fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

2003年、SARS感染拡大をいち早く終息させたベトナム

ベトナムのSARS対策に学ぶ


日本国政府のお花畑対応に呆れている人は多いでしょうが、
政府が頼りないからこそ、我々一般人がきちんと学ぶ必要がある。
中国発の新型コロナウイルスと言えば、2003年のSARSもそうです。
発生源は広東省でしたけれど。そんなワケで図書館に行って来ました。


新型ウイスルの正体とわが身の守り方、中経出版 ※画像上部の青いものは紙付箋です。

2003年7月、つまり16年と半年前に緊急出版された本です。
まだSARS感染拡大で、全世界が戦々恐々としていた時期ですね。
著者は医学博士の中原英臣氏と、科学評論家の佐川峻氏。中経出版から。
初心者でも読みやすいかと。長くなりますが、第一章からご紹介しますね。
※漢数字をアラビア数字に、改行も加えました。

 ↓↓↓


ベトナムが制圧できた理由

 中国で感染者が増加していた4月28日、ベトナムがSARSの制圧宣言を出した。6月25日現在、ベトナムでの再発は確認されていない。香港のように医療施設が充実しているわけでもなく、病室内の空気をフィルターを通して外に放出する「陰圧室」もないベトナムが、なぜSARSを押さえ込むことができたのだろうか。

 ベトナムで最初のSARS患者がハノイのフレンチ病院に入院したのは、2月26日だった。当初は病気の原因がわからず、病院の医師やスタッフに感染が広がった。こうした事態を受けたフレンチ病院は外来を閉鎖し、隣のバックマイ病院に患者を集めた。

 感染の拡大を防ぐためには、まず医者への感染を防ぐことが大切である。ベトナムでは、医師や看護師がWHOの指導を受け、手袋を二重にしマスクや長靴、防護服で完全な装備をして治療にあたった。その結果、バックマイ病院での院内感染を最小限にくい止めることができたのである。さらに、患者をバックマイ病院の一ヵ所に集めることに成功したことによって、ウイルスが市中に広がることなく、早期にSARSを制圧することができたのである。患者の隔離に成功したことが、最大のポイントである。

 いちはやく政府がWHOに協力を要請し、ベトナムの医療を支援している日本の調査団から指導を受け対応にあたったことも、早期封じ込めに成功した大きな要因だろう。ベトナムでは、過去にコレラが集団発生したときにも、ベトナム戦争の経験を生かして防災無線などで周知徹底させた実績があったのだ。今回もそのときの教訓が生きた形になったのである。すべての対応が迅速で適切だったのだ。

 もう一点、徹底した情報公開と追跡調査がSARS封じ込めの大きな武器となった。

 まずSARSウイルスを国内にもち込んだ人をつきとめ、立ち寄り先を徹底的に消毒した。さらにSARSで死亡した患者の氏名までもインターネットで公表するなど徹底した情報公開をし、国内に散らばった接触者の追跡調査を行ったのである。


 「患者の隔離」と「情報公開」、これがSARS制圧の大きなカギである。

 これに対し中国は、当初WHOの調査団受け入れを拒み、自分たちだけでウイルスを押さえ込もうとした。その結果、情報公開が大幅に遅れ、街中にSARSが蔓延し感染拡大につながってしまったのである。

 日本は、ベトナムや香港に医師を派遣してSARSの調査にあたった。つまり、SARSを押さえ込む方法を知っているのである。心配なのは行政の対応である。早期の対策をきちんと取らずに、中国のように人命よりも国のメンツを優先してしまえば、同じ轍を踏んでしまうことになりかねない。「人命と役所のメンツ」のどちらが大事なのか、行政はしっかりと考える必要があるのではないだろうか。

※新型ウイルスの正体とわが身の守り方、p40-42より




……重要なのは、ベトナムで感染拡大防止に貢献した医師が、
日本には「いる」と云うこと。実地で経験を積んだお医者様です。

ですが、文中で指摘された通り、今回も行政の対応は後手後手でした。

中国が「人命と国のメンツ」を天秤に掛けて、国のメンツを選ぶなら、
日本の役人は、「役所のメンツ」を選ぶのか。責任の押し付け合いか?


自民党を擁護するワケではないですが、小野田紀美参院議員のツイート。
政治家がどんな提案をしても、官僚が首を縦に振ってくれなければ、
何一つ実現できないのだと判ります。国内最大の拒否権集団です。





よく言われるでしょう? 「日本は官僚主導の政治だ」と。
自公連立政権が長続きするのは、官僚と上手く付き合えるからです。
言い換えれば、何でも言うことを聞く「お人形」です。そのお人形すら
務まらなかった旧民主党政権は、たったの3年という短命に終わりました。


「役所のメンツ」を、「人権」に置き換えても良いですね。
授業で習った通り、上司に言われた通り。人権を守ることが最優先
『僕は優等生です、出過ぎた真似はしません、言い付けをきちんと守ります』


「人権>人命」という奇怪。



2020/01/31  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ翌日、加筆修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※再び引用
 まず、感染者が見つかった場合、感染経路を断つために患者と接触した人を素早く隔離するのが最も重要になってくる。いったん沈静化したものの感染が再び広がったカナダのトロントでは、SARSが再発した際、多くの感染者とSARSの症状が出た高校の生徒や関係者をいち早く隔離した。その数は、実に6000人以上に及んだという。日本のマスコミはまるで「大事件」のように報道したが、これはSARSの感染拡大をくい止めるための当然の措置であり、決してやりすぎではない。
※新型ウイルスの正体とわが身の守り方、p68より

[タグ未指定]
[ 2020/01/31 18:45 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

中国科学院・武漢ウイルス研究所微生物菌毒種保存センター

中国科学院・武漢ウイルス研究所
  微生物菌毒種保存センター




細菌兵器だ、テロだと、ネットで論争が起きていると思ったら、
ロシアの議員が「アメリカの仕業」と言い始めて、もう爆笑です。
せめて、「酒の席で言いなさいよ」とツッコミを入れたくなりました。

終息の役には立ちませんが、一応、私の見解をアップしておきます。
少なくとも、ロシアの議員よりはよっぽど「マシ」と思いますので。


さて、記事表題にあるセンターは、湖北省の武漢市に実在しますが。
ある程度の規模の国なら、似たような施設は当たり前に保有しています。

だって、毒物や病原菌を保管・研究する施設がなかったら、
医薬品や治療方法の開発だって、不可能じゃないですか。


オーストラリアで、新型コロナウイルスの培養に成功した、
との報がありましたが。事実なら、大きな一歩ですね。
ワクチン開発には、まだ時間が掛かるでしょうが、
診断基準の確立等、希望が出て来ました。


一応、武漢市内のセンターがどんなところか、
2018年の「Science Portal China」の記事をどうぞ。
東京に準じる規模の大都市ですから、各学究機関が集中しています。

※SciencePortalChinaより
中国科学院武漢ウイルス研究所微生物菌毒種保存センターを訪ねて
2018年 5月24日
 中国科学院武漢ウイルス研究所微生物菌毒種保存センターは1979年に建設が始まり、現在は1500株以上の各種ウイルスの分離株、各種ウイルス資源を11万7000件保存している。保存資源には、ヒト医学ウイルスや人畜共通ウイルス、動物ウイルス、昆虫ウイルス、植物ウイルス、ファージ、環境微生物、ウイルス感受性細胞バンク、ウイルス遺伝資源バンクなどが含まれる。国家安全と生命科学研究、人の健康、ウイルス学の研究で重要な科学技術支援力を発揮している。新華網が伝えた。
https://spc.jst.go.jp/news/180504/topic_4_05.html



さて、コレだけで終わるのも不親切なので続けますが、
私、今回の新型コロナウイルス感染のニュースを受けて、
1978年、イギリスのバーミンガム事件を思い出しました。

バーミンガム大学の研究所から、保管していたウイルスが漏れ出し
40歳の女性職員が、天然痘で命を落とすという事故が起きたのです。

管理体制に問題があるとして、WHO(世界保健機関)から、
何度か勧告を受けたものの、閉鎖が決定されていたこともあり、
研究所内の設備の改善は、一向に行われなかったようです。

天然痘は現在、人類がワクチンによって根絶できた
唯一の感染症ですが、その最後の犠牲者だったということ。


恐らくは、武漢市でも似たようなことが起きたのでしょう。

現場の医療従事者が、全身真っ白の完全防備だったことで、
余計な憶測を招いたようですが、当初から、ウイルス漏洩の
可能性を視野に入れた上で、対応に動いていたと考えられます。


尚、42年前に起きた、件のバーミンガム事件を受けて、
先進各国では平時の保管、及び危機管理体制が更に厳格化されました。

実際、当時も発覚後の対応は早く、犠牲者は一人に留まりました。
隔離前に、女性の母親が感染するも、こちらは軽症で済んだそうです。




2020/01/29  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

取り敢えず政治ブログなので、それっぽいことも書きますが。
国賓待遇どころか、春に予定の周国家主席訪日自体が中止ですよね?
とは言っても、「延期」かも知れないので、今後も注意は必要ですけれど。

マスクを始め、医療用の支援物資はともかく、武漢の閉鎖体制を見るに、
中国からの観光客を、フルオープンで受け入れるのは違うかな、と思います。

[タグ未指定]
[ 2020/01/29 16:06 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

パチンコ依存症行進曲 ~軍艦マーチで

パチンコ依存の恐ろしさ
麻薬とおんなじ効果です
快感物質ドーパミン
ドパッと出過ぎて依存症

子供が泣こうが 喚こうが
全てを注ぎ込む パチンコ脳
出玉のためなら 子の命
賭けてもいいとか 止めてくれ





……最近は、軍艦マーチを流す店舗を見掛けなくなりましたけれど(←)


親がパチンコに夢中で、子供が死んだなんて話は珍しくもないですが。
つい先日も起きましたね。生後三ヶ月の赤ちゃんが亡くなりました。

あのですね、一度、依存症に陥ってしまうと、
自力で脱するのはほぼ不可能です。きちんと治療を受けないと。
踏み出す最初の一歩は、個人の意志や判断力の問題ですけれどね。


一番の歌詞に、「麻薬とおんなじ」って書きましたけれど。
誇張でも何でもないんですよ。確かに薬物ではないので、
妄想や幻覚、神経の麻痺といった作用は起きませんが。

依存性という部分、つまり脳内の神経伝達物質の一つである
「ドーパミン」を大量に放出させるという点では、同じなんです。



このドーパミン。一般に「快感物質」と呼ばれますが、
正確には、期待感や高揚感を生み出してくれるものです。

だから、ワクワク・ドキドキ、楽しい気持ちになれるんですが、
満足感や達成感は得られないんですよ。だから依存になるんです。

感情や感覚の終着点がないから、止められなくて、嗜癖になる。


こうやって書くと、ドーパミンが悪者みたいですが。
本来は、やる気や前向きな気持ちを生み出してくれる、
大切な神経伝達物質です。鬱病の人には不足しがちで。
セロトニン同様、タンパク源から原材料を得られますよ~。

酒にもクスリにも逃げない生き方 (2019/11/18)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1971.html#more

※ちなみに、ドーパミンは、「興奮物質」と呼ばれる
 アドレナリンや、ノルアドレナリンの前駆体でもあります。
 これまた、やる気や意欲に関わって来る神経伝達物質ですよね。




そして勿論、依存症になりやすい人、なりにくい人はいます。
毒物と同じです。致死量を投与しても生き残る人はいるし、
致死量に達しなくても、死んでしまう人はいますからね。

かと言って、街中に氾濫している状態が好ましいとは思えない。
何等かの規制はすべきでしょう。手っ取り早く、課税をするとか。


同じ暇潰しなら、カラオケにでも行けば良いんですよ。
漫画喫茶でも良い。その方がよっぽど健全です。




2020/01/28  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

余談ですが、横浜IRに手を挙げている、国内大手のセガサミー
仁川国際空港でカジノを運営していますね。韓国企業との合弁です。
韓国では確かに、街中のパチンコ自体は撲滅されていますけれど。

 ♪マカオか仁川か選べとか~ 新手のロシアン・ルーレット♪

  【IR】 アイヌ政策推進会議とIR (2020/01/16)
   http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1989.html


[タグ未指定]
[ 2020/01/28 12:58 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(0)

唐田えりかは思い残し症候群 ~父性愛欠如で不倫に走りやすくなる

思い残し症候群
 ~父性愛欠如で不倫に走りやすくなる



右派左派の論争が、一切絡まない芸能界ネタだから、
現在、保守系ブログの拙宅としては、無視するのが妥当と思うけど。

東出昌大&唐田えりかの不倫騒動です。不破はTVを観ないので、
ネットで知った時は、先ず「誰それ?」って思いましたが(←)

この唐田えりかっていう女の子が、母子家庭で育ったと聞き、
「ああ、思い残し症候群なんだなぁ」って思ったんですよ。


平ったく言うと、父親不在の家庭で育ったため、
父性愛を求めて既婚男性(お父さん)と恋愛(不倫)する。


でも妻以外の女性に手を出す男は、全員ロクデナシだから、
精神的に満たされることはなく、悪女街道まっしぐら。





…………この説明だけだと乱暴だから、もう少し加えると。


女の子ってさ、小さい時に、必ずって言うほど、
将来は、お父さんのお嫁さんになる」って言うでしょ?

男の子は言わないんだよね。「お母さんと結婚する」って。
もし言うなら、かなりのマザコン。将来ヤバイです(←)


女の子に話を戻しますと、女の子は幼い時、
お父さんを相手に、擬似恋愛をしているんです。

この、ある種の通過儀礼を終えることによって、
心理的に成長して、将来、成熟した大人の女性になれる。


ところが、父性愛欠如の状態で育つと、
その「通過儀礼」を行えないままなんですね。

でも、ステップアップとしては必要だから、
代替として、他人様の亭主(父親)に手を出すんです。



ここでキーパーソンとなるのが、「ロクデナシの父親」なんですが。
その意味では、被害者である杏さんも、思い残しを抱えているのかと。

自分の父親(渡辺謙)と同じく、ロクデナシを選んじゃったでしょ?


でも、杏さんは人の道を外していないんですよ。
寧ろ、じっと堪えて、母親としての責任を果たしている。

家庭環境に問題があったからと云って、誰もが不倫やDV、
児童虐待に走るワケじゃないんですよね。この違いは大きいかと。


尚、「不倫は犯罪じゃないから」と擁護する人もいますが。
「法律さえ守っていればOK」と云うのは、盛大な勘違いです。
世の中のルールにも、裁判規範と行為(道徳)規範がありますから。

ラサール石井は裁判規範と行為規範を区別できているか? (2019/10/12)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1964.html




トチ狂った男はさっさと棄てて、杏さんには幸せになって欲しいです。
本当に女性を大事にしてくれる男性なら、連れ子のことも大事にしますよ。

そういう平穏で温かい家庭って、ニュース性もないから目立たないけど。





2020/01/26  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ後、加筆修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

思い残し症候群って、理学博士の岩月謙司先生が提唱されたんです。
若い時分に著書を読みまくりました。ウチも所謂、機能不全家族だったので。
アイヌクォーターの親父 (2017/03/17)  ※著書の話は出て来ないです
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1714.html

岩月先生は、事件が起きて香川大学を懲戒解雇にされちゃったんですけど。
著書を読んで相談に訪れた女性が、「強制猥褻ダー」って騒ぎ出したんですよ。
保守系の活動家さんなら、ピンと来るかも知れない。何かと構図が似ているから。

[タグ未指定]
[ 2020/01/26 15:14 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(0)

大阪維新の正体バレた ~アリランで

アリラン アリラン アラリヨ
維新の松井は 法則発動
大阪維新の 正体バレて
ネットはお祭り 支持者は激減
(ネットはお祭り 支持者は激減)

アリラン アリラン アラリヨ
実名さらして ご満悦
市外の住民に 条例適用
逆らう者 みなレイシスト
(逆らう者 みなレイシスト)

アリラン アリラン アラリヨ
都を気取って 全国一新
日本をリセット 橋下 徹
大阪民国 市民は嘆く

大阪維新の 正体バレて
ネットはお祭り 支持者は激減
大阪維新の 正体バレた
維新の松井は 法則発動
(維新の松井は 法則発動)

アリラン アリラン アラリヨ
維新の松井は 法則発動





最後、ゆ~っくりテンポを落としてね♪(^▽^)/
※最初に戻って、また歌い出すのもアリかと(無限ループ)



以下、小坪議員のツイートと、保守速報さんの記事リンクです。




【大阪市ヘイト条例】 保守速報、松井市長の虚偽会見に反論
小坪議員が証言 「保守速報は、事前に記事を削除していた。
 回答書群は、自民党の国会議員も含め複数の
  地方議員・士業らが"事前に"閲覧している」

2020年01月20日 https://hosyusokuhou.jp/archives/48869863.html



松井市長って、息を吐くように嘘を吐くんだね( ̄3 ̄)



2020/01/22  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

川崎市に続いて、相模原市でも本格化して来ました。 ※保守速報様より
 刑事罰付きのヘイトスピーチ条例 相模原市でも21年度制定を目指す
 2020年01月21日 https://hosyusokuhou.jp/archives/48869918.html

[タグ未指定]
[ 2020/01/22 13:24 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

【オマケ】 キンペー冊封されに来た

ぎんぎんぎらぎら 日出る国へ
キンペー 冊封されに来た
天皇陛下に お会いして
三拝してから 九叩頭
ようやく身の程 弁えた

ぎんぎんぎらぎら 日出る国へ
キンペー 冊封されに来た
チベット、ウイグル、香港を
いじめて 世界に嫌われて
天皇陛下に 泣きついた

ぎんぎんぎらぎら 日出る国へ
キンペー 冊封されに来た
天皇陛下に お会いして
自分の権威を 高めたい
属国根性 まる出しだ

属国根性 まる出しだ





……冊封の読みは、「さくほう」より「さっぽう」の方が
メロディーに乗りやすいかと思うのですが。如何でせう???



***



春の周近平国家主席訪日(国賓待遇)にしろ、横浜IR誘致にしろ。
現政権はアメポチと云うより、シナポチと云う感じが致します。
だって、500.com社だろうと、ラスベガス・サンズだろうと、
結局は、マカオからIRマフィアが上陸するのですし。

 【IR】 ラスベガス・サンズのマカオ支店 (2020/01/18)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1990.html


コレが純粋なアメポチだったら、寧ろ正常なんです。
日本は国防をアメリカに頼り切り。自主防衛の努力をしないなら、
今後もアメポチを真面目にやる必要がある。小泉元総理がそうでした。

だから、小泉政権下では、5人とはいえ拉致被害者を取り戻せたんです。
小泉元総理が、真面目に「ブッシュのポチ」を貫いたからですよ。
最終的には、アメリカの軍事力を背景に金正日を脅しました。

でも、現政権は、トランプと周近平を天秤に掛けているように見えます。


それが安倍総理の意向なのか、菅官房長官の政治力なのか。
自民内の親中派か、連立を組む公明党か、はたまた経団連の思惑か。

増税を阻止できない時点で、安倍・菅ペア(?)は財務省の「下」ですし、
内閣法制局にだって踊らされています。官僚主導の政治ってヤツです。




……何やら、愚痴の羅列になってしまいましたが。

それでも、天安門事件の翌年、平成2(1990)年の
両陛下訪中を思えば、今回は幾分、マシな状況の気もします。
陛下が呼び付けられるのではなく、向こうから来るんですからね。

我々日本国臣民が、しっかりと「おもてなし」、致しましょう。




2020/01/20  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

【余談】
 前記事で、アイヌの親中ぶりはご理解頂けたと思いますが。
 北海道内に、アイヌ・ネイション(自治区)の建設を目論んでいます。
 単一民族発言が度重なる攻撃を受けるのは、将来に向けての布石です。

  米先住ナヴァホ族のように、政治的独立を獲得したい (2019/01/21)
  http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1874.html

[タグ未指定]
[ 2020/01/20 14:13 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

【IR】 ラスベガス・サンズのマカオ支店

ぎんぎんぎらぎら カジノのお金
日本の議員に 袖の下
まっかっかっか ラスベガス
サンズのマカオが 経営難
500社だけじゃ ないんだよ

ぎんぎんぎらぎら マネロン現場
キンペー 撲滅キャンペーン
まっかっかっか ラスベガス
サンズのマカオが 経営難
日本の横浜 新天地

メリケン来るかと思ったら
全員、マカオのチャイニーズ
マフィアが横浜 占拠する

マフィアが横浜 占拠する






…………正確には、支店の形式とは違うんだろうけど。
以下、前記事から再掲です。シンガポールは勿論、華僑ね。


※ウィキより
ラスベガス・サンズ(Las Vegas Sands、NYSE: LVS)は
アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスに本社がある統合型リゾート運営会社。
会長兼最高経営責任者(CEO)はシェルドン・アデルソン。

運営施設
ベネチアン(ラスベガス、1999年開業)
サンズ・エクスポ・アンド・コンベンション・センター(ラスベガス、1990年開業)
ザ・パラッゾ(ラスベガス、2007年開業)
サンズ・カジノ・リゾート・ベスレヘム(ペンシルベニア州ベスレヘム、2009年開業)
サンズ・マカオ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2004年開業)
ザ・ベネチアン・マカオ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2007年開業)
コタイ・アリーナ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2007年開業)
サンズ・コタイ・セントラル(中華人民共和国マカオ特別行政区、2011年開業)
ザ・パリジャン・マカオ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2016年開業)
マリーナベイ・サンズ(シンガポール、2010年開業)

https://ja.wikipedia.org/wiki/ラスベガス・サンズ

前記事: 【IR】 アイヌ政策推進会議とIR (2020/01/16)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1989.html




……「安倍がトランプに押し付けられた~」式の
世論誘導が目立ってさ。違和感を覚えたんだけど。

トランプが、ラスベガス・サンズから献金を受けているにしても。
あの人自体が富豪だし。ベガスのお金に頼る必要があるのかな?
そもそも、大統領がマフィアのために口利きなんてするのかしら?
せいぜい、見逃してもらうため、一応の積立金ってトコじゃない?

それにアメリカって、外国からの献金すらOKの国だしね。
報告(記載)さえすれば問題ないのよ。凄くオープンなの。



んで、肝心の中国よ。
周近平が、腐敗撲滅キャンペーンとかやっててさ。
人気取りの意味もあるけど、政敵を潰すためね。
勿論、自分は何をやってもOKなんだけど(←)

当然、マネロンの温床であるカジノは、縛りがキツくなる


IRマフィアとしては、新天地が欲しいワケ。
そして、東京に程近い横浜に目を付けた。

ボトムアップで本店(?)に願い出て、
トップのアデルソンが表明…………、そんなトコじゃない?



そして、苫小牧のIRに参入を計画しているハードロック・ジャパン
つまりハードロックカフェだけど。こちらはセミノール族の利権だよ。

※ウィキより
2006年12月、統合型リゾート事業を展開する
フロリダ州のインディアン部族、セミノール族が、関連事業
(世界のHRC124店舗、ハードロック・カジノホテル2箇所など)を買収している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハードロックカフェ



他に、モヒガン・ゲーミング・エンターテインメント
(略してMGE)の話も上がったことがある。去年の6月末だね。
こちらは名前の通り、モヒガン族の利権だよ。勿論、カジノ大手。
アイヌ+カジノで、ますます反日極左勢力に資金流出 (2019/07/04)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1942.html




何れにしろ、北海道だからアイヌの利権になる。
と云うことは、当然、中国が上がり込んで来る。

中央(赤服)、ZouXiaoqiao(中国)
 ↑ 中央(赤服)、ZouXiaoqiao(中国)
※左から、光野智子、糸数慶子、ZouXiaoqiao、阿部千里、多原良子



…………そう言えば、沖縄もIRの候補地で名前が挙がっていたよね。
今回の疑獄事件、元維新の下地幹郎衆院議員(沖縄)が容疑を認めたけど。
ご覧の通り、糸数慶子元参院議員(沖縄)だって、中国のお偉いさんと仲良しだよ。



つまり、日本の何処にどう誘致をしたとしても、
マカオのマフィアが主導するIR(カジノ)になるのよ。





2020/01/18  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ二日後、一番修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

♪真っ赤っ赤っ赤~ラスベガス~、三途のマカオが経営難~♪

[タグ未指定]
[ 2020/01/18 13:46 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)

【IR】 アイヌ政策推進会議とIR




秋元司衆院議員にばかり注目が集っていますが、
北海道選出の中村裕之衆院議員も忘れないで頂きたいです。

そう、アイヌ政策推進会議の座長代理
つまり、菅義偉座長(内閣官房長官)の代理です。
そして菅官房長官と言えば、横浜のIRですけれど。

一応、収賄容疑で名前が挙がっている6名を書き出しておきます。


  秋元 司(48)  東京15区(自民・二階派→無所属)
  中村 裕之(58) 北海道4区(自民・麻生派)
  船橋 利実(59) 北海道1区→比例北海道(自民・麻生派)
  岩屋 毅(62)  大分3区(自民・麻生派) ※前防衛相
  宮崎 政久(54) 沖縄2区→比例九州(自民・竹下派)
  下地 幹郎(58) 沖縄1区→比例吸収(維新→政党そうぞう)



北海道と沖縄から、仲良く二人ずつですか。
勿論、現時点では確定していない方が殆どですが。

余談ですが、沖縄は1972(昭和42)年5月15日に返還されるまで、
実質のタックス・ヘイブンでした。カジノもタックス・ヘイブンですよね。
日本の土地でありながら、日本のものではないって、そういうことですよ。
カジノも実質の租界だし。まぁ、日本自体がアメリカの持ち物と言えますが。


……「でも、賄賂は中国からで、アメリカは問題ないでしょ?」って言う人。
私の故郷・横浜への進出を計画している、ラスベガス・サンズの情報をどうぞ。

※ウィキより
ラスベガス・サンズ(Las Vegas Sands、NYSE: LVS)は
アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスに本社がある統合型リゾート運営会社。
会長兼最高経営責任者(CEO)はシェルドン・アデルソン。

運営施設
ベネチアン(ラスベガス、1999年開業)
サンズ・エクスポ・アンド・コンベンション・センター(ラスベガス、1990年開業)
ザ・パラッゾ(ラスベガス、2007年開業)
サンズ・カジノ・リゾート・ベスレヘム(ペンシルベニア州ベスレヘム、2009年開業)
サンズ・マカオ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2004年開業)
ザ・ベネチアン・マカオ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2007年開業)
コタイ・アリーナ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2007年開業)
サンズ・コタイ・セントラル(中華人民共和国マカオ特別行政区、2011年開業)
ザ・パリジャン・マカオ(中華人民共和国マカオ特別行政区、2016年開業)
マリーナベイ・サンズ(シンガポール、2010年開業)

https://ja.wikipedia.org/wiki/ラスベガス・サンズ



真っ赤っ赤~(*^▽^*)



……シンガポールも、どうせ華僑の利権ですし。
日本は、カジノ立国でも目指す気なのでしょうか。




2020/01/16  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※保守速報さんの記事もチェックして下さいね~。
 【速報】アメリカ企業「北海道でのIR参入を目指す」
 2020年01月15日 https://hosyusokuhou.jp/archives/48869540.html

ちなみに、ハードロックカフェは、フロリダ州セミノール族の利権。
米先住民は、アイヌも同様に苛烈な弾圧を受けたと思い込んでいます。
勿論、利権屋(≒アイヌ協会)がそのようにアプローチしたからですけど。

[タグ未指定]
[ 2020/01/16 16:16 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)

【IR】 カジノ誘致に抗する横浜のドン

カジノ誘致に抗する横浜のドン


藤木幸夫会長
http://www.yokohamaport.org/about/


地元の方にはお馴染み、横浜港運協会会長の藤木幸夫氏です。
知らない方には、「FMヨコハマの社長さん」って言えば分かり易い?

カジノ誘致に対抗して、横浜港ハーバーリゾート協会を立ち上げ、
外資を招いた官主導(言い換えればお雇い外国人)ではない、
地元の力を結集した、民設民営の再開発を提案しています。


※ウィキより
 藤木企業会長・横浜港運協会会長を務める藤木幸夫を会長とし、2019年5月7日に設立登記された。横浜港の港運事業者244社が加盟する。
 林文子横浜市長らが提唱する、山下埠頭へのカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致案に対し、ギャンブル依存症や街の荒廃などを問題視し、カジノの誘致に反対を表明している。具体的な再開発案としてMICE施設や中長期滞在型ホテル、F1レースの常設コース、ディズニー・クルーズ・ラインの寄港誘致などを挙げている。ディズニークルーズの寄港地は、カジノのある場所は候補から外れる可能性を示唆。国際展示場については、岸壁に隣接している立地を生かし大型機器の見本市の開催も提案する。国際展示場だけで年間経済効果2兆円、2千万人の来訪者が見込めると試算している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/横浜港ハーバーリゾート協会




ちなみに、藤木会長のご長男なのかな?
藤木企業株式会社の代表取締役社長、藤木幸太氏は、
在横浜パラオ共和国名誉総領事館の、名誉総領事さんです。
※パラオの名誉総領事館は、横浜以外に静岡県の三島にも

以下は、藤木グループのサイトにアップされていた文書。
http://www.fujikigroup.com/japan/fkigyo/fujiki_news_06.pdf

駐日パラオ共和国大使館のHPにも色々とアップされていますよ。
http://palauembassy.or.jp/blog/2015/02/honorary-consulate-general-yokohama/#.XhvxNWeP7rc




話を藤木会長に戻しますが、会長は元々、
菅義偉官房長官の後見人とも言える方でした。
※神奈川2区=横浜市西区・南区・港南区

菅官房長官が秋田から横浜に出て来て、11年間、
故・小此木彦三郎元建設相の秘書を務めて以降、40年来の関係。
ご存知、菅官房長官は「影の横浜市長」なんて言われるほどの実力者ですが。

そして藤木会長はですね、林文子現横浜市長の後援会長でもあります。
2017年7月の市長選では、「カジノ白紙」で三選を果たしたのですが、
結局、2019年8月に、IR誘致を正式発表してしまいました。


【IR誘致ー横浜港運協会・藤木会長が改めて反対】 2019年8月23日15:06
 横浜市が8月22日にカジノを含むIR誘致を正式表明したことを受けて、横浜港運協会の藤木幸夫会長が23日、会見を行い、改めて市の誘致方針に反対の姿勢を示しました。
 会見の中で藤木氏は「山下ふ頭、横浜港に外国のお客さん、日本のお客さんに来てもらい、きれいな姿を見てほしい。将来の子どもに残していきたい」と話しました。
 誘致を表明した林文子市長に対しては「普段の付き合いなら『あんたよく我慢したね』と伝えたい。しかし、林さんに大きく顔に泥を塗られた。しかし、文句言う気がしない。泥を塗らした人がいることははっきりしている」と語りました。
 今後の対応について「市民運動(団体)や政党と一緒に活動はしない。私がしゃべるとリーダーになってしまう」とあくまでも港運協会として活動していく方針を示しました。
https://www.townnews.co.jp/0114/2019/08/23/494841.html




官邸に人脈があったからか、成功者への嫉妬なのか。
今まで藤木会長をボコボコに書き殴っていたメディア勢が、
ここぞとばかりに、掌返しで安倍・菅叩きに会長を持ち上げています。

「横浜市」「カジノ」「藤木幸夫」で検索すると、ザクザク出て来ますけれど。
過激な煽り見出しに騙されず、デフォルトの脳で中身を読んで下さい。
藤木会長ご自身は、慎重に言葉を選ばれていますよ。
トークが本業の方ではないのですが。


別に菅官房長官と訣別したワケでも何でもない。
カジノ誘致を巡って、意見が対立しているだけでね。




……それにしても、「安倍がトランプに押し付けられた~」
「菅が安倍に押し付けられた~」式の世論誘導が目立ちます。

そんなに単純な構図なのかしら?
こんな画像も出回っているんだけど。


横浜市長選、林文子応援団

横浜・林文子市長、カジノ誘致会見終了後に“ブチ切れ”
会見資料を投げ捨てる 2019-08-25 ※SNJP様より

https://snjpn.net/archives/153560




単純にアメリカから押し付けられるって云うのは、違うと思う。
そのカジノで、儲けたいヤツが日本国内にちゃんといる。

忘れないでね。日本は既にギャンブル天国なんだよ。




2020/01/13  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ翌日、ランキングボタン下修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

菅官房長官と言えば、アイヌ政策推進会議もそうだけど。
ただの嘘吐きペテン集団ですら、退けることが出来ないんだよね。
官房長官が無能って言っているんじゃないよ。戦後70年の膿がある。
アイヌ政策に関しては、与野党一致でつつがなく進められているけれど。

……ちなみに、アイヌが人権ゴロと化したのは昭和40年代以降。
在ヌじゃなくて共闘関係です。沖縄に国連利用を仕込んだのもアイヌ。


[タグ未指定]
[ 2020/01/13 15:39 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)

【IR】 カジノはマネロンの温床

カジノはマネロンの温床



熱で倒れなかったのに、咳で倒れました。  ※睡眠不足⇒体力消耗
出遅れの感はありますが、IR関連で小ネタ。
アイヌカテで以前にアップした、藤井厳喜先生と砂澤陣さんの対談から。

※一部引用

藤井 : 私は『アングラマネー』(幻冬舎)という本を書いていますが、カジノは不正なお金が集まるところで、マネーロンダリングするためにあるようなものです。そういうメリットがなければ流行りません。
 マカオのカジノが流行ったのは、賄賂で私腹を肥やした連中が来るからです。たとえば、私がチャイナの悪い商人だとしましょう。福建省の省長を抱き込むため、カジノを利用するのです。ポーカーで勝負し、わざと負け、省長を勝たせる。胴元を経由して、省長のポケットにお金が入ります。そうやって賄賂を合法化しているのです。

 日本でもカジノを開いたら、必ず悪い人間が寄ってくる。売春や違法薬物も横行するでしょう。そもそもラスベガスはマフィアが仕切っています。
※Will-2019年4月号、p198~199より抜粋

 アイヌ+カジノで、ますます反日極左勢力に資金流出 (2019/07/04)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1942.html




保守界にも、中国からの賄賂はアウトだが、
IR自体は歓迎・容認という方は多いようです。

あのですね、マネロンという点で見るなら、
中国か米国かなんて、関係ないですよ。


世界的にタックス・ヘイブンの締め付けが厳しくなって来て、
行き場がなくなっているんです。日本は手付かずですからね。

しかもギャンブル天国です。パチンコはそこら中にあるし。

IRは統合型リゾート、カジノは敷地の3%以下」と言いますが。
マネロンという観点からすれば、「木を隠すなら森」としか思えません。


しかも、当初の目的からは大きく外れてしまっています。

最初は、外国人観光客を「ゴールデンルート」から
他地域へ誘導しよう」という話ではなかったですか???

それが大阪だの、横浜だの。完全に「ガチ」じゃないですか。

※ゴールデンルート
 東京・箱根・富士山・名古屋・京都・大阪などを周遊する広域観光ルート



しかも、「横浜は辞退する」って話が出ていて、安心していたんです。
そしたら、「やっぱり横浜が引き受けることになる」、とか言われて。

考えてみたら当然で、選択権なんて最初からなかった。
日本側の思惑なんて関係ない、「向こうは」、横浜が良いんですよ。


首都・東京からは30分でアクセスが可能、23区に次ぐ人口を擁し、
衛星都市の格付けのクセして、名古屋や大阪に比肩する巨大な経済圏。


しかも横浜は開国以来、二度、外国に占領されて来ました。
一度目は幕末。寂れた漁村が、一気に文明開化の街へと発展。
外国人相手の娼館ができ、一山当てようと流れてきた者が町を造る。

二度目は勿論、終戦です。GHQ本部が設置されました。
公娼館、できましたねぇ、やっぱり。男娼館までできましたからねぇ。
ちょうど良い距離でしょう? 監視の目も行き届き、自分達は好き勝手できる。



で、今度はIRが来るの?




横浜の発展は確かに、開港から始まりました。
でも、このままで良いのか? いつも受け手ですよ。

横浜からは、撃って出ないのか。
いつまで経っても、外国人に頭を垂れ、発展させてもらうのか。



今一度、問う。
横浜人は、撃って出ないのか。





2020/01/10  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

不破は生まれも育ちも横浜です。北海道出身の父と、
福島出身の母は東京で出会い、横浜に居を構えたんです。
東京はアイヌ先住民族運動、第二の本拠地です。……民族でもないのに。

※実在のアイヌは部族社会です
 金カム:アイヌ「族」の少女って何?(2018/05/05)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html

[タグ未指定]
[ 2020/01/10 22:36 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。