/右の2枚、@599)先ず、左の画像。
柄が違うだけで、デザイン(形)は二枚とも同じです。
欲を言えば、黒じゃなくて、紺が欲しかったんだけど(^^;
←1190円さん広めのラウンドネックで、袖は通常のTシャツより長め。
肘まで届きます。五分袖くらい。
ストレートタイプの方、選ぶポイントとしては、
(1)襟刳りが広く、理想はVネック。
(2)二の腕を隠せる。 普通の半袖(三分丈くらい)でOK。
何故かと言いますと、ストレートタイプは、
デコルテ・二の腕が、ボリューミーな人、多いんです。
バスト位置が高く、且つ、豊かなグラマータイプ。
鎖骨も、あまり目立ちません。
勿論、若い人や、全体的に細い人なら、そんなにお肉が付いていません。
ただその場合も、健康美を感じさせる細さで、メリハリ感は有ります。
※私なんて、若い時は、鎖骨の上からバストの脹らみが始まってました(^^;な・の・で。
デコルテを広く開ける必要が有るんですよ。
面積を分割するの。
※冬場は、ジャケット等がその役割を果たします。如何に、顔周りをスッキリ見せられるかが鍵。
Vネックでシャープ感を加えられれば、尚良いですね。
で、ネックラインが気に入って、袖丈を妥協して買ったのがこちら。
←599円さんコレで五分袖が有ったら、嬉しかったんだけどな~(^^;
裾はボトムにインせず、ヒップハングラインの高さで、遊ばせてね♪