fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

【 #アイヌ 】 12世紀・道南は奥州藤原氏の勢力圏

北海道厚真町で出土した常滑焼壷。
12世紀、奥州藤原時代の遺物で、
アイヌが登場する100年も前の品です。





今回は、より史料が揃う時代のお話です(^^)

北海道厚真町で出土した常滑焼壷。
コレは平泉仏教文化において、経塚に用いられた壷です。


書き写したお経文を壷に入れ、土中に埋めてから石塔を建てるんです。
そうして、その土地の万物諸霊を供養するんですね。

で、その出土した壷は、約850年前の製作と見られています。
勿論、常滑焼ですから、愛知県の常滑市。知多半島ですね。
中世最大の窯業地で、言い換えれば、最高の品だった、と云う事。



で、勿論、こういった反論も出てるんですよ?

 「壷が出て来ただけで、藤原氏の勢力圏と言えるのか?」
 「アイヌが、和人との交易で、独自に入手した!」


では、こちらはどのように説明するのでしょう?

 函館市の船霊神社 1135年(保元元年)創立



少なくとも、12世紀、
道南部では和人が生活していたのです。




[タグ未指定]
[ 2016/05/25 12:05 ] アイヌ問題 -3.東北・蝦夷(母方) | TB(0) | CM(2)

【 #アイヌ 番外】 阿倍会津臣と阿倍陸奥臣

下記の後発記事をご覧下さい。
 ↓↓


陸奥臣・柴田臣・安積臣・信夫臣
 ・会津臣・磐城臣……ぜんぶ蝦夷のアベ

(2018/02/08) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1749.html







阿倍会津臣 ⇒ 阿部
阿倍陸奥臣 ⇒ 安倍




  久々にぶっ倒れました(^▽^;
  もう
余命様 にも あいか様ニュースにも追い付けなひ(泣)


前回記事からの流れです。
北海道の父ではなく、福島出身の母の家系。
「日本古来の蝦夷と、アイヌはイコールじゃないよ」と。


で、この、東北の阿倍氏
母の話に拠ると、「越から東北に入った」そうです。
で、福島辺りで留まったのが、会津臣(⇒阿部)で、
そのまま北上したのが、陸奥臣(⇒安倍)。


  江戸末期、白河藩主(会津の隣)は阿部でしたが、こちらは中央の阿倍。
  家康の人質時代から付き従っていた阿部正勝の子孫。譜代大名ですね。
  ウチ(母の実家)とは、家紋が違います。




ただ、どうも調べてみたら、奈良時代(710-784)の後半、
現地の有力豪族・氏族に下賜された、と有るんです。

一方で、中央(ヤマト朝廷)にも、昔っから阿倍が居ます。
こちらもまた、「阿倍内臣」とか、「阿倍引田臣」とか、
後ろに何かくっ付いていて、全体で集まって「阿倍氏」です。







中央の阿倍さんは、エリートですよ?

阿倍内臣からは、7世紀中葉に、
左大臣・倉梯麻呂(くらはしのまろ)を出しています。
娘さんが、考徳天皇に嫁いで、有間皇子を産みました。
もう一人は天智天皇に嫁ぎ、二人の皇女を産んでいます。

麻呂さんの少し後、引田臣からは有名な日羅夫(ひらぶ)将軍。
越国守」です。蝦夷征討を成功させたと有ります。


秋田辺りでは、戦闘はしたものの、
投降した蝦夷に冠位を授け、そのまま郡領に取り立てる。 (←!)
北海道(当時は渡島)では、蝦夷を集めて大宴会。 (←!!)  ……征討?( ̄∀ ̄;



 【※】そして何度も言うように、この時代、アイヌは存在しません。
    アイヌ集団の登場は、13世紀に入ってから。




白村江の時の将軍も、この比羅夫さんです。
中大兄皇子がゴリ押した、負け戦。

で、比羅夫将軍は、その後も朝廷に居たり、
太宰師に就任したりして、謂わば外交と国防の責任者でした。




[タグ未指定]
[ 2016/05/17 13:32 ] アイヌ問題 -3.東北・蝦夷(母方) | TB(0) | CM(2)

【 #アイヌ 】 安倍貞任までアイヌ民族?(゜〇゜;

東北の雄・安倍貞任まで
アイヌ民族?!( ̄〇 ̄;




あの時分は家庭環境も落ち着いていたので。
私は小学生くらいだったと思います。

曾祖母(アイヌ)の話なんて、未だ聞かされていない頃。


TVを眺めていると、某アイヌ女性が登場し、
「我々蝦夷は~云々」と、所謂『被虐の歴史』を語り始めました。

で、ど~も、話の筋道からすると、
アテルイ安倍貞任まで、アイヌ≪民族≫らしいのです。



流石に首を傾げ、近くに居た母に確認しました。

  「お母さん、アイヌと蝦夷って違うよねぇ?」
  「そうだぁ、蝦夷はお母さんの家系だぁ」



母の旧姓はアベ、福島出身です。
付近一帯、アベしか居ない土地でした。





[タグ未指定]
[ 2016/05/07 12:21 ] アイヌ問題 -3.東北・蝦夷(母方) | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。