fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

煩悩は捨てなくて良い。

仏教では一般に、「煩悩を捨てなさい」と説く、と言われています。
ですが、本当に意味しているのは、「煩悩に囚われてはいけない」です。

そうでしょう?
食欲や睡眠欲が無ければ、人間は生きていけないし、
性欲が無ければ、人類は存続すら出来ません。

では、「囚われない」とはどういう事か。
振り回されない・支配されない、という事です。



[タグ未指定]
[ 2013/08/31 14:29 ] スピリチュアル考 | TB(0) | CM(2)

DV被害、番外編:脱出後の断薬

今回は、少し脇道に逸れまして。逃げ出して来てからの精神医薬の断薬の体験談。
まぁ、DV被害に遭った、そもそもの根底の原因自体が、
精神科医に拠る最多で一日70錠を超える、有り得ない量の誤診に基く処方なんですが。

人によっては、相当にキツイ話になるかと。ご注意下さい。




[タグ未指定]
[ 2013/08/27 15:54 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(4)

レーガン元大統領も、アルツハイマーと闘っていた

有名な話だと思ってたんですが。
ご存知無い方、いらっしゃるのでしょうか???

もう、お亡くなりになりましたが。レーガン元大統領です。
ええ、アメリカ合衆国大統領を務められた、あの『ロナルド・レーガン』氏です。

レーガン元大統領が、発病した事により。
「アルツハイマーは、大国のトップを務めた方でさえ、罹ってしまう病気だ」
と、世界の認識は一変しました。


私は、不思議でならないのです。
「アルツハイマーだ」「認知症だ」「半身不随だ」
「身体障害者だ」「知的障害だ」「精神科に通ってる」
「虐待を受けていた」「DV被害者だ」「レイプされた女だ」


好奇の目で、遠巻きに後ろ指さす人、
凄く多いんですけど???


[タグ未指定]
[ 2013/08/23 03:10 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(3)

『クロコダイル』は、日本の医療機関でも投与されていた?

すみません、今日もバテバテで、記事を書けるレベルには無いですが、
お盆でもあり、どうしても兄の事が頭から離れず……。
携帯からです。

いつも"二番目の山羊"に起こし下さっている方にはご周知の通り、
私には、9歳上の兄が居ました。先妻さんの子なので、腹違いです。

私が物心付く頃には、もう自室に引き籠もりで、
気付いた時には、精神科に入退院を繰り返していました。

で。この兄。右腕の肉が、腐り落ち、骨まで露出していました。

私は、小学校3・4年くらいでしたでしょうか?
兄は言いました。

「お兄ちゃんは、病院でモルヒネを打たれてる」

確かに、モルヒネは鎮痛剤として医療用にも用いられています。
と、言うより。

「麻薬」と呼ばれるものは、そもそもの話、
精神医薬として開発されたものですが。
『コカイン』とて、フロイトが患者に投与していたものです。

で。
今、ロシアで大流行中の『クロコダイル』。
正式には『デソモルヒネ』と言いますが。
身体の肉が腐り落ちる副作用があります。

画像を見て、思いました。「兄と同じだ!」

Q.不破の兄は、暴力団から入手していたのでは?
A.それはありません。

兄は家に閉じ籠もっているか、精神病院に居るかの毎日。
25年前の話ですから、ネットも普及していません。

兄が独自に入手する、あるいは、
材料を調達し、独自に精製する事は不可能です。

兄は、私が小学校6年の時、自殺しました。21歳でした。
子供の目から見ても、兄は脆弱な人間でしたし、
だからこそ、近隣で知らぬ者は居ないほど有名な、札付きのワルでした。
中学でこの事態です(笑)

まあ、あの異常な家庭環境では、そうもなるでしょう。
ある意味、真面目一徹の優等生だった私の方こそ、異常です(笑)

それでも。
私が兄に対し、何もしてやれなかった事だけは悔いています。
己の無力さを悔いています。

どうしようも無いんですけどね。小学生でしたから。

20130814、不破慈

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
 ← 拍手の代わりに、こちらを。


[タグ未指定]
[ 2013/08/14 17:55 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(3)

TB:『和食副菜、かなえ姐様ン家の三猫』

トラックバックと言う手法を覚えたので
(スンマセンね、ず~っと「何じゃコリャ?」って思ってました)
今回は、大好きなお姐様が、日々追われている「ぬこ育て」の話題を。
(あ、姉じゃありませんよ、姐です)

まぁ、兎に角、TB先の記事を読んで下さりませ。
→『かんぱねるら通信:にゃーにゃーにゃーな、猫の日です

かなえの姐様は、上から、12歳・5歳・1歳の、育ち盛りの「ぬこ」様、3人を抱え、
日々日々、家事と仕事と「ぬこ育て」に追われております。
身体の丈夫な方では無いので、それはそれは大変な毎日です。
3人ともお嬢様とは言え、このお年頃、「ぬこ育て」は大変です。

で。一番手前、1歳の「めかぶちゃん」。
このお嬢様が、実は、
世にも珍しい「肩乗り猫」なのです。



[タグ未指定]
[ 2013/08/06 20:14 ] もふもふばっふん★ | TB(0) | CM(4)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。