fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

旧宮家に10代5人、20代前半2人の男系男子

旧宮家に10代5人、
20代前半2人の男系男子




……産経さんの記事です。


男系皇位継承を堅持 旧宮家男子の皇族復帰
自民有志「護る会」提言
  2019.10.23 11:06

 自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)は23日、父方に天皇がいる男系の皇位継承を堅持する具体案を盛り込んだ提言を発表した。11月中旬の大嘗祭(だいじょうさい)が終了後、安倍晋三首相が海外出張から帰国するのを待って直接手渡し、政府の安定的な皇位継承に向けた検討に反映させたい考えだ。

 提言は「女系天皇」につながりかねない「女性宮家創設」に否定的で、皇室典範改正や特例法制定によって旧宮家の男子が皇族に復帰できるようにすることが柱だ。立法府の円満な合意形成を重視し、特例法に比重を置いている。


 具体的には、旧宮家の男子が現皇族の養子か女性皇族の婿養子になるか、国民の理解に基づく立法措置後、了承の意思があれば皇族に復帰できるようにする。
後者に関し、提言では「10代5人、20代前半2人」の旧宮家の男子が存在するとした。現在の皇位継承順位は一切変えないことも明記した。


 青山氏は記者会見で、皇位継承のあり方に関し「大嘗祭が終われば速やかに具体的検討に入っていただきたい。この提言を必ず入れろということではなく、他の意見も十分責任を持って勘案していただきたい」と政府に求めた。
https://www.sankei.com/life/news/191023/lif1910230019-n1.html




……実は以前、三笠宮彬子女王殿下が、このようなお話を下さっています。

 2012年(平成24年)1月7日の『毎日新聞』のインタビュー記事で皇位継承問題に絡む女性宮家創設問題について、日本国政府の議論が女性宮家を創設するかどうかのみとなっていることに違和感を覚えているとし、戦後に皇族の身分から離れた旧皇族の復帰案もあることを指摘している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/彬子女王




……旧宮家の御子息も、
いつまでも独身ではいられないでしょうし。

もっと早くに動いていれば、
より多くの方に、復帰のお願いを出来たかも知れません。





2019/10/27  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


奇怪な説明が出回っているので、少し。

現在、皇室にいらっしゃる方々は、民間から妃殿下として
入内なさった方を除いて、全員が「男系」です。男女問わず、一人残らず。

内親王殿下であっても、女王殿下であっても、全員が男系女子。
男系男子の宮様をお父君にお持ちなのですから。



[タグ未指定]
[ 2019/10/27 11:26 ] 保守活動 -1.皇室 | TB(0) | CM(10)

女系天皇へのミスリードを見破れ!

女系天皇容認論に抗する
 ~ミスリードを見破れ!




父方から、アイヌの血のみならず源氏の血も引いている不破です。
皇室関連の情報を発信する際は、必ずこう挨拶させて頂いております。

協会やメディア、学校教育で喧伝される「弾圧」など、大嘘ですよ。
その状態で、源氏の血を引く女性(私から見て祖母)が嫁いで来ますか?
ちなみに父は昭和19年生の次男坊、つまり祖父母の婚姻は戦前の話です。

 アイヌハーフに嫁いだのは陸奥源氏 (2016/07/06)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1647.html




……さて、今回の記事本題は、「メディアによるミスリード」です。
引用は長くなりますが、教材として東京新聞の記事を使います。
なお、各所の下線は、説明のために私が入れました。

 ↓↓↓


進まぬ皇位継承議論 女性天皇を容認、世論とずれ
2019年10月23日 朝刊

 皇位継承の最重要儀式「即位礼正殿の儀」が終わった。政府は各国の要人を招き、天皇陛下の即位を国の慶事として盛大に祝ったが、その裏で進む皇位継承の危機を打開する議論は、後回しにするばかり。保守派に配慮し、皇室制度改革に及び腰の安倍政権が長期化する中、女性・女系天皇に寛容な世論とのギャップは際立つ一方だ。



……いきなり入れて来ましたねぇ。
見出しには「女性天皇を容認」とあります。
しかし、本文には「女性・女系天皇に寛容な世論」とあります。
勿論、これだけならば、記事見出しを短くしただけとも解釈できますが(^^)




■命運
 皇居・宮殿で最も格式が高い「松の間」。玉座「高御座(たかみくら)」に立たれた陛下を見上げ、安倍晋三首相が「ご即位を祝して」と声を張り上げ、参列者と共に万歳三唱した。

 だが、政府を挙げた天皇一世一代の伝統儀式に立ち会う皇位継承資格者は、皇嗣(こうし)秋篠宮さま(53)と車いすの常陸宮さま(83)だけ。将来の皇統維持の命運は、未成年のために出席しなかった秋篠宮家の長男悠仁(ひさひと)さま(13)に懸かっているのが実情だ。

 政権は有識者会議を設置し、安定的な皇位継承策などの議論を始めるとしている。だが、紛糾が予想され、時期は定まっていない。これまでも代替わり儀式が優先として先送りしてきたが、退位特例法の付帯決議が政府に速やかな検討を求めていることもあり「逃げられない時期に来ている」(政府関係者)。

■慎重
 有識者会議ができても、皇位継承問題の最大のテーマ、女性・女系天皇には踏み込まない公算が大きい。保守派を支持基盤とする首相は八日の参院本会議でも「男系継承が古来、例外なく維持されてきた」と、従来通りの慎重姿勢を崩していない。

 女性・女系天皇を認めた場合、新たな継承順を巡り、陛下の長女愛子さまを推す派と悠仁さま派で綱引きが始まる可能性がある。「代替わりを終えたばかり。波風を立てるタイミングではない」と首相周辺は強調する。

 ネックは、女性・女系天皇に対する世論だ。報道各社の調査では、容認が七割前後に上り、国民の抵抗感は薄い。

 「悠仁さまの代までは継承順を変えず、皇室に男子がいなくなる事態に備えた予防策を考えればいい。不都合な世論を前に、政権は言い訳ばかりだ」。いっこうに動かない制度改革に宮内庁幹部はいら立ちを募らせる。




……ここにも一つ入っていますねぇ。
これではまるで、宮内庁が「悠仁さまの代」以降に、
女性天皇・女系天皇を擁立する算段かのように取れてしまう。

つまり、男系に拘るのは「保守派を支持基盤とする首相」だけで、
陛下や殿下のお傍近くに仕える宮内庁職員は、「女性・女系容認」ですよ、と。

素直な国民は、それが今上陛下や皇后陛下の御意志でもあると錯覚してしまいそう。


あっ、東京新聞の記事はまだ続きますよ~(^^)


 ↓↓↓


■重荷
 想定される予防策の一つが、旧民主党政権でも検討された女性宮家の創設。愛子さまらが結婚後も皇室に残り「皇統が途絶えそうになったら、本人やその子に即位してもらえるようにする」(宮内庁幹部)腹積もりだ。

 ただ、ここには秋篠宮家の長女眞子さまの結婚問題が影を落とす。相手の小室圭さんは留学中で、金銭トラブル解消の見通しも聞こえてこない。

 女性宮家創設がとんとん拍子に進み、早期に実現した場合、小室さんが皇室に入ることもあり得る。宮内庁関係者は「今でも騒ぎなのに、結婚に国民の理解が得られるだろうか。眞子さまの気持ちを考えると、強くは出られない」と板挟みだ。

 「国論を二分するような議論は望ましくない」。皇位継承問題に官邸、宮内庁双方からは決まり文句が漏れる。だが、宮内庁幹部の一人は疑問を呈する。「誰も真剣にこの問題に向き合わず、このまま悠仁さま一人に重荷を背負わせるのか。それでいいはずがない」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201910/CK2019102302000125.html




……最後まで出て来ませんでしたね。
旧宮家に御座す、男系男子の御子孫のお話。

つまり、メディアが隠したいのは、
GHQの暴挙によって皇籍を剥奪された
かつての皇位継承者のお血筋の存在です。





……以上を踏まえた上で、もう一度、
宮内庁の方々のご発言を読み返してみましょう(^^)


 「悠仁さまの代までは継承順を変えず、皇室に男子がいなくなる事態に備えた予防策を考えればいい。不都合な世論を前に、政権は言い訳ばかりだ」。いっこうに動かない制度改革に宮内庁幹部はいら立ちを募らせる。

 想定される予防策の一つが、旧民主党政権でも検討された女性宮家の創設。愛子さまらが結婚後も皇室に残り「皇統が途絶えそうになったら、本人やその子に即位してもらえるようにする」(宮内庁幹部)腹積もりだ。




……「女性宮家の創設」云々は、東京新聞が勝手に書き込んだものです。
必要なのは、旧宮家の男系男子の皆様に、皇族として復帰して頂くこと。


流石に、戦後70年経った現在では、「かつての皇位継承者」から、
5世代ほど離れてしまっているので、そのままの復帰は難しい。

なればこそ、内親王殿下や女王殿下との御婚姻により、
皇族として復帰して頂くのが望ましいでしょう。

そうなれば、生まれた御子は当然、「男系」ですし、
愛子様を始め、皇室に残られる女性も、全員、「男系」です。





2019/10/25  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

報道しない自由」に、及び腰の安倍政権もだらしないですが。
事実を伝えず、ミスリードを狙うメディアもどうなんでしょう?

[タグ未指定]
[ 2019/10/25 16:38 ] 保守活動 -1.皇室 | TB(0) | CM(0)

あいトリ:表現の不自由展では福島の放射線被害も嘲笑されていた

表現の不自由展では、
福島第一原発事故による
放射線被害も嘲笑されていた




前記事のコメント欄でヒントを頂戴しました。
津田による暴挙(陛下の御真影を焼く作品を展示)が焦点になるあまり、
あいちトリエンナーレ全体がヘイト展であった実態が見え難くなっている様子。

 あいトリ:ラサール石井は裁判規範と行為規範を区別できているか? (2019/10/12)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1964.html#comment1357



閉幕しましたが、今回のあいちトリエンナーレにおいては、
福島第一原発事故による放射線被害もネタにされていました。





勿論、私は、福島第一原発事故による放射線被害が、
メディアで喧伝されているような規模ではなかったこと、存じております。
これもまた利権化しているのですね。母の故郷ですから、真面目に調べました。

 福島での医療支援に感謝! 札幌医科大学の高田純先生 (2018/09/19)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1834.html
 【原発6】 震災後、住民の避難場所だった女川原発 (2017/11/06)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1735.html




だからと言って、軽々しくネタにして欲しくはない
本人達は、「前向きに考えれば良いじゃん」と発表したつもりでも、
あの映像作品をそんなふうに受け止められる被災者がいるのでしょうか。

当時を知る被災者の気持ちに、全く寄り添っていないんですよね。
共感の部分がないから、ただのオメデタイ指図になってしまっている。




メディアは、御真影と少女像にのみ焦点を当て、
他のヘイト作品を一般の国民から隠すつもりです。

※御真影の件は、志らく師匠によって暴露され、隠し通せなくなったので

コレによって単純に、右と左の論争…と云うより、
公権力と、それに逆らう有志の闘争に擦り替えたい。



ロックアーティスト気取りなんですよ。 



反権力を掲げてロッカーを気取るなら、
尚のこと、自分の実力で集客して下さい。






2019/10/21  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ直後、加筆修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


社会秩序(行為規範・道徳規範)に挑戦するなとは言っていません。
国民の血税に集って開催するな(計画するな)、と言っているだけです。

こんな教育に悪い展示会、R18指定して自分達のお金でやって下さい。


[タグ未指定]
[ 2019/10/21 14:40 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

あいトリ:ラサール石井は裁判規範と行為規範を区別できているか?

志らく師匠、がんばって!



あいちトリエンナーレ、「表現の不自由展」を巡って世論が活況しています。
私も一件、狂歌で記事をアップしました。文章しか芸のない人間なもので。
狂歌DE表現の不自由展:アートと称してヘイトしたい (2019/10/10)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1962.html


現在は、御真影を焼く作品を推した津田大介を擁護するラサール石井氏と、
その作品を問題視した落語家の立川志らく師匠との間で、論争が起き、
SNSでもどちらを支持するかで、個々の意見表明が活発化しています。


【不自由展】 立川志らく 「やっていい事と悪い事がある」
→ラサール石井 「やっていい事と悪い事がないのが表現の自由」

2019-10-11  https://snjpn.net/archives/162005

【表現の不自由展】 ラサール石井
「国や地方自治体が内容を理由に展覧会を中止するのは
 検閲であり弾圧。志らくさんが加担しているのが残念」

2019-10-12  https://snjpn.net/archives/162112




……二人の応酬を見ていて、私の中にある疑問が浮かびました。


ラサール石井氏は、裁判規範と
行為規範を区別できているのか?





裁判規範とは文字通り、法を犯した際、裁きの対象となるものです。
平たく言えば犯罪。違反すれば当然、刑事罰の対象となります。

対して、行為規範。道徳規範とも呼ばれますが、その名の通り、
人として、社会人として、守るべき(道徳)規範のことです。


浮気をしてはいけないとか、イジメに加担してはいけないとか。

犯罪ではないので、憲法にも法律の条文にも書き込まれないが、
だからと言って、ホイホイ破って良いものでもありません。


そして今騒動、志らく師匠が問題視していらっしゃるのは、
この行為規範(道徳規範)の方なんですね。

 「やっていい事と悪い事がある」



考えてもみて下さい。
皆さん、「アート」「展示会」といった状況に振り回されていますが、
そもそもの段階で、他人様の写真を焼く行為は、「やっていい事」ですか?

それが陛下であっても、なくてもです。

「表現の自由」さえ掲げていれば、
お子さんがクラスメイトの写真を焼く行為を容認しますか?
ガスバーナーで焼いて、それを踏みつけて。動画にとって公開。

我が子がそんな真似をすれば、普通は誰でもショックでしょう。
学校の先生だって、自分の生徒を注意しますよ。叱り付けますよ。
最近は、先生が先生をイジメる事件まで起きていますけれど。



対して、ラサール石井氏が争点にしているのは、
裁判規範のようです。表現の弾圧だとか、検閲だとか。

別に津田も作者も大村も、逮捕されていないし、
作品を破壊されたワケでも何でもないのですが。

補助金が下りなかっただけです。
では何故、補助金が下りなかったのか。



当初に申告されていたのと、展示会の内容が違ったからですよ。




つまり、手続きに問題があったのです。
何故、実際の展示会と、申告の内容が違うのでしょうね?(^^)



【不自由展、作品を隠して出す】 有本香さん
「補助金や公共の看板を詐取するために隠してたという事。
 これは補助金詐欺の可能性がある。大問題…」

2019-10-03  https://snjpn.net/archives/160853




2019/10/12  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※加筆修整、10/21

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


ラサール石井氏は何か勘違いをなさっているご様子です。
政府から補助金が下りなかっただけで、展示会自体は中止させられていません

公権力によって中止させられて、初めて「弾圧」であり、「検閲」です。

ご自分で仰っているじゃないですか。
国や地方自治体が内容を理由に展覧会を中止するのは検閲であり弾圧」だと。


[タグ未指定]
[ 2019/10/12 20:00 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(4)

皇室ヘイトを許さない ~天皇陛下を蔑ろにする憲法にはNO!

軍政権・軍令権・儀礼権。
三つの最高指揮権のうち、
儀礼権は国家元首にある。


……通常の国では。 




父方からアイヌの血だけでなく、源氏の血も引いている不破です。
皇室関連の情報を発信する際は、必ずこう挨拶させて頂いております。
協会やメディア、学校で喧伝されるような弾圧などなかったのですよ。
そんな状態で、源氏の血を引く女性が嫁いでくる筈ないでしょう?

 アイヌハーフに嫁いだのは陸奥源氏 (2016/07/06)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1647.html




さて、今回の本題は憲法です。それも自民による改正案。
陛下への御無礼ともなれば、私も黙っているワケに行きません。
不自由展で、「昭和天皇の御真影を焼いて踏み躙る」と云う暴挙が
話題になっている今なら、耳を傾けて下さる方がいるのではと思い。

結論から申し上げますと、現在の自民改憲案には賛同できません。
現行憲法や津田某の横暴と同様に、陛下が蔑ろにされているからです。

その答えは冒頭に書きました。軍事に係る最高指揮権のうち、
儀礼権は国家元首に帰するものです。しかしながら、
自民改憲案には、その旨の明記がない



日本国憲法改正草案 自由民主党
平成二十四年四月二十七日(決定)

第二章 安全保障
(平和主義)
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。


(国防軍)
第九条の二 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。


2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4 前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
(領土等の保全等)
第九条の三 国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない。


※日本国憲法改正草案 自由民主党 平成二十四年四月二十七日(決定)
http://constitution.jimin.jp/document/draft/




イギリスの例が解り易いでしょうか。
ロイヤル・ネイビー。つまり「女王陛下の海軍」です。
勿論、エリザベス女王が軍政や軍令を担うことはありません。
どの国でも通常、軍政は国防省の、軍令は統合参謀本部の権限です。

実は、戦前の日本でもそうだったんですよ?
軍政は陸海軍省、軍令は陸軍参謀本部と海軍軍令部でした。

国家元首に帰するのは、あくまで儀礼。つまり「栄誉」の部分です。
命を捧げる軍人にとって、栄誉が守られることは、何より重大なのです。
アメリカの場合は、大統領がその務めを果たします。王室がありませんから。

でも現在の日本では、内閣総理大臣にその全ての権限があると言う。
現行憲法でも、改正案でも。最長不倒の歴史を持つ王朝がありながら。


………失礼ではないでしょうか。
陛下に対しても、自衛隊の皆様に対しても。





2019/10/11  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※最終更新、10/21

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

倉山満著、右も左も誤解だらけの立憲主義、徳間書店 ※引用

 その命を捨ててでも守るべき価値とは何か。国でも、家族でも、愛する人でも、心の中ではどう思っていてもいい。別に、心の底から日本国万歳とか、天皇陛下万歳と思っていなくてもいい。その代わり、己の任務は命よりも重いと覚悟せよ。これが、国家が軍人に対して求める規範です。

だからこそ国家は、軍人に対して報いる儀礼をおこなわねばならない。これこそ、儀礼権が政府でも、軍上層部でもなく、国家元首に帰属する所以です。
軍人は時の政府に雇われているのではなく、国家に命を捧げる覚悟をしているからこそ尊い。「栄誉の源泉」という言い方もします。


※倉山満著、右も左も誤解だらけの立憲主義(p200)/徳間書店2017.09


…………現在の自民改憲案では、「栄誉の源泉」が奪われたままです。


[タグ未指定]
[ 2019/10/11 15:47 ] 保守活動 -1.皇室 | TB(0) | CM(4)

狂歌DE表現の不自由展:アートと称してヘイトしたい

表現の 不自由掲げて 津田某が
天皇陛下の 御真影
焼いてアートだ、自由だと
文化振興 「金よこせ」

愛知県知事 大村が
芸術だよと 大絶賛
税金使って スポンサー
私がなります、名乗り出た

見かねた志らくが 番組で
津田に詰め寄る、「これアート?」
内なる自分を 燃やしたと
津田の返答 意味不明

国民知ったよ、不自由展
入場規制は 何のため?
福島嘲笑、お墓の建設
税金使って ヘイトしたい








アートと称してヘイトし隊。




2019/10/10  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

[タグ未指定]
[ 2019/10/10 15:20 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

子供を狙った温暖化脅威論 ~映画「不都合な真実」に裁判所から警告

アル・ゴアの「不都合な真実」に
 裁判所から注文が付いた!




皆さんも、名前だけは聞いたことがあるでしょう。
元米副大統領、民主党のアル・ゴアの映画、「不都合な真実」。
環境教育の一環として、学校の授業で観た学生やお子さんもいるでしょう。


実は、映画「不都合な真実」には、
イギリスの裁判所から物言いが付いています。
教室では、「科学面に誤りがあると断ってから上映せよ」と。




イギリスでも、政府主導で全国の学校にDVDが配られたんですって。
でも、二人の子をもつディモックって云うお父さんが、トンデモに気付いて。
裁判所に訴え出たんです。「この映画は間違いだらけの洗脳教材だ」って。

そうしたら、高等法院のバートン判事が、それを認めてくれて。
教室で上映する際は、予め、偏向教材だと断わるように」って。


ゴアの映画では、シロクマがイメージキャラクターとして登場するけど。
シロクマって増えているんだよね。今、3万頭近くいるんだったかな。
1970年代からは5倍だってよ。一時、激減したのは狩猟のせい。

踊らされて取材に来る記者や、調査に来る研究者達は、
北極圏で暮らすイヌイットの人達から、笑われているってよ。
だって数が増えて、狩猟が解禁になったくらいだもん(≧▽≦)



……規模は小さいけど、アイヌでも似たようなことが行われていてさ。
今、学校の教科書に、和人による迫害や弾圧が記載されているんだけど。
驚いた親御さんが、SNSに写真をアップしている。完全に洗脳教材だよ。

地球温暖化でもアイヌ問題でも、規模の大小こそあれ、みんな一緒。
「利権化」しているんだよ。既得権益層が政治家に取り入っているの。


いつだって、ターゲットにされるのは子供。幼少期の刷り込みは効くから。
その子達が成長する頃には、疑いもせず行動する人間が量産される。



事実、立派な兵隊が誕生したじゃない。
国連にまで突撃して来た。





2019/10/07  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ後、ランキングボタン下修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

今度はシロクマだけでなく、グリズリー(ハイイログマ)も使うみたいだけど。
シロクマの時も、「食糧難で痩せ細った、温暖化の影響」って出回ったんだよ。

[タグ未指定]
[ 2019/10/07 14:11 ] 保守活動 -4.原発・温暖化 | TB(0) | CM(2)

アスペや自閉症スペクトラムを誤解されたくないので

アスペルガー症候群や
自閉症スペクトラムを
誤解されたくないので




環境カテにアップしました、前記事との関連です。

 CO2女子:障害のある若い娘を叩かせる戦略 (2019/10/04)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1959.html


彼女の問題行動はスルーした方が良いとは書きましたが、
自衛のための記事なら、発信しても構わないでしょう。

私の障害に関するお話です。



アスペルガー症候群(以下アスペ)は、自閉症スペクトラムのうち、
言語性IQが高いグループです。ただ会話言語には慣れていない。
だから、「コミュニケーションの障害」と分類されますが。

テキスト文言(文字情報)には、滅法強いんですよ。
だから学者・研究者として成功したり、プログラマーとして
IT業界で活躍する人が多くなる。プログラミングも言語でしょ?

ただ、「不破さんは、人との対話も問題ないですよね?」と返されそうです。


コレにはちょっとミソがありまして。
私、6歳まで文字が読めませんでした(^p^;


勿論、学習障害ではなくて。単純に、習っていなかったの。
私は9月生まれだから、就学の半年前に、自分の名前を書けるようになった。

母は私に、障害があるとまでは思っていなかったようですが、
乳児の頃から、確信はあったようです。

「この子は、普通に育てたらダメになる」


保育園に通い出したのも、4歳になってからなんですよ。

母は私に、「他人と同じ」を求めませんでした。
どんな事でも、私が興味を持った時期に差し出してくれました。
つまり、私が「文字」に興味を持ったのが、6歳の時だったんですね。


そして、コレが結果的に、「対話の訓練」になっていたんです。
だって本は読めないもん。知りたいことがあったら、他人に訊かなきゃ。

ただ、早くに文字を覚えていたら、もっと言語性IQが高くなったかな~とも思う。
そういう意味では、アスペ全般にオススメできる対策じゃないんだけど(^p^;


それでも18歳で就職した時は、周囲との意思疎通が図れなくて苦労しました。
日常会話レベルでなく、扱う内容が高度になると途端に対応できなくなって。

それで何とか改善しなきゃいけないと思って、心理学の本を読み漁った。
だって新入社員だもん。仕事を教わりながらお給料を貰っている立場だもん。
社会に出たんだから、権利の主張の前に、義務を全うできるようにならないと。


周囲が先に慣れてくれたって云うのが、実態だけど(^p^;
「心の姿勢」って、伝わるモンだよ。仕事への姿勢もそうだけど。

一番大事なのは、「他者に対する姿勢」。



私が国連で叫ぶ彼女を見て、危機感を抱いたのは、そこなんです。
自閉症の某支援団体が、「反論する人は彼女に嫉妬している」って擁護してたけど。

別に彼女が、TV画面の向こうにいる「障害者」である分には、何でも良いのよ。



でも、彼女を「雇いたい」って思う人、いる?




アスペや自閉症スペクトラムは、貴方の隣で普通に生活している一人なの。
セレブのように世界を飛び回ったり、スターとして振る舞えるのは、極一握り。

私が敬愛するダニエル・タメットや、テンプル・グランディンにしたって、
きちんと自分の職業を持って、一人の社会人として自立した生活を営んでいる。
その上で、自閉症や他の障害に関する啓蒙活動に取り組んでいるワケだけど。


軽度であれば尚のこと、大半の子が、将来は普通に就職していくんです。
障害者枠だけじゃないんだよ、一般枠で就職する子だっているんだよ?

彼女の主張が、科学的に正しいなら、まだ救いはあった。……でも違う。
だから、未来ある仲間(子供達)の枷にはしたくないと言ったの。




2019/10/06  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

……とは言え、私の幼少期、母の躾は厳しかったですよ。
他人と同じである必要はないが、「やってはいけないこと」は叩き込まれた。
ダメなものはダメ。ポジティブリストとネガティブリストの違いみたいなモンかな。
「ああしろ、こうしろ」ではなくて。「ダメなこと以外は、全部やって良い」です。

[タグ未指定]
[ 2019/10/06 11:30 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(0)

CO2女子:障害のある若い娘を叩かせる戦略

CO2が見える女の子:
障害のある若い娘を叩かせる戦略





私自信が障害当事者ですので、
こういう記事は書きやすいでしょう。

結論から言うと、あのお嬢さんとは関わらない方が良い。

彼女の問題行動はスルーして、純粋に、
「科学的な事実」に焦点を絞って発信した方がベターです。



元々、温暖化脅威論に反対の立場をとる人達は、
肯定派(脅威派)から「否定派」と呼ばれていました。

この「否定派」と云うレッテル貼りは、
「ナチスによるホロコーストを否定する人達」と同義です。


つい先日も、某外国人タレント(徒名はパックン?)が
「日本はホロコーストと同じことをした」とコメントしていましたが。

要は、印象操作をしたいんですよ。
※本人は真面目に信じているのかも知れませんけど(10/8追加)


だからこそ、温暖化論に抗する人々は、
脅威派に対し、自らを「懐疑派」と称するのですが。



この構図をCO2女子に当て嵌めますと。

種々の障害を抱える若い女の子が、
「否定派」に功撃されているってカタチになるんです。



……つまり、地球温暖化論に反発しているのは、
「道徳的に問題のある人間ばかり」って印象操作したいのね。




勿論、彼女は単に障害を抱えているだけでなく、
血筋があるからこそ、祀り上げられているんですけれど。

 CO2の温室効果を提唱したスウェーデンの物理学者、スヴァンテ・アレニウス (2019/10/03)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1958.html



俳優でもある母親にしろ娘にしろ、
「CO2が見える」なんて発言をする時点で、
治療対象のはずです。精神科に入院させなくて良いの?

治療に専念しなきゃいけない人達だからこそ、担ぎ出されたんですよ。


…………詭弁(商売)の可能性も、否定はしませんけれどね。




2019/10/04  不破 慈(曾祖母はアイヌ)   ※最終更新、10/8

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

何度も申し上げますが、アスペルガー症候群は超能力ではありません。
アスペかサヴァンかに関わらず、CO2が見える障害特性も存在しません。
私自身も迷惑ですし、未来ある仲間(子供達)の枷にしたくはないので。

[タグ未指定]
[ 2019/10/04 11:42 ] 保守活動 -4.原発・温暖化 | TB(0) | CM(0)

CO2の温室効果を提唱したスウェーデンの物理学者、スヴァンテ・アレニウス

CO2の温室効果を提唱した
スウェーデンの物理学者、
スヴァンテ・アレニウス





小ネタです。

CO2が見える女の子の、父方の親戚に、
ノーベル化学賞(1903年)受賞者がいます。

名前はスヴァンテ・アレニウス
スウェーデンの物理学者です。


1895年に出した論文で、CO2濃度が二倍になれば、
地球の気温が6℃上昇すると発表しました。

しかし、後の1906年、アレニウスは新たな論文で、
気温の上昇幅はせいぜい2℃程度だ」と、数値を訂正しました。



これだけを聞くと、諸悪の根源かのように思えてしまいますでしょ?
しかし、アレニウス自身は、CO2増加を「恩恵」だと考えていました。

 「石炭の消費は、石炭紀に固定されたCO2を大気に戻すだけ」
 「大気中の濃度が二倍になれば、植物の生育速度は二倍以上に増える」




CO2に温室効果がある、それ自体はウソではないのですが。
CO2って、大気中に0.04%しか存在しないんですよ。

「400ppm」とか云うのが、それ。
メディアはそういった単位の説明をしないですけれど。

そもそも、温室効果ガスで言うなら、
水蒸気(H20)の占める割合は95%もありますし、
極微量のCO2とその他を合わせても、大気中に2%しか存在しない。


0.04%が0.08%に増えたからと言って、
地球の気温は2℃も上昇するのでしょうか。……本当に???


100年前の実験、それも研究室の小さな装置から得られた考察を、
そのまま地球全体に当て嵌めても仕方がないですし、そもそもの段階で、
CO2の温室効果は、濃度が高くなるほど下がると判明しています。……現在では。





2019/10/03  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

アスペルガー症候群は、彼女の言うような超能力とは違います。
CO2が見えると云う障害特性もありません。誤解されそうなので。

[タグ未指定]
[ 2019/10/03 16:55 ] 保守活動 -4.原発・温暖化 | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。