fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

無意識の階層・Ⅱ ―カウンセリングでも用いられる、夢による心理分析―

結局書くんかい! いや、書かんとは言ってないし。「更新の回数を減らす」としか書いてないし。手を休めようと思って、ひたすらしろたん抱っこして横になっていると、尚更書く事が出て来る。おミソがフル回転する。今日な、「無意識の階層(2012/10/6) <http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-296.html>」の続き。あの記事を書いた日に見た夢と合わせて、一応の分析が終了した。半月掛かった。やはりまだ夢による心理分析は要領を得ない。難しいなコレ。

まず、「胸が表彰される夢」。無意識が、アタシを「褒めてくれたのだ」な、と思い至った。アタシにとって、「胸」は女性性の象徴。何せ抉る事しか考えとらんかったからね~。それをようやっと受け入れられたのだ。それを無意識が褒めてくれた。で、その夢の翌日に見た夢。これがなかなかセンセーショナルだ。あれ? センセーショナルって「刺激的」って意味で合ってる??? 「衝撃的」とかんーな意味?

あのな、「母親とセックスする夢」を見た。


[ 2012/10/22 22:28 ] スピリチュアル考 | TB(0) | CM(2)

無意識の階層 ―カウンセリング現場でも用いられる、夢による心理分析―

今朝、でねくて、昨日の朝、変な夢を見た。アタシが「胸の大きさと美しさで表彰される(?!)夢」。大賞、トップだった。ベストジーニストみたいな感じよ。アタシがサロンだか教室みたいなところで、カラーかな?教わってる時「貴女が選ばれました!」と、人伝に賞状と楯を頂戴した。アタシが「はぁあ?!何それ?!」とか思ってると、側にいた女の人が「ついていく師匠を変えないとね」と言った。

アタシの自己分析のテーマ「女性性の受け入れ」がある程度の域まで終了した、って事なのかなぁ。そして、次の学びの領域へ進まなければならない。「師匠を変えないと」とは、そういう意味か???

最近、良く眠れる。頭も痛くならない。書くネタは溜まっているが、強迫観念のように「書かねば」と思わない。料理してる方が楽しい。お菓子作って、三度の食事も用意して。こんなに楽しい事を、なんでずっとやらずにいたのか。いや、女性性の否定が本格化するまで、つまり、ちんちくりんの子供時代はやってたんだけど。

なんだが。アタシのやってきた自己分析には、一つの限界がある。「記憶に残っていない出来事は分析のしようがない」という事だ。


[ 2012/10/06 11:00 ] スピリチュアル考 | TB(0) | CM(0)

Session.2 言霊

台風接近中の昨日。いつものように、ヒプノセラピーカウンセリングの先生のところに、作ったお菓子を差し入れに行った。先生の事務所まで、歩いて5分強。何か作っては、ドアノブに引っ掛け、メールでお知らせ。ヘタにドアをノックして、クライアントさんが居たりしたらご迷惑になるから。今日は、キャラメルソースを生地に練り込んだプリン。その後、スーパーで買い物をしていると携帯が鳴った。「今日時間ある? 今から遊びに来ない? キャンセル入ってさぁ。台風が来るからって」

先生とお会いするのは久し振り。4月の25日に初めてカウンセリングを受けて依頼、5ヶ月振り。ずっと、メールでやり取りしていたが、実際に元気になった姿を見て頂けるのは嬉しい。

色んな話をした。先生が、本を書こうとお考えである事。世の中には「考えない人」の方が多い事。そして、そういう人は「誰かが自分を助けてくれる」と思っている事。以前、二日間だけ追った、春風ちゃんのツイッターについて、

「彼女は正しい事を言っているのに。アタシのように、嫌みったらしい攻撃的な物言いなんかしてないし。彼女の発言は、全て、彼女の善意に基いています」
「正論だからだろうねぇ。その子は今、社会的な対応を学ぶ時期なんだと思うよ。世の中には色んな人が居るって」
「なんですが……、気になります。事の本質を見抜き、善意から発言しても、叩かれていれば、いつしか自分の殻に閉じ篭るようになってしまう。それに、彼女が『僕』って言うのも気になるんですよねぇ……」
「うーん、なんか聞いた事ある話だなぁ……。俺のクライアントにも居たなぁ……。ま、その娘、元気になったから良いけど……」
「あ、いえ、その、あの……(段々小さくなる)」

そして、先生との会話中、アタシには「これは出来ない」「こうしなければ」発言が多いと指摘された。うっ……、確かに。アタシのブログも否定的文言で埋め尽くされてるな……。「やる気」を引き出す事が大事なのだと。子供であれば「勉強しなさい!」ではなく、「勉強って楽しい」と思わせるテクが必要なのだと。そして、アタシの否定的な言葉は、それだけで自分に悪い暗示を掛けてしまう。全て、言葉には魂がある。「音霊」。昔から言う「言霊」だ。今時の横文字で言うなら、「アファメーション」。アタシ、これ、良く知らんけど。横文字ばっか羅列されてもさ~、アタシ解らんのよ。縄文系だから。

まぁ、今までの暗い記事も下げる事は考えてないけどね。このブログは、「アタシが這い上がる過程」「復活する過程」、つまり「不破慈(ふわめぐみ)の人間的成長」を見て貰うためのものだから。

先生には、尊敬するカウンセラーが居るのだ、とも伺った。側に居るだけで、とてつもない愛情を感じ取れる方なのだと。自分は、その人を目指していたと。で、その人は、先生の豊富な知識・理論に深い敬意を払っているらしい。確認したら、やはり「女性のカウンセラー」だった。少年院の院長を勤めた方の著書に、こんな一文があった。『女は胸を痛めて子を育て、男は頭を抱えて子を育てる』 言い得てるなぁ。脳の働きの性差を良く表現している。

アタシは、「父性愛の欠如」が著しかった。だから、やはり、今目の前にいらっしゃるこの先生が良かったのだ。ましてや、心理学本を読み漁り、自己分析を相当な域まで高めていたアタシは、この「頭脳派」の先生と好相性だろう。多少、母親や姉妹に問題があっても、女性であれば、同性の友人から母性愛を受け取れる。アタシ、女運は良いからな。

今日はセラピーはナシだ。将来、何等かの壁にぶち当たった時、またどうなるか解らないが、今のところ、アタシには必要ない。

あー、先生と話するのは面白いなぁ。先生もアタシと話すのは、色々な視点で物を考えられるから楽しい、と仰って下さった。治療費を払って医者に毒を盛られ。国籍と年金と身体狙いの男に騙され。地獄、までは行かないが、まぁ、アタシの人生の中ではドン底を経験した。だが、得たものもある。掛け替えの無い宝物だ。

さぁて、次は何作って持ってくかなー。


2012/10/01  不破 慈


<参照>
Session.1 黄泉返る『わたし』<http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-103.html



[タグ未指定]
[ 2012/10/01 16:33 ] スピリチュアル考 | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。