fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

【慰安婦】 「Comfort Woman」ではなく、「Camp Follower」と!

過去記事からの流れ。
 → http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1016.html


「慰安婦」を、
「コンフォート・ウーマン」と訳すと、誤解を招きます。
「キャンプ・フォロワー」と説明して下さい。



欧米社会では、十字軍遠征の時代より、
兵士を相手に商売をする女性を、
「Camp Follower」と呼んでいます。



「従軍し、陣営で娯楽を提供する人」ですね。



「Comfort Woman」では、
辞書からの直訳に過ぎず、歴史を完全無視している為、
欧米がスタンダードの国際社会では、意味が正確に伝わりません。


何故、こんな「愚訳」を使っているのでしょう?
官僚が訳したのでしょうか?  学歴と給与に見合った仕事をして下さい。


[タグ未指定]
[ 2014/05/31 17:02 ] 保守活動 -7.LGBT・フェミニズム・DV | TB(1) | CM(2)

パンダは可愛いけど、『panda-world』って? ※ソフトバンクのお話。

パンダ、可愛いですよね★
中国って、パンダ外交だけしてれば良いのに。  チベットの動物だけど(ボソッ)


パンダ欲しさに、中共にボッタクラレた国や自治体の話も耳にしますが。
私からすれば、パンダごときで、財政や産業を衰退させる方に呆れます。

自治体運営とは、自治体経営。 国家も同様。

選ばれた方は、決算報告書ぐらいは読めるのでしょうか?
最低限、貸借対照表(B/S)は理解出来ませんと。
大丈夫、簡単です。 商業高校一年生・一学期の内容です。
15歳の子供でも解るのです。 直ぐに覚えられますよ。


最近、登場した「おじぱん」より、垂れたパンダが好きなふわふわです。





さて、件の、「panda-world」のお話。

コレ、ソフトバンクの3G携帯からアクセスした時、
管理画面に表示されるドメインのようです。
 → http://whois.ansi.co.jp/panda-world.ne.jp  


ソフトバンク。言わずと知れた、在日企業。
孫正義氏は、もうアメリカの市民権を獲得なさったとか?
お金のある方は、フットワークが違いますね。

昔は、「パソナソフトバンク」と言う名称だったそうです。


[タグ未指定]
[ 2014/05/30 23:02 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(2)

【世界秩序の再編成】 人類史から観る、安倍総理の地球儀外交

……なんか、凄いタイトル付けちゃいました(焦汗)


中共が、覇権主義を掲げ、本格的に軍事を展開する今となっては。
都知事選においての、安倍総理のお考え。はっきり見えて来ますよね。


万が一の時。田母神さんには、
フリーで居て頂かないと困ります。



いざと言う時、都知事の要職に縛られていては。
招聘も叶いません。都民を放り出せませんから。






反原発の元首相コンビは有り得ない。
コレ以上、老朽化した火力発電を酷使し、二酸化炭素を吐き出させ、
中小企業にも高い電気料金を負担させれば。 日本の産業が衰退する。
第一、危険でしょう。 今度は、火力発電所が事故を起こします。


赤旗の人?  家にチラシが入ってましたが……。
まぁ、反原発の件も上記と同様です。 あ、他の公約、何だっけ?(汗)
再度、調べ上げ、論理矛盾を虱潰しにした方が宜しいでしょうか?


と、なれば。 舛添氏で間に合わせるしか無い。

だからこそ、「恩を売りまくり」ました。
都議に、都民に、国民に。  「見張らせる」ため。

小泉政務官が、仰った通りです。  「一度、出て行った」方です。

「背信行為を働く」と解っている者を。
わざわざ、「自陣」に引き入れたい「将」が居るでしょうか?

(外交)戦上手の、安倍総理です。  二度はありません。

……その「監視対象」は、既に、越権発言を連発していますが  (沈)


[タグ未指定]
[ 2014/05/29 21:52 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

【安倍総理の外交戦略】 歴史問題を輸出する国に対抗!

何か……。もう……。
中国がとんでもない暴挙を立て続けにやらかしてくれてますが。
いよいよ、中「共」、最期の足掻きに入ったか?

  笑い事では無いにも関わらず、悠然と構えちゃってる ふわふわです。
  空気を読む気が相変わらずありません。 そもそも、その「能力」が無いw
  ※この記事も、相変わらず長いです。



タイで軍事クーデター、起きましたね。
まぁ、攻撃を受けたのは、ご周知の通り、親中の政権ですけどね。

タイって、軍隊は王様の持ち物なんですね。
兵隊さんも、国王様には、忠誠を誓っているのでしょう。

どちらが「民意」を反映しているのでしょうねw





ベトナムも我慢の限界では無いでしょうか?  ※中共、海賊より酷い…!
中国は、企業進出しても、現地には何も還元しません。
現地人は、雇用しないんですよね。 したとして、奴隷扱いです。

同じ東アジア人なので。 日系企業も、攻撃されそうになりました。
一見、区別が付きませんからね。

でも、ベトナム人の従業員さんが出て行って、
「ここは我々をちゃんと雇ってくれている、日本企業だよ」と説明すると。
引き上げて行ったそうです。 台湾企業も、この流れですね。


あ~……、フィリピンもマレーシアも。 ただ、
マレーシアは華僑の勢力が強いんですよね。お金を持ってるんです。

でも、マレーシアはイスラム教国。 中東との結び付きも強い。
中東のイスラム圏、親日国が多いです。   ……。 「奪れる」かな?


[タグ未指定]
[ 2014/05/27 20:55 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

薬物犯罪のお話。

こんなん、探して来ました。 内閣府のページから。

【 薬物の種類と害悪 】
http://www8.cao.go.jp/souki/drug/drug_details.html


薬物ねぇ……。

まぁ、アタシも、医者に合法ドラッグ処方されたようなモンですが。
一日70錠超とか。 しかも、全部要らない薬だった……。


まぁ、薬物自体、元来は医療用に開発されたものが殆どです。
シャーマニズムで、トランス状態に入る為に使われてたものとかもあるけど。

コカインとか?  元はフロイトが患者に投与していたものです。
で。依存性の強さが発覚し、後は闇に流れて行く、がパターン。
 → 薬物 (2013/08/21) ※超絶・短文。


ただ。「麻酔」なんて言葉にも表れているように。
本来は、その目的に限り、医療機関限定で厳重管理の上、使用されるべきもの。


[タグ未指定]
[ 2014/05/25 02:05 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

「パソナグループ」って、麻薬の売人まで派遣するんですか?

それじゃ、
犯罪組織(シンジケート)でしょ(呆)




産経系さんの、ZAKZAKより。

財界人や著名人ズラリ 隣人も知らない
…パソナ迎賓館「仁風林」ルポ
 (2014.05.22)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm


※一部、抜粋

 ASKA容疑者と栩内香澄美容疑者が出会った場所として、週刊誌が報じたパソナの迎賓館「仁風林」(東京・元麻布)は、東京メトロ広尾駅から約500メートル離れた閑静な住宅街の一角にある。六本木ヒルズからも近く周囲には大使館や豪邸がたたずむ。日本家屋風の門扉の周囲には木々がうっそうとし、独特の雰囲気を放っていた。

(中略)

 関係者によると、同所は、パソナグループの南部靖之代表が財界人らを招く迎賓館としての役割も果たしていたという。

 「財界以外でもさまざまな著名人がサロンのメンバーとして名前を連ねている。建築家の安藤忠雄氏や、パソナグループ会長の竹中平蔵氏と親交の深い中川秀直元自民党幹事長。意外なところでは、二股騒動で話題を呼んだ俳優の塩谷瞬も度々顔を出していたようだ」(関係者)

(後略)



署名運動において詐称を行った、吉松育美さんもパソナの方だそうです。
 → 英語版と日本語版で、内容が違っていた (2014/04/10)


[タグ未指定]
[ 2014/05/22 22:23 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

男性には「論理」立てた説明を、女性には「共感」を。

まぁ、大雑把な分類ですけどね。
男性が良く言うでしょ? 「女の話は結論が無い」、って。
アタシも、そう思ってんだけど(爆) ← いや、だって、アタシの脳は(焦汗)


別に、女性をバカにしてるワケじゃないんです。

「女の友情」に必要なのは、「感情の共有」であり、
「男の友情」に重要なのは、「チームへの貢献」。



皆さん、感じた事ありません?  夫婦間でも会話とか。

 妻 : 「ね~、ちょっと聞いて~、今日、子供が学校で~」
 夫 : 「ああ、お前に任せるよ……」



で。 妻は、
「子供に無関心。話すら聞いてくれない」って、夫に不満を持つ。

 ※ま、実際に、子供に無関心な場合もあるでしょうけどね。


で。 夫はと言えば。 「また愚痴か」と。
「時系列に今日の出来事をひたすら並べられても。俺にどうして欲しいの?


ん? って思いません?

妻は、「話を聞いてくれない」 → 「子供に無関心」
夫は、「俺にどうして欲しいの?」 ← 戸惑ってるんですよ!


[タグ未指定]
[ 2014/05/21 22:32 ] 女子トーク?! -2.美容・心理・健康 | TB(0) | CM(0)

【アスペ向け】 「定型発達者」=「パターン化した人々」

ちょいと、アスペ向けに。 定型発達の方は、
気分を害されるやも知れませんので。 ご覧にならない方が良いかと。


それなりにアクセスが跳ね上がった、過去記事の補足的な話を。
 → 精製された鉄の塊 (2014/02/04)


この「心理学」で、「感情について学ぶ戦法」。
実は、こういうメリットもあります。


「定型発達者」と云うのは。 早い話。
「型通り(パターン)の発達をした人」の事です。



と、言う事は。
「心理学」を学び、「パターン」を頭に入れておけば。
「定型社会における人付き合い」を、ある程度は、こなせるようになる。
※個別対応は難しいので、その辺は定型者にも御配慮願おうと思いますが。


[タグ未指定]
[ 2014/05/21 05:17 ] 心理系過去記事(~2015) | TB(0) | CM(2)

菅官房長官のニックネーム・ガースーには、敬意が込められていた!

ちょっと、このカテにしては、息抜き(笑)


何かですね、人気閣僚トップは、「菅義偉官房長官」だそうです★

【産経MSN】人気トップは菅長官 首相を抜く (2014.5.19 21:52)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140519/plc14051921520011-n1.htm


で、ですね。 別に、この記事とは関係無いんですが。
ネットで、菅官房長官が、「ガースー」って呼ばれてらっしゃるの見掛けて。

最初、ただ単純に、「苗字をひっくり返しただけ?」って思ったんです。

が。どうも。


「慰安婦ガー!」
「竹島ガー!」
「賠償ガー!」



の、この「ガー!」を、「スーッ」と往なしてしまわれる、
その見事なお手並みに、親しみも含めて、「ガースー」らしく。

[タグ未指定]
[ 2014/05/20 17:17 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

ピンクは、グレーで甘さを抑えて着こなすのが「コツ」♪

久々に、ファッションカラー記事で~す。
皆さん、もうお忘れと思いますが ( ̄∀ ̄;)
ふわふわちゃん、コレでも、パーソナルカラーを学んだんですよっっっ!





今回のテーマは、大人が、ピンクを着こなすには?
「ピンクが好きだけど、もう若くないから」って方もチラホラ居て。
二つ歳上のお友達(美人さんだよ?!)が、悩んでたんで。

まぁ、記事タイトルの通り。
グレーを組み合わせるのが、一番簡単。


要はですね、
甘さを消す・抑えるって事です。




この考え方は、他の色にも応用出来るから、ちょっと書き出しますね。
皆さん、「ピンク」を見た時、どんな「言葉」を思い浮かべますか?

「可愛い」 ・ 「甘い」 ・ 「幸せ」 ・ 「女の子らしい」 ?


コレを、「もうこの年齢では着れない」、と言うボヤキに当て嵌めると。
ピンクって、つまり、幼いイメージの色ですよね?

そう。
「イイ歳した大人だから着れない」、と苦手意識を持ってしまうのは、そこ。

って事は。
「幼さ」や、「甘さ」を消せる色と組み合わせれば、良いんです。





が。ここで注意!
黒は、狙っていない限り、持って来ない方が良い。

何故か?
ギラギラして、ドぎつくなっちゃう。
コントラストが、付き過ぎちゃうの。


そこで、無彩色系なら、グレーが使い易い、と言うワケ。
と組み合わせるのも、爽やかですけどね。
グレーの方が、より甘さを消せます。


他にですね。 茶系の色
甘さは残ってしまいますが、「落ち着いた雰囲気」を演出出来ます。

まぁ、秋口なんかには、特におススメしたい、暖かみのある配色ですね★





あと、最初から、グレー掛かった、「スモーキーピンク」を選ぶのも手。
ワインに近いピンクでも、大人びた印象を演出出来ますね♪



2014/05/18  不破 慈

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村     ※応援、ヨロシクお願いします m(_ _;)m


男性でも、ピンクのシャツとか、おススメですよ? 要は、「合わせ方(配色)」。
白に近い、薄っす~いピンクとか?  ちょっと、差を付けられるかも★
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。