fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

【 #アイヌ 】 この“民族”はフィクションです。

実在の部族社会をモデルに
創作されたフィクション(虚構)。





以下は、前記事で触れた通りです。

 今現在、アイヌ文化・アイヌ民族と呼ばれているものは、
 昭和初期の観光ブームで整備された「商品」に過ぎない。




少々、補足させて頂きますと、
実在のアイヌ集団は、3つの大きな系統と、
7つのグループに分かれる部族社会でした。

それぞれの部族毎に言葉も違っていたし、
生活様式や風習だって、やっぱり違いが有るんです。

そもそも、アイヌと云う名称を
自ら使い出したのは、幕末~明治に掛けて。

開拓使が設置され、
蝦夷地が北海道と改称されたのが
1869(明治2)年ですから、その頃です。



以上の事から、先住民決議の際、
一切の学術議論を封じた理由が見えて来ます。

彼等が本当に知られたくなかったのは、
和人こそが道内に先住した事実ではなく。

≪先住民族アイヌ≫と云うストーリーが、
実在の部族社会から離れた虚構に過ぎない点。


◆先住民決議

この辺の経緯、西村眞悟衆院議員が同年8月号の『正論』に寄せていらっしゃいます。(抜粋) 何せ「全会一致」である。この私も賛成した事になっている。何故か。 実は私がこの決議の内容を知ったのは、採択の前日、六月五日である。一読して反論すべき点が思い当たらなかったのは、前述した通りだ。しかし、何やら胡散臭いものを感じ...
【 #アイヌ 】 全会一致の先住民決議?





[タグ未指定]
[ 2016/09/28 15:10 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(2)

【 #アイヌ 】 北海道が危ない!(砂澤陣著/育鵬社刊)



※ブログはこちら ⇒ 後進民族アイヌ  http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/



***



ついにアイヌ利権の告発本が、一般書店に並び。
著者は勿論、先駆者である工芸家・砂澤陣さんです。

ただ、コレをアイヌにおける
「内輪の問題」と片付けられては困ります。

現に、アイヌ≪民族≫を隠れ蓑とし。
北の大地は真っ赤に染まっているのですから!


  序 章  沖縄だけではない、北海道も危ない!
  第一章  アイヌは先住民族なのか?
  第二章  国民が知らないアイヌ利権の実態
  第三章  アイヌを利用する人々
  第四章  北の大地を赤く染めた北教組とメディア
  第五章  ここまで進んでいる中国の土地買収




[タグ未指定]
[ 2016/09/14 19:31 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(6)

【 #アイヌ 】 奥州藤原氏までアイヌ民族?(゜〇゜;

戦前、奥州藤原氏を
アイヌ民族とする説が存在。


1950(昭和25)年、
中尊寺金色堂に安置される
藤原四代のミイラが科学調査され、
この説は完全に覆ります。




次に白羽の矢が立ったのが安倍貞任でした。

前九年の役で、貞任は敗死しましたが、
弟達は生き残り、大宰府へと配流されています。




※前九年の役(1051-62)……源頼義率いる朝廷軍と蝦夷の戦い



 過去記事リンク:安倍貞任までアイヌ民族?(゜〇゜;
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1641.html




[タグ未指定]
[ 2016/09/09 13:00 ] アイヌ問題 -3.東北・蝦夷(母方) | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。