fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

Tカードの遊び方(*^p^*)

Tカードの遊び方。 ぷっ(* ̄p ̄*)




アタシも2年……3年前?
余命様でTカードについては記事を拝見して。

捨てよっかな~、ど~しよ~かな~って迷ってたんだけど。
未だに所持しています。

いや、面白いことに気付いたモンで(* ̄∀ ̄*)



ポイントを使った時、電話が掛かってくんのよ。
直後じゃないんだけど。「0120」で始まる番号から。

ネットの電話番号検索で調べたら、
クレカにしませんか~」って勧誘らしいんだけど。

あっ、私自身は出たことないです。
ってか絶対に出たくない。胸クソ悪いから



……なんだけど。
加盟店の中に、おかしな店舗があってさ。
レジで必ず、「ポイントご利用になりますか」って訊いてくるの。
10Pどころか、5Pも溜まってないのに「端数分でご利用になりますか」って。

ゼロの時にまで訊かれたからね(笑)
バイトやパートに、一つ覚えを徹底させているらしい。
正しく、「何とかの」ってヤツだ。




携帯ナンバーが割れちゃうのは難点だけど。
だんだん面白くなってきちゃって~♪(* ̄∀ ̄*)

皆も、楽しい遊びを考えてね★(≧3≦)





2018/02/28  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

おかしな店は徹底調査。



【再度、近況】
 弱り目に祟り目で、アレルギーのあとインフルやっちゃってさ~(-。-;
 まだちょっと頭ボ~ッとしてるんです。3件アップしたから、また療養します。
 (横浜の方言は、語尾伸ばしと「じゃん」です。女子高生言葉じゃないよ)





※お知らせ(アップ翌日、追記)
 札幌で行われるアイヌ問題勉強会、第2回目の受付が始まっていました!
 詳しくは砂澤陣さんのブログで ⇒ 後進民族アイヌ http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/

[タグ未指定]
[ 2018/02/28 14:29 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

受験の季節は過ぎたし、OK?

血糖値を急上昇させる
脳に効く(?)お菓子、諸々。





受験の季節が過ぎた(らしい)ので、情報解禁。
年明け、スーパーに出掛けると、恐ろしい商品を見ました。
受験合格・合格祈願を謳った、脳に効く(らしい)お菓子、諸々。

裏の表示を見て、背筋が寒くなりました。
9割がブドウ糖なんです。

こんなものをスナック感覚で食べていては危険です。



「病院の点滴にもブドウ糖が……」と考える方もいるでしょうが、
点滴のブドウ糖は、濃度として0.5%未満。 次元が違います。

小中学生のⅡ型糖尿病が騒がれるようになって久しいですが、
普段の食事からしておかしいんです。インスリンが狂っている。
※Ⅰ型は遺伝病。従来、小児糖尿病と言えばⅠ型を指した


液状のブドウ糖果糖液糖となると、血糖値は更に跳ね上がります。
子供や若い人が好む清涼飲料水など、1割がシロップ(糖分)です。

砂糖も血糖値を上げるとして敵視されていますが、
それでも砂糖は、体内でブドウ糖と果糖に分解されるという
作業段階を踏むんです。  ※とは云え、やはり液体では摂らない方が賢明

しかし、ブドウ糖果糖液糖は最初からブドウ糖と果糖に分かれており、
一瞬で血糖値を跳ね上げてしまう。ブドウ糖単体でも同じ事です。


一頃、あれだけ低GI、低GIと騒いでいたのは何だったのか。



***



ADHDと診断されたお子さんが、単に血糖値の乱高下で
衝動的な行動を取っていただけ、なんて笑えない話まで有るんです。

そのまま見過ごされていたら、その子の将来はどうなっていたのか。


「お受験」は確かに大切なのでしょうが。
験を担ぐにしても、糖尿へのステップアップは避けて下さい。





2018/02/27  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


乳幼児向けの蜂蜜シロップなんてものも見付けました。
ハチミツ2割、ブドウ糖果糖液糖8割。

宣伝文句に踊らされ、おかしなものを与えていたら。
遺伝リスクの低い子であっても障害者街道まっしぐらですよ。

 早期の離乳食で、子どもが食物アレルギーに?!(2018/01/16)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1746.html


[タグ未指定]
[ 2018/02/27 15:35 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(0)

母ちゃんの口癖

紙と鉛筆の勉強しか
できないバカにはなるな!





(↑) 母の口癖です。 幼少から何度、聞かされたことか。
とある本の一文を読みまして。思い出したんですよ(^^;


(引用)
 かつて新左翼のセクトやカルト宗教がターゲットとしたのは、地方から都会へ出て来て一人暮らしを始めたばかりの青年たちだった。彼らは孤独だった。方言という壁があるため、学友たちと気楽に話すことさえ困難を伴う。田舎では秀才ともてはやされていても、都会の大学に出てくれば、ただの田舎出の凡才に過ぎない。彼らのプライドは傷つき、自分の存在価値を見失い、アイデンティティの危機を味わうことになる。
 そこに親しげに接近して、彼らがしたくても誰ともできなかった、人生や社会についての真面目な議論をふっかけ、彼らをはっとさせたのである。
(引用ここまで、岡田尊司著/マインドコントロール/文春新書2016.04)



***



ご存知の通り、母は福島出身です。
付近一帯、アベしかいない土地で育った人。
東京に出てきて北海道出身の父(アイヌクォーター)と出会い、
民族運動第二の本拠地を避け、横浜に居を構えて私が生まれるワケですが。


母は郷里に、東北に、誰よりも誇りを持っていました。
母に言わせれば、方言や訛りの問題など簡単です。
東北の人間に、東北訛りがあるのは当然だ

すると、人目が気になって仕方ない受験秀才(?)はこう返して来ます。
「そんなこと言ったって、皆がバカにするんだもの」

母の答えは、コレまた明快です。
お前がバカじゃなければ良いんだよ



刹那の澱みすらなく、一瞬の表情の曇りさえない。
一時が万事、この調子で返って来ます。

コレが、「誇り高い」ということであり、
自信がある、つまり「本物のプライドを持っている」ということ。


傷付いたのであれば、それは「ニセモノだった」ということですから。



***



さて、母は上京して来て、何を見たのでしょうね?
幼い私に、あれほどしつこく言って聞かせるくらいですから。
相当、苛立っていたのでしょう。




2018/02/26  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


小さい時はさ、よく解んなかったから。
「じゃあ、紙と鉛筆の勉強なんてどーでもいーんだな」って思ってたんだけど。
「お前はやれば出来るんだから、勉強しなきゃダメなんだよ!」って怒られて。

???????????????(゜。゜;


今思えば母なりに、娘への期待を表現していたのだと。
「お前なら、頭脳でも精神力でも、連中を凌駕できるんだ!」

 反日プロパガンダと会津プロパガンダとアイヌプロパガンダ
 (2018/01/19) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1747.html


[タグ未指定]
[ 2018/02/26 20:55 ] アイヌ問題 -3.東北・蝦夷(母方) | TB(0) | CM(2)

壇ノ浦

驕る呆守は久しからず。



一頃、自称保守が展開した譲位反対運動を見て思いました。
「この人達は、天皇陛下より偉くなっちゃってるんだな」

倉山先生の天皇講座を、セラピーのように読みましたよ。


(引用)
 三年前、保守三部作第一作の『保守の心得』を上梓して以来、日本人には絶望してきました。とくに、「保守」を自任する人たちに。今回も、二千六百年の歴史と一億の国民を敵に回し、譲位反対運動まで展開していました。そして世間から、まったく相手にされませんでした。本音を言うと、保守を自称する人たちを軽蔑していました。なぜ、この人たちと一緒に「保守」などと呼ばれなければならないのかと。
 しかし今回、誰が偽物か炙り出されました。
 私はいわゆる保守業界に身を置いていることになっていますが、身の周りのムラの、世間から圧倒的な少数の人たちではなく、本物を求めている圧倒的多数の日本人のために仕事をしようと決意しました。

(引用ここまで)
倉山満/日本一やさしい天皇の講座(p178-179)/扶桑社新書2017.06


***


「天運を失う」とは、どういうことか。
彼等は、身を以って知るでしょう。




2018/02/20  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※前記事と併せて読んで頂ければと思います。
  イデオロギーだけの人間は怖い(2018/02/19)
  http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1754.html




【近況】 久々に食物アレルギーやっちゃった。体調が良くなってきて油断した ・゚・(つД`)・゚・

[タグ未指定]
[ 2018/02/20 15:12 ] 保守活動 -1.皇室 | TB(0) | CM(0)

イデオロギーだけの人間は怖い

右だろうが左だろうが、
イデオロギーだけの人間が怖い。




拙宅のような飛沫ブログでご紹介するのは、逆に気が退けますが。
豪ダーウィンで保守活動をなさっているSachi Hirayamaさんの記事をご紹介します。
※改行を加えさせて頂きました。


***


日本は世界を平和にします  https://ameblo.jp/happychild-peace/
ネットストーカーに付きまとわれて (2018/02/18)


私は2011年、翌年のダーウィン空爆記念式典へ
ご遺族の方をお呼びするために、慰霊ツアーを作ったことがありました。

その当時は日本の遺族が大っぴらに慰霊式典に
参列するという雰囲気ではまだなかったので、ツアーとしたちゃんとした形で、
人数を集めればご遺族がダーウィンへ来やすくなるのでは、と考えたからです。

(中略)

しかしこのものすごく苦労して作ったツアーですが、
参加者を募集しているときにものすごい妨害に会いました。

この超苦労して作ったツアーを「土下座ツアーだ」という人が現れました。


前年の2011年の慰霊式典に参加した
シドニーの小原(元)総領事が献花の後
深々と一礼をしたのですが、それを謝罪と取られたようで、


私の慰霊の旅が「騙されるな、これは罠だ。
中国や韓国で行われた謝罪行脚のように、
遺族をわざわざよんで地元で土下座させるつもりに
違いない!」とネガキャンをされたのです。



※続きはこちら → ネットストーカーに付きまとわれて(2018/02/18)
https://ameblo.jp/happychild-peace/entry-12353851294.html



***



献花での一礼が土下座謝罪って、どういう解釈なんでしょうね?
踏ん反り返って花を捧げるなど、アスペの私は思ってもみませんでしたが。

その状態を、「心がない」と云うのです。




2018/02/19  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


コレも心理学用語で云う「投影」ですよ。真に下卑ているのは自分。
(このケースなら、「転移」で説明する方が適切かも知れませんが)
状況証拠すら揃わない中で不当なレッテル貼り(ラベリング・テクニック)。
皆さん、思っていたでしょう? 「右も左もヘイトばかりじゃないか」って。

[タグ未指定]
[ 2018/02/19 15:41 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

風評被害 : 台湾花蓮市、古いビル4棟が倒壊しただけ

台湾加油!



ZAKZAK(by夕刊フジ)から記事をご紹介します。

風評被害…台湾地震で消えた花蓮の観光客
道路も鉄道も市民生活も平常通り、今度は日本が支える番だ

(2018/02/17) http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180217/soc1802170004-n1.html

 台湾東部を6日深夜、最大震度7の地震が襲った。花蓮市の集合住宅兼ホテルなど4棟が倒壊状態となり、多くの死傷者が出た。日本は救援チームを派遣したが、メディアはほんの一面しか伝えていない。風評被害で、日本と深い縁を持つ花蓮の人々が苦しんでいるという。台湾に詳しい、論破プロジェクトの藤井実彦氏が報告する。
 「花蓮は、倒壊した4棟の古いビル以外はまったく問題ない。道路も、鉄道も、市民生活もいつも通りだ。ただ、街から観光客が消えてしまった」
 現地在住の観光ガイド、播磨憲治氏はこうため息をついた。

※続きはこちら → http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180217/soc1802170004-n1.html



台湾加油、花蓮加油!




2018/02/18  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


他所様の記事をご紹介しただけでは何なので。
以前に私が作った、台湾のイメージソング(替え歌)です。


 「彼方、与那国」 ~蘇州夜曲で

 君が語りし 二人の未来(あした)
 日が昇る夢 あたたかな
 ゆられ大波 抗えど
 この手 むなしく 別たれて

 永の年月 ぬらした頬は
 とうに乾いて ひりつけど
 足もと見やれば 満ちてく潮が
 流した涙か 辛い水

 君が伝えし 異国の唄は
 今も心に 響けども
 波に消されて かすんでしまう
 彼方、与那国  いつ来やる?


※過去記事の一部を再掲
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1713.html#taiwan

[タグ未指定]
[ 2018/02/18 13:35 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

また一人、転んだようです。

達磨芸者に達磨学者。




また一人、転んだようです。

日銀の政策委員会は、計9名で構成されます。
それぞれが一票を持ち、総裁だからと云う理由で優遇はされません。
独裁体制ではないと云うことです。


  総裁 ………… 1名
  副総裁 ……… 2名
  審議委員 …… 6名





2018/02/17  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

田中先生も、以前は財務省と戦ってくれていたのに。 残念でなりません。

[タグ未指定]
[ 2018/02/17 10:44 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

ゴールデンカムイなるアニメが4月から放送開始ですね

韓流ドラマにアイヌ漫画。



保守ではマイナー扱いされがちなアイヌ利権。
やっとチャンスが巡って来たようです(^^)

嫌韓が広まるには、韓流ブームが欠かせませんでした。


まして二次世界の担い手は若年層が中心。
幼少から、自然とメディアリテラシーを身に付けてきた世代です。

目覚めたら早いでしょう。



このジャパニメーションもやはり、
海外に輸出されるのでしょうが、ご心配には及びません。



既に、現代アイヌ≪民族≫の活躍によって、
北海道開拓史が大虐殺(genocide)であると
世界中で喧伝されているのですから。





チョゴリとコスプレ 光野智子、糸数慶子、ZouXiaoqiao、阿部千里、多原良子



第二の慰安婦、そして南京。
日本の敵は、やはり国内に潜んでいました。




2018/02/14  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


※砂澤陣さんのブログでも触れられていたので、ご紹介します。 (一部引用)

『問2・ゴールデンカムイについて』
前にSNSにも『ゴールデンカムイないない』を少し書いたんですが、娯楽漫画としてはいいと思いますよ『娯楽漫画』ね!
私も忙しくて、他に読むものがあるので、4巻か5巻までしか読んでませんが、あれを真に受ける人もいるんだろうな~
メルヘンというか・・・・なんというか
取材してます資料はこれですと漫画にも書いてますが、アイヌ協会の推薦する本ばかりで郷土紙等は一切読んでいない様子、その実、本当に漫画だから許される稚拙なストーリーだと私は思いますよ。
それに、利権アイヌ東京の巣窟「八重洲アイヌ文化交流センター」でタッグを組んだイベントが行われた時点でプロパガンダ漫画としか言えないですし、アイヌ協会も利用すると明確に役員会などで言ってますからね。まともに取材したのなら金山を所謂アイヌ系が襲い金を略奪したことや、所謂アイヌが、どれほどまでに武装しない民間人を殺戮してきたのか直ぐに見えてくるんですがね。
漫画家という職業を見下すつもりは毛頭ありませんが、あの漫画を読んで楽しめるのは精々利権アイヌとメルヘンに浸りたい人でしょうね。私の評価は『はだしのゲン』より酷いな。

※全文はこちら → 後進民族アイヌ ご質問…(2018/01/10)
  http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/blog-entry-378.html



【後発記事】
砂澤陣さんのツイッターから、
「ゴールデンカムイないない」を
借りて来ました! (2018/12/13)

 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1863.html


[タグ未指定]
[ 2018/02/14 12:15 ] アイヌ問題 -2.北海道・アイヌ | TB(0) | CM(0)

年表一枚で覆せるファンタジー

アイヌ登場は13世紀。

歴史年表、篠田謙一著、DNAで語る日本人起源論p155より
※篠田謙一著、DNAで語る日本人起源論 p155より、2015岩波現代全書



※過去記事で引用した年表、再びです。 詳細はリンク先にてご確認下さい。

……ちなみに、北東北にも続縄文時代がありました。以降も擦文文化人との交流が盛んだったことから、東北を「プレアイヌ(プロトアイヌ)」と位置付ける学説まで存在します。当然、東北の蝦夷(日本古来の蝦夷)を母方に持つ私はブチ切れ状態です。それでカテを設けて……
対立構図でアイヌを語る危険性





さて、皆さん。
縄文時代の次は、すぐにアイヌ時代ぐらいに思っていたでしょう?
あれだけ「先住民族ダー!」と、大きな顔をしているのですから(笑)

でも、おかしいですよね?
江戸時代、北海道には確かに松前藩が存在していたし、
12世紀、道南部の遺跡からは、奥州藤原時代の遺物が発見されています。

 12世紀・道南は奥州藤原氏の勢力圏(2016/05/25)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html



そもそもの段階で、北海道の何処にも統一された民族など存在せず、
実在のアイヌは、部族社会(tribal society)を形成していました。

ウタリのファンタジーなど、年表一枚で風穴が開くのです。





2018/02/13  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


実在の部族社会をモデルに
創作されたフィクション(虚構)



[タグ未指定]
[ 2018/02/13 14:11 ] アイヌ問題 -2.北海道・アイヌ | TB(0) | CM(0)

陸奥臣・柴田臣・安積臣・信夫臣・会津臣・磐城臣……ぜんぶ蝦夷のアベ

阿倍陸奥臣(むつのおみ)
安倍柴田臣(しばたのおみ)
阿倍安積臣(あさかのおみ)
阿倍信夫臣(しのぶのおみ)
阿倍会津臣(あいづのおみ)
阿倍磐城臣(いわきのおみ)





母の故郷・福島の記事が2件続いたので、もう一件オマケ。
上の6つは、全て東北蝦夷(日本古来の蝦夷)のアベです。

名称の後半部は、居住地に基づく「復姓」です。
下から、磐城・会津・信夫・安積の4姓が現在の福島県内で、
柴田は宮城県南部。陸奥臣は単純にそれ以北と考えて良いのかどうか。


そして、中央(大和朝廷)にもアベがいました。

 阿倍内臣(うちのおみ)
 阿倍渠曾倍臣(こそべのおみ)
 阿倍引田臣(ひけたのおみ)
 阿倍久努臣(くぬのおみ)
 阿倍布勢臣(ふせのおみ)
 阿倍狛臣(こまのおみ)
 阿倍他田臣(おさだのおみ)


この中で一番の有力者が、氏上(うじのかみ)として全体を代表しました。
ただ和同五年(712)に中央では復姓を廃し、以降は阿倍朝臣に統一です。

祖神はオホビコノミコト(阿倍大彦命)。
直接の祖は、その子のタケヌナカハワケ(建沼河別命)になります。
大彦命は第8代孝元天皇の長子、母は物部系のウツシコメ(鬱色謎命)。
弟君が、第9代開化天皇として即位なさいました。





[タグ未指定]
[ 2018/02/08 18:25 ] アイヌ問題 -3.東北・蝦夷(母方) | TB(0) | CM(1)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。