fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

『一流国家とは言えない』

……。

三流国家に言われちゃっ


 ※スミマセン、条件反射で繰り出しちゃった(焦汗)

下、言い直し。 






貴国が、国際社会のスタンダードではないので、
どのようにご講評下さっても構いませんが。


首脳会談の度、
場に居合わせない第三国への批難、
「国家の品格」として、如何なものでしょうか。


各国首脳陣の皆様は、ご多忙の中、
貴国との建設的な未来に向け、
意見を交わす事を望んでいらっしゃると存じます。


数少ない女性政治家、同性としては、出来れば、
「品格あるご活躍」を期待したいのですが。
 


2013/12/30  不破 慈

あのですね、本気で思ってるのは確かなんです。同性として。
「女に政治なんて無理」とか、世界中で言われちゃうのかな、って。

[タグ未指定]
[ 2013/12/30 22:08 ] 保守活動 -7.LGBT・フェミニズム・DV | TB(0) | CM(2)

靖国参拝への声明、アメリカに失望したんですが(笑)

スミマセン、軽~くボヤキ。26日、安倍首相の靖国参拝、
お隣の「中」さんと「韓」さんの反応は、もーどーでもいーんですが。
同じ事しか言わないし、芸が無いからもう厭きた。

「米」さんが“失望”声明???

ウケた(笑)

神社に参拝したからって、過敏反応するような器で、「世界のリーダー」???
も~ぉちょっと、内容を伴って頂けませんこと???





靖国神社、凄く大事な場所なんですが。
旦那様やご子息の遺骨が還って来なくて、悲しい思いをされた女性達。
凄く多いんですよ???

「お墓は空っぽだけど、靖国で戦友と祀られてる」。
それが、救いになってるんです。

亡くなった方は、生き返らないの。(ちなみに不破は前世否定派です)

「骨一欠けら・髪の一本すら、還って来なかった」。

祈りを捧げて、丁重にお祀りする以外、
今を生きる私達が出来る事は無いんだよ???


[タグ未指定]
[ 2013/12/30 00:37 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

“ソウル・イーター・ノット!”って、勉強になる……。

大久保篤先生の、“ノット!”の最新巻、古本でゲット出来ました~♪
……あ……。作品説明はしません。ご存知無い方、ごめんなさい。

“ノット!”ってさぁ……。凄く勉強になる……。「新語」の。
いや、新語、って言うか、「若者言葉」? スラング?

「日常」が描いてあるからだよね。「今時の日常会話」。


[タグ未指定]
[ 2013/12/28 05:29 ] 心理系過去記事(~2015) | TB(0) | CM(0)

抗うつ薬より青魚 ―脳科学と生化学を駆使した栄養療法―

……正確な事を言えば、“分子整合精神医学”なんですけどね?


脳みそ、って、神経細胞の集まりなんです。
その神経細胞内を、電気信号が駆け巡ってる。
で、その神経細胞同士が情報のやり取りに使ってるのが、神経伝達物質。


実は、「心の病」と呼ばれるものは、
この神経伝達物質の過不足・あるいは
受け渡しの滞りが原因なんです。






簡単に言ってしまえば、
「こっちの神経細胞さん」から、「あっちの神経細胞さん」に、

 こっち:「伝達物質、投げるよ~」
 あっち:「は~い。受け取ったよ~」


と言う、キャッチボールをしている。


それが、過不足のケースだと、

 こっち:「あっちさ~ん、投げる伝達物質が無いよ~(泣)」
 あっち:「えええ? こっちさん、困るよ~(泣) 何とかならない?」



受け渡しの滞りであれば、

 こっち:「あっちさん、投げるよ~」
 あっち:「は~い。あ、あれ? う、受け取れない(焦汗)」




いくら、その神経細胞単体の内部で、電気信号が巡っていても、
神経細胞同士の連結が鈍くなれば、脳(精神)は機能しなくなってしまうんです。

コレが、「心の病」とか、
雲掴むような呼び名で表現されている「精神の病気」の正体。

結局は、脳と言う「臓器」の不調に過ぎない。


……だったら。
この“神経伝達物質”を、どうにかしてやれば良いですよね?


[タグ未指定]
[ 2013/12/24 14:00 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(2)

自由資本主義経済の素人・中国

晴れてDV夫との離婚が成立し、図書館で本を借りまくりのふわふわです。
中国経済についての本も読みまして。まぁ、表題の通りです。


ずっと社会主義オンリーだった人達が、
勉強しないまま、自由主義経済を導入、
結果、ドン詰まっちゃったよ、と。



ご説明します。





ま~、ビビりました。耳にした事はあったんですよ。

「お札が足りなければ、刷れば良い」

まさか(笑) 詭弁でしょ? 煙に巻きたいだけ?

ホントにやってたんだ!!

……顎が外れるかと思いました(沈)


中学生だってそんな事考えませんよ!
日本では、義務教育で、(ハイパー)インフレについては学んでいます。

が。そこまで激しく突っ込んで、ハタと気付きました。


……中国共産党の人達、って、
ずっと社会主義を絶対視して猛進して来たから、
そういう基本的な経済知識、知らないのね?



[タグ未指定]
[ 2013/12/20 17:41 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。