fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

ワクチンの効果と副反応はトレードオフの関係

ワクチンを2回、3回、4回と打てば、
予防効果は高まります。


ですが同時に、副反応リスクも高まります。

ワクチンの予防効果と副反応は、
完全にトレードオフの関係だからです。

ハイリスク・ハイリターン、
ローリスク・ローリターン。






……脱線ついでに書いておきますね。
長年自閉症ワクチン説のデマを追ってきたことで、 ←文字リンク
ワクチンに関する基本的な知識であれば、それなりに身に付きましたから。
 ↓↓↓


ワクチンを繰り返し打つのは、ブースター効果を得るためです。
免疫系に何度も復習させることで、予防効果を高められるんです。

変異株の登場で、ワクチン単体での効果は徐々に下がっているので、
ブースターによって、それを補おうとする意図もあるのでしょう。

ただ困ったことに、副反応リスクも併せて高くなるんですよ。



現在、ファイザーにモデルナと、数種類が出回っていますが。

2回目、3回目で違う種類のワクチンを打った場合。
同じ種類のワクチンを2回、3回と打った場合よりも、
副反応を起こす率と、その程度は高くなります。

それだけ予防効果が高くなるからです。
得られる抗体のバリエーションが増えますからね。


これは、今回のmRNAワクチンに限らず、
全てのワクチンに共通する特性だと思って下さい。

予防効果が高くなるほど、副反応リスクも高くなる。
ワクチンの宿命であり、それを踏まえた上での運用が求められます。



勿論、副反応が起きたところで、大半の人は数日で快復するでしょう。
ですが、管理生産されるワクチンと違い、人間の身体は千差万別です。

単純に遺伝子レベルで見ても、1億2000万を分母として、
10万人に一人の変異を持つ人は、1200人もいます。
100万人に一人の変異を持つ人も、120人います。


現状、個々の体質に合わせたオーダーメイドのワクチンは造れません。

あくまで、貴方がワクチンからどれくらいのメリットを得たいか
どれくらいのデメリットなら受け入れられるかというお話なのです。




科学においては、コロコロと入れ替わる最新情報・知識よりも、
原理原則・基礎理論を頭にいれておくことのほうが重要です。

最前線にいる学者に意味がないと言っているのではなく。
一般人にとっては、そのほうが実生活で役に立ちます。




2022/12/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

今回のコロナワクチンには、最初から感染予防効果がありません。
感染自体を防ぐ場合は、粘膜免疫(IgA抗体)にアプローチするため、
基本的に点鼻型のワクチンとして開発されるんですよ。

「複利的な効果があるのでは?」との話が出ただけで、
当初より、発症or重症化を予防する目的で設計されています。
※インフルワクチンも感染を防がない。あくまで重症化予防対策。

[タグ未指定]
[ 2022/12/01 12:46 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

慈恵の外科医、福島にも10年派遣

慈恵のお医者様(外科医)は、
福島にも10年以上の支援を
続けて下さっていたんですね。


ありがとうございます。
福島は母の故郷なんです。
親戚も大勢、住んでいます。



 https://twitter.com/Ohki_TakaoMD/status/1432978582683340803




私は現在、SNSのアカウントとして
当該ブログとpixivしか持っていないので。

こちらで感謝の気持ちを表明させて頂きます。




2021/09/02  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

医師会や分科会、厚労省の「専門家」は、尤もらしい理由を探して、
できない言い訳」を並べているようにしか見えません……責任逃れ?

[タグ未指定]
[ 2021/09/02 12:15 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

デルタ株東京、先に海外で8例を確認……ただの多重置換

メディアのいう
デルタ株の「東京株」、
先に海外で8例を確認済。




N501S変異を有する新たなデルタ株
(B.1.617.2系統)の市中感染事例(国内第1例目)を確認
東京医科歯科大学
 公開日:2021.08.30
  ※一部を抜粋

・2021年7月上旬から7月末までにおいて、東京医科歯科大学医学部附属病院への入院または通院歴があるCOVID-19患者から、デルタ株(B.1.617.2系統)の市中感染事例が急増していることを確認しました。

・2021年8月中旬のCOVID-19患者から検出したデルタ株から、アルファ株主要変異(N501Y)の類似変異であるN501S変異を有する新たなデルタ株の市中感染事例を確認しました。

・分子系統解析の結果、N501S変異を有する当該デルタ株は、国内で新たに変異を獲得した可能性が極めて高いことがわかりました。

・N501S変異を有するデルタ株は、世界では8例のみ報告されており、国内では第1例目の報告となります(2021年8月27日現在のGISAID登録データ)。

※全文 ⇒ https://www.tmd.ac.jp/press-release/20210830-1/




……とどのつまり、N501Sの変異自体は、
日本国内で起きたと考えられているんだけど、
海外でも、同様の変異は個別に起きているのよ。

既に、8例も報告が上がっているんだから。

実際には、もっと起きているだろうね。
ゲノム解析を充分に行える国ばかりではない。


こんな感じで、世界のあちこちで同じ変異が起きることを、
ゲノムの世界では「多重置換」と言うの。ヒトゲノムでも起きる。

今回は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)だけれど。
日本でも、その多重置換が確認されましたよ~、という発表。




2021/09/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ翌日、一部修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

ちなみに、東京医科歯科大学で全文を確認したところ、
「東京株」なる単語は、ただの一度も出て来ませんでした。

 ↓↓↓
東京医科歯科大学:プレス通知資料(全文)2021/8/30
https://www.tmd.ac.jp/files/topics/55788_ext_04_2.pdf

[タグ未指定]
[ 2021/09/01 14:22 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

ワクチン:高齢層には接種推奨、若年層は焦る必要ナシ

※今年4月に下書きして、お蔵入りしていた記事が出て来ました(!)
 折角なので、本格的なブログ再開前に、手直ししてアップします(_ _)




新型コロナワクチン、
40代以上は可能なら接種を。


理由はカンタンで、40代は
免疫力が衰えていく年齢だから。

……副反応リスクにしても、
免疫力の強い世代ほど高いしね。




Newton2020年12月号p114より、73kb
免疫系最強の軍隊であるT細胞。彼等が育成される器官「胸腺」は、10歳頃に最大となり、40代では約半分に、70代では2~3割ほどの大きさに縮みます。  ※続き(↓)
高齢者はなぜ重症化しやすいか~ただの風邪でも肺炎を起こす(2021/02/02)






……でですね、「サイトカインストームで重症化する~!」と、
叫ばれて久しいけど。少なくとも高齢層で起きている“重症化”は、
サイトカインストームではなく、ブラジキニンストームが原因の模様。


平ったい話、T細胞さん達が激減しているから、
代わりに、白血球(好中球)さん達が孤軍奮闘して、
それがやがて、ストーム(嵐)という暴走状態に発展。


好中球さん達の戦い方は、ひたすらの消耗戦だから。
炎症を起こし続けて、仲間を呼び寄せないといけない。

※貪食すると、その好中球は死んでしまうので


その「嵐」が、肺で起きれば、文字通りの肺炎だし、
上気道で起きれば、味覚や嗅覚の神経までやられる。





……私、高齢層にサイトカインストームと聞いた時、首を傾げたんです。
スペイン風邪の時、若年層が命を落とした理由がサイトカインストームって、
話を聞いていたから。免疫力が強い世代だからこそ、起こる“嵐”なんですよ。

そうしたら、「ブラジキニンストームだ」という説が登場して、納得。
ブラジキニンの生成はですね、好中球が活発化する場合があるんです。

実際、亡くなった患者さんの肺からは、好中球が大量に見つかるそうです。




2021/08/29 不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ翌日、後半修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

味覚・嗅覚の異常などの後遺症は、インフルエンザでも見られます。
快復に半年ほど要することも珍しくなく、2年後に快復した事例も。

[タグ未指定]
[ 2021/08/29 13:11 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

ワクチン利権に対するカウンター

医師会によるワクチンの囲い込み。
 「医者以外が打つのはダメ!」
 「GWは接種もお休みします!」


菅総理、怒る。
 「じゃあ、歯科医師に打ってもらう」


慈恵の外科医700名も決起。
 「医者である私達が打ちましょう!」




 ノエスタ神戸で大規模接種開始 (2021/06/01)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2179.html




正攻法で追い詰めていくスタイル。




2021/06/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

海外のように、講習を受けた一般人に打たせろ、とは言いません。
でも、看護士さんであれば、接種希望者には何の不安もない筈。

[タグ未指定]
[ 2021/06/01 15:49 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(4)

ノエスタ神戸で大規模接種開始

ノエスタで大規模接種始まる
全国初のオンライン予診も

医療サイト 朝日新聞アピタル 鈴木春香
2021年5月31日 11時39分


 サッカーJ1ヴィッセル神戸の本拠地、ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区)で31日、市による新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。市の統括のもと、楽天グループが現場の運営を担う。7月下旬をめどに1日5千人規模の接種態勢を整える方針だ。

 会場ではオンライン予診が導入された。市などによると、大規模接種会場では全国で初めてという。遠方の医師がモニター越しにリモートで診察する。地理的な制約にとらわれず医師を確保しやすくなるという。
 初日に予約したのは高齢者ら約千人。スタジアムの車両用通路やロッカールームを使い、接種が進められた。ヴィッセル神戸のイニエスタ選手が接種前の腕まくりを促すパネルを置くなど、スタジアムならではの工夫も。試合がある日も会場のレイアウトを変えて接種を実施する予定だという。(鈴木春香)
https://www.asahi.com/articles/ASP503S59P50PIHB00B.html




……で、この大規模接種イベント(?)に、
慈恵から大木先生をはじめ、外科医700名も参加。


「ノエスタ」ワクチン接種協力の大木隆生教授
「医療従事者として、痛切な反省の上に立って…」

スポーツ報知 5/21(金) 16:51  ※抜粋
 大木氏は「この大規模ワクチン接種に協力させていただくわけですが、これに関して慈恵大学執行部の理解が得られているわけではない。今日ここで私がお話することは慈恵の総意、意見ではなく、外科の統括責任者としての意見である」と冒頭で説明。
※全文 ⇒ https://news.yahoo.co.jp/articles/f032ed0c54e4ab6ad100d877791fbb4aff9e7a91




慈恵の外科医700名は、
通常の診療や手術の合間を縫って、
個人として、有志として、神戸に向かいます。





2021/06/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※スポーツ報知より、再度抜粋
 英統計専門サイト「アワー・ワールド・イン・データ」が18日までに発表したデータでは、日本の少なくとも1回ワクチン接種を受けた人の割合は経済協力開発機構(OECD)加盟37か国中最低。世界全体で見ても、110位で、軍事クーデターが起こっているミャンマーと同レベルの水準だという。
※全文 ⇒ https://news.yahoo.co.jp/articles/f032ed0c54e4ab6ad100d877791fbb4aff9e7a91

[タグ未指定]
[ 2021/06/01 12:08 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

「ワクチン接種で死亡」 FBにデマ

「ナースがワクチン接種で死亡」
フェイスブックでデマ 社会不安背景にうわさ拡散か

2021/5/19 10:30 (JST) ©株式会社熊本日日新聞社

 「○○病院のナースがワクチン接種で亡くなったそうです。シークレット㊙事項」。熊本市の60代男性は、自身のフェイスブックに書き込まれた、新型コロナウイルスに関する真偽不明のメッセージに不安を感じ、熊日の「SNSこちら編集局」(S編)に情報を寄せた。取材の結論からいえば、事実ではなかったが、デマの源流や背景を探った。

 男性への書き込みには、熊本市中央区の総合病院名が具体的に書かれている。正確な名称でないが、どこか容易に連想できる。男性は近く1回目のワクチン接種を予定しており、接種が怖くなったという。


 取材班がその病院に確認すると、「事実ではない。職員向けの接種を進めているが、重い副反応も起きていない」と否定。
外部からも問い合わせがあり、「心当たりすらなく、どうしてそういう情報が流れるのか分からない」と困惑する。



 男性のフェイスブックに書き込んだのは知人女性。別の知人も「全国でもナースが何人かしれっと亡くなってますよね…公表しないところに闇を感じます」とコメントを加えた。

 書き込んだ女性に取材すると、「知人から聞いた話。看護師が接種後に体調を崩したという話も聞いており、あり得ない話じゃないと思った」と話す。さらに女性に教えた知人をたどったが、「取材はお断りします」と言われ、それ以上さかのぼれなかった。

※全文 ⇒ https://this.kiji.is/767561550991278080





反ワクチン活動家の皆さんに忠告です。
末端の要員にまで、申し伝えておくと好い。


・実名主義のFBには書き込まないこと
・具体的な病院名を挙げないこと



すぐに足が付いて、バレてしまうわよ。




2021/05/28  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※今日は、久し振りに3件アップしました~♪

[タグ未指定]
[ 2021/05/28 20:50 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

変異株と五輪は危険? 菅下ろしの材料に過ぎない

野党&メディア
「インド株は危険だ~!
 オリンピックは危険だ~!」


……菅下ろしの材料に過ぎないのに。




五輪開催でインド株流入のリスク 尾身茂会長が指摘、影響問われ
共同通信社 5/28(金) 16:06配信

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は28日の衆院厚生労働委員会で、東京五輪・パラリンピック開催によるインド変異株流行への影響について「一般論として、たくさんの人が来れば国内流入のリスクがあるのは当然だ」と述べた。立憲民主党の長妻昭氏への答弁。
選手や大会関係者は入国後の待機措置が一般の人より緩和されることへの懸念を問われ「水際では入国者をなるべく少なくすること、国内でも極めて強力な対策が必要」と指摘。インド株流行国からの入国者については「強いコントロールをした方がいい」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8337bcc6c11de6a5f23e912f9b46f5c350aa9536




オリンピックが中止になったらなったで、
「菅政権は責任を取れ」って、辞職を迫るし。


感染者(という名の陽性者)が増えたら増えたで、
「菅政権は責任を取れ」って、辞職を迫るのよ。



全ては、そのための仕込みなの。


で、百合子は「私は頑張ったんですけれど」って、
どっちにしろ国政に返り咲いて、初の女性首相を目指す。


だから、都の緊急事態宣言を要請しに行く時も、
西村コロナ担当大臣でなく、二階さんと話をするでしょ?




科学じゃないのよ、ぜんぶ政治。



菅さんの本音はと言えば。
さっさと緊急事態宣言を解除したいの。
一国の首相が、経済の落ち込みを好ましく思う筈がない。


だって、支持率が下がるもん。
景気さえ良ければ、基本的に政権は安定するからね。





2021/05/28  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

「政権交代よ、再び」←メディアの本音。

[タグ未指定]
[ 2021/05/28 19:00 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

武漢研究者の体調不良、米報道官「知らない」

武漢研究者の体調不良
米報道官「報告書何も知らない

朝日新聞デジタル - 5月25日(火) 7時49分

 中国の武漢ウイルス研究所の研究者3人が新型コロナウイルス確認より前に体調を崩したとする米情報機関の未公開報告書の内容を米メディアが報じたことについて、米ホワイトハウスのサキ報道官は24日、「報告書については何も知らない」と述べ、報道内容を確認できないとした

 米紙ウォールストリート・ジャーナルは23日、のちに新型コロナによる症状と判明する「原因不明の肺炎」が中国で確認される前の2019年11月、研究者3人が「病院での治療が必要になるほど体調を崩していた」とする記事を掲載した。

 サキ報道官は「正確な情報やデータがないまま、(新型コロナの)起源について結論を急ぐのではなく、どのように、どこで始まったのかを知り、二度と起こらないようにしないといけない」と指摘。そのような内容の報告書を見ていないとし、「確認も否定もする手段はない」と話した。
https://news.myjcom.jp/international/story/ASP5T2CXNP5TUHBI00M.html





……仮に、武漢でヤバイ研究をしていたとして。
それが原因の体調不良なら、外には出さない筈です。


データ集積のためにも、研究所内で隔離して経過を観る


だって、武漢の研究所には、医学博士だって
理学博士だって揃っているんですよ?(笑)




タカ派のウォールストリート・ジャーナル紙が、
共産党中国に攻勢を仕掛けたい気持ちは解りますが。


科学を装った政治論争には、付き合えません。





2021/05/28  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

幽霊の 正体見たり 枯れ尾花

[タグ未指定]
[ 2021/05/28 13:57 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

変異株:インドの惨劇、日本では起きない

インドの惨劇、日本では起きません。
 ↓↓↓



上昌広医師 (医療ガバナンス研究所理事長)
「インド株には、ファクターXが
効かなくなるような変異があるのではないか」



「インドの惨劇」日本でも? “感染症ムラ”のゴーマン体質も懸念材料
AERA.dot 2021/05/26 08:00
  ※一部抜粋
 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師がデータをもとに解説する。
「人口100万人当たりの感染者数で見ると、日本はピーク時でも50人でした。欧州では、ドイツは冬のピーク時に200~300人台になり、フランスにいたっては一時800人を超え、いまも200人台と高水準です。インドも第1波のピーク時は70人程度でしたが、今回の第2波では200人を超えピークで280人になりました。完全に欧米並みの感染率になったのです。インド株には、ファクターXが効かなくなるような変異があるのではないかとも考えられるのです」

※週刊朝日2021年6月4日号
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%ae%e6%83%a8%e5%8a%87-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e3%82%82-%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%97%87%e3%83%a0%e3%83%a9-%e3%81%ae%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e4%bd%93%e8%b3%aa%e3%82%82%e6%87%b8%e5%bf%b5%e6%9d%90%e6%96%99/ar-AAKnCPm?ocid=UP97DHP




……ファクターXが、
効かなくなるような変異ではなく、"要因"(↓)


2021年4月12日、インドのハリドワールにて
※2021年4月12日、インドのハリドワールにて https://www.tokyo-np.co.jp/article/103552



インドの感染爆発、原因はワクチンじゃない (2021/05/04)
インドの感染爆発② 12年に一度の大祭クンブメーラ (2021/05/06)
大阪はインドより酷い? 平均年齢や高齢化率を比較 (2021/05/14)

  http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2164.html
  http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2166.html
  http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2169.html



2021/05/26  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※感染研でも原因は把握しています。明言を避けているだけ(↓)
 インドでの感染者数の急増と、本変異株の関係は明らかではない。インドでの感染者数の急増には、インド国内でのイベント等による人流の増加も影響している可能性がある。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2551-lab-2/10326-covid19-43.html

[タグ未指定]
[ 2021/05/26 14:09 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。