fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

虎ノ門までフェイクニュース? #検察庁法改正案




……基本的なことなので、再度、書いておきますね。
引用したツイートにある通り、黒川定年延長の決定直後に、
IR疑獄の捜査は打ち切られています。秋元さんも保釈されたし。

IRにはアイヌ協会の利権が絡んで来るので。
私は、リアルタイムでこの動きを追っていました。

悔しくて、地団駄を踏みましたよ。「くっそ、やられた!」


巷間には、「黒川と近いのは菅」という情報も出回っています。
残念ながら菅官房長官は、桜の会の騒動で、既に干されています
政権の汚れ役を一手に引き受けてきた筈が、当の総理から冷遇された。


ここに都合よくアイヌ問題を持って来て、
「菅さんはアイヌ協会とズブズブだから総理に疎まれた」と
吹聴して回る方も見かけましたが。どれだけ安倍総理は聖人君子?

菅官房長官が、アイヌ政策推進会議の座長であることは事実ですが。
利権アイヌを育てて来たのは、歴代の自民党政権です。今は自公連立。

IR含め、菅さん一人に押し付けて、今度は蜥蜴の尻尾切りかしら?
……そうはいかないわ、串刺しの丸焼きにでもしなきゃ気が済まない。



ご存知の通り、私は「フィクションの先住民族」に抗する立場の子孫です。
フィクションをフィクションとして楽しむ分には、何も申しません

ですが、フィクションを「事実だ」と偽るなら、話は違います。
それは朝日であろうと毎日であろうと、安倍政権だろうと一緒です。

まして今回、保守論壇は「法案に正当性がない」と理解した上で
安倍擁護論を展開しました。読者・視聴者を喰い物にした形です。


生理的に嫌悪します。受け付けられません。


……色んな人が「これは朝日新聞の陰謀だ!」と言ってますが、そういう人に限ってお客さんに聞こえなくなった瞬間に「安倍さん、これやべえよな」と楽屋トークを始めています。私も楽屋裏を知っている人間なんで、言える話です……
検察庁法改正案はリトマス試験紙(2020/05/17)




2020/05/20  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

コロナ禍の真っ最中に、肝心の対応は専門家会議に丸投げして、
自分は保身のために検察庁法改正案の仕込みをしてたってことです。
だから欧米経由の第二波をやすやすと受け入れてしまったじゃない?

武漢から直入の第一波をクラスター班が抑え込んでいる間に、
迅速な渡航制限・検疫体制を布けば、現場の負担は軽減できた筈。
そうすれば、帰国者への風当りもそれほど強くならなかったでしょう。

[タグ未指定]
[ 2020/05/20 15:43 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

安倍総理への依存心を克服せよ

仏に逢えば仏を殺せ
祖に逢えば祖を殺せ




私の世代では、峰倉かずや先生の最遊記でご存知の方も多いでしょう。
また、岡本太郎先生の著書で知った方もいるかと。禅の教えですね。

勿論、仏教は不殺生ですから、物理的に殺す意ではない。
依存心を克服せよ」と、説いているんです。


思えば、釈尊ご自身が「私を信じるな」と仰いました。

 「私を頼りにしてはならぬ。
  自分自身と、私が遺した法を頼りにせよ」


自灯明・法灯明ですね。言っていることは同じです。

 「私に依存してはならぬ。依存心を克服する修行だ」



宗教が陥りやすい罠はここですよ。

神仏(あるいは僧・神官)に依存して、
自分の頭で考えることを放棄してしまう。

 「あの人の言う通りにしていれば……」


奴隷根性とも言いますね。



何故こんな話をするか、もうお判りでしょう。

安倍総理への依存心を克服するためです。

もしくは、自分の真意とは裏腹に「検察けしからん」と、
フェイクニュースを垂れ流す政権御用論者への依存心を。

 検察庁法改正案はリトマス試験紙 (2020/05/17)  ← 前記事
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2054.html



そもそも、現在の安倍政権が
シナポチと化したことは明白でしょう。

コロナのお陰で延期になりましたが。
周近平訪日など、以ての外。


天皇陛下の御前に、三拝九叩頭の礼で額づくと言うなら、
1000歩譲って、考えてやらないでもないのですが。




2020/05/17  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※本日は2件アップです。

[タグ未指定]
[ 2020/05/17 19:53 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

検察庁法改正案はリトマス試験紙

カルト商売化した保守言論


アタシは法案だの条文解釈だのの話には疎いし。
アイヌ関連でIR疑獄の捜査に関してだけ
発信し続けようかと思っていたけど。

倉山先生のブログに、こんな記述があって。


【憲政史研究者 倉山満の砦】
検察庁法に賛成する保守言論人の大半は詐欺師です

2020年5月17日 https://office-kurayama.co.jp/?p=174502

※一部を引用
世の中の善良な人の中には、「検察庁法に何が問題あるんだ!左翼の陰謀だ!」と拡散している保守言論人の皆さんの意見を真面目に捉えている人が少なからずいます、しかし、この問題は、そういう真面目に議論する話じゃないですから。

色んな人が「これは朝日新聞の陰謀だ!」と言ってますが、そういう人に限ってお客さんに聞こえなくなった瞬間に「安倍さん、これやべえよな」と楽屋トークを始めています。私も楽屋裏を知っている人間なんで、言える話です。

chくらら出演者で「検察ふざけるな!」とカメラの前で言った人も、私が能面のような無表情で聞いていると、カメラが止まると同じ反応でした。
chくららは「お客さんに意図的な嘘を流さない」が原則なのでカットですが、他は違うから変な言論が流れているんでしょうね。


ここまで言えばわかると思いますが、「検察庁法に何が問題あるんだ!左翼の陰謀だ!」は、言っている保守言論人たち自身が信じていない大嘘です。

信じてくれる人がいるので商売になるのと、時の権力者に媚びた方が何かと都合がいいので流しているフェイクニュースです。言ってしまえば、統一教会が変な壺を売るように、騙されやすい人を騙して商売している訳です。

信じる信じないはご自由ですが、検察庁法はそういう問題です。

※全文 ⇒ 砦記事:検察庁法に賛成する保守言論人の大半は…
   https://office-kurayama.co.jp/?p=174502




いやいやいや、言論人の先生方、それじゃダメでしょう(笑)
自分が信じた上で、発信・拡散しているというなら、まだしも。

アタシはずっと、塾メルマガで読んでいたから。
検察庁の定年延長をめぐる抗争の構図くらいは知っている。

 親中派に乗っ取られた安倍政権 vs. 検察庁本流



ただ今回、検察庁が使ったメディアが、
朝日と毎日っていう反日放送局だったんだよね。

巧いなとは思った。手っ取り早く騒動にしたいなら、
反安倍のネタを提供して、喰い付かせる方が良いじゃん。

芸能人まで動員された結果、ネットのウヨサヨが喰い付いて、
現在のお祭り状態だよ。コロナ禍の最中だっていうのに(笑)

黒川定年延長の時は、とくに注目もされなかったからね。




2020/05/17  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ当日、末尾修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

逆に心理学的興味が湧いてきました。この問題、面白そうです。

[タグ未指定]
[ 2020/05/17 15:05 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

PCR検査拡大で、医療崩壊の前に検査崩壊

医療崩壊だけじゃない、
検査崩壊もさせないために



国立病院機構仙台医療センター臨床研究部
ウイルスセンター長の西村秀一医師のお話だそうです。
長いので、全文はリンク先でご確認下さい。ここでは一部を。


「PCR検査せよ」と叫ぶ人に知って欲しい問題
ウイルス専門の西村秀一医師が現場から発信

東洋経済 大崎 明子 2020/05/12 08:00
※一部を引用

 ――検査資源という意味ではどこがネックになっているんでしょうか。政府は保健所が業務過多なので、医師会と協力して地域外来・検査センターなどを増やすと言っています

 増やしたとか増やすとかと言っているところは検体を採取するところであって、そこで検査ができるわけではない。それが送られてきて実際に検査する地方の衛生研究所がもうギリギリの状態だ。今でも人材も設備も不足しているのに、細いパイプの中に無理に大量の検体を流し込むような状況になる。特に検査技師の問題は大きい。


 ――多くのメディアでは検体採取を行う保健所の話ばかりで検査の現場の話はあまり出てきません。検査をする技師には専門性と熟練が必要だそうですね。

 マイクロリットル単位で何種類もの試薬を順番を間違えずに加えるという根気と技術力の必要な仕事だ。キャラクターの問題もある。私は長く見てきているし、部下を適材適所で配属しなければならない立場なので、向いている人と向いていない人の違いがわかる。長期間根気よくコツコツと取り組める人でないと向かない。自信満々であったり乱暴な雑な人がやるとダメ。それに手先が器用でないとできない。

 大本のボトルを汚してしまって全部陽性になったという事故もこれまでいろんなところで聞いている。空中にウイルスが飛んで他の検体に落ちてしまうようなことがないように部屋を分けて、管理に細心の注意を払うことも必要だ。昔からPCRはたいへんだといわれる。その技術を持つ人の養成は一朝一夕にはいかない。

 テレビのコメンテーターになっている医師たちが、「(簡単ですよとは言わないまでも)私も研究で何百回となくやりましたが」とか、「人をかき集めて訓練すればできますよ」などと言っているのを聞いて、正直、腹が立ちますね。現場を知らない、完全に上から目線。「検査技師なんて」という一段下に見る感じも透けて見える。

 自分の研究のために大した時間の制約なくやっている先生たちと現場の技師の置かれている状況は違う。現場には次から次へと検体が送られてきて時間に追われて、かつ、失敗が許されないという緊張を強いられながら仕事している。
※引用ここまで
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/pcr%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%9B%E3%82%88-%E3%81%A8%E5%8F%AB%E3%81%B6%E4%BA%BA%E3%81%AB%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84%E5%95%8F%E9%A1%8C-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%B0%82%E9%96%80%E3%81%AE%E8%A5%BF%E6%9D%91%E7%A7%80%E4%B8%80%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%8C%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E7%99%BA%E4%BF%A1/ar-BB13Wfk0?ocid=UP97DHP




……西村医師のお話に、「部屋を分けて」とありますが、安全キャビネットです。
レベル2内に設けられた安全キャビネット内で、個別に検査を行うんですよ。

拙宅で何度か、「レベル2の検査室が必要だ」と書いてきましたが。
正確には、バイオセーフティーレベル2+(プラス)ということになります。

ちなみに今回のコロナ、ウイルスの保管や実験自体は、レベル3の扱いです。


そもそも、TVの医師達が経験したというPCRは、今回の新型コロナでしょうか。
新たに検査試薬が開発されたほど、今回のウイルスは扱いが難しいはずですが。




2020/05/13  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

TVに出演の専門家が、「感染状況把握のために無作為のPCR検査を~」とか。
学会に提出するためのデータ収集なら、後にしてくれません? って言いたいです。
今は、一人でも多くの患者が快復できるよう、現場に負荷をかけないことが大事かと。

[タグ未指定]
[ 2020/05/13 20:02 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

検察庁法改定案(定年延長)、盛り上がってますね~。

コロナと違って、収束は簡単ですよ。
黒川さんが辞任すれば良いの(^▽^)


政権の都合で定年延長された黒川さんが、
すっぱり辞任すれば、今回の法改定は、
「裏がないんだな」と皆、納得する。




「お前はパヨクの味方をするのか」って
噛み付かれると迷惑だから、断っておくけど。

検察庁法の改定(定年延長)はともかく、
黒川さんの定年延長自体は、快く思っていない。

黒川さんの、半年間延長が1月30日に決まった途端、
検察によるIR疑獄の捜査が、ストップしたんだよ。


皆様、ご存知の通り、IRにはアイヌが関わっている。
心の中で叫んだね。何してくれとんじゃぁあああっ!( ̄〇 ̄;

 【IR】 アイヌ政策推進会議とIR (2020/01/16)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1989.html
 【IR】 ラスベガス・サンズのマカオ支店 (2020/01/18)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1990.html



この状況で、「後追いの法改定」とかやれば、疑われて当然。
「どうせやる予定だったから~♪ フライングだっただけで~♪」

で、アタシにとって重要なのは、(アイヌが絡む)IRだからさ。
「黒川さん、さっさと辞めてくんない?」って思っている。

「捜査再開してよ~!」「カジノ議連吊るし上げてよ~!」
「ついでにパチ議連も一気にやっちゃって~!!!(≧△≦)」



検察庁法の改定はどうだって良いよ。好きにして。
それ自体は合法だし、犯罪でも何でもない。

IRは捜査して。立派な疑獄事件だから。




2020/05/12  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※5/14、リンクもう一件追加

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

[タグ未指定]
[ 2020/05/12 12:08 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)

PCR検査拡大で医療崩壊

早い話が、目的は医療崩壊でしょ?
一つ覚えにPCR検査拡大を叫ぶ人達。


ただでさえパンク寸前の現場に、
更なる負担を掛けることで、
医療崩壊を加速させたい。




……私一人が倒れたところで、
病床一つの占領と、私個人の命で済む。

でも、医師や看護士は違う。
その人一人で、10~20人、
時には100人の命を支えているの。


検査技師だって同じだよ?
感染のリスクを負っているんだよ?

会議室にブルーシートを張っても、
レベル2の検査室にはならないからね?

全自動の検査機器を47台導入しても、
学生のバイトに検査はさせられないんだよ?



そもそも、今回の新型コロナは、
放っておいても8割の患者が自力で治せる。

「重症化・重篤化」が、怖い病気なの。


医師・看護士は、最後の砦ということ。
この人達が倒れたら、助かる命も助からない。


病床に余裕のある地域でなら、
リスクの高い人への感染を防ぐため、
予防的に検査を進めようという論も理解できる。

特定警戒都道府県・筆頭の東京で、それを叫ぶ意義は?



…………殺しに来ているよね、国民を。
言葉が悪ければ、「被害拡大を狙っている」でも良いけど。

犠牲者を増やすためには、肝心要の医療機関を陥落させる。
助ける人員をゼロに出来れば、助かる重症者もゼロに出来る。



人は石垣、人は城。  ※信玄公の言葉です(5/10)




2020/05/09  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

自ら手を下す必要なんてない。判断を誤らせれば、勝手に自滅するんだから。

[タグ未指定]
[ 2020/05/09 12:49 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(4)

またTV朝日が捏造! 現場の医師の発言をご都合編集

またTV朝日が捏造ですよ!!!!!
現場の医師の発言をご都合編集



ちょっと悪質だと思ったので、拡散に協力させて下さい。





※上記FB頁より抜粋
その中でも、PCR検査に関してはこれから検査数をどんどん増やすべきだというコメントが欲しかったようで繰り返しコメントを求められましたが、私は今の段階でPCR検査をいたずらに増やそうとするのは得策ではないとその都度コメントさせていただきました。

確かに潤沢な検査をこなせる体制というのは本当に必要な方に対してはもちろん必要です。
ただ、無作為な大規模検査は現場としては全く必要としていない事をコメントさせていただきましたが完全にカットされていましました。
(※大規模検査が必要ない理由に関しては、調べていただければ感染症や公衆衛生の専門家の方々の意見などたくさん出てきます)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3006177689497648&set=a.121654884616624&type=3




……大手メディアを中心に、「PCR検査拡大」が叫ばれています。
発生初期からですね。感染研の職員に濡れ衣を着せたりして。

TVでは、机上の学問に終始している感染症の専門家や、
感染症対策は専門外の科学者(ビッグネーム)を使って、
頻りに、一般の国民への「刷り込み」を行っています。

ですが、実態はこうなんです。騙されないで下さい。


日本においては、医療崩壊を防ぐことが鍵なんですから、
現場のお医者様が必要ないと判断されるなら、必要ないんです。


そもそも病床がパンクするって時に、
検査までパンクさせる意味が解らない。




それと。監視社会の韓国はどーでもいーとして、イギリスが何か言ってましたね。
そのイギリス、現在はイタリアを抜いて、死者数ナンバー2に踊り出ています。

◆コロナ死者数TOP5
 アメリカ 73,418(1,228,177)
 イギリス 30,076( 201,101)
 イタリア 29,684( 214,457)
 スペイン 25,857( 220,325)
 フランス 25,809( 137,150)


※5月7日正午時点、()内は感染者数




2020/05/08  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

ちなみに、5月7日正午時点の日本。
 感染者数 15,463 / 死者数 551 /退院者数 5,146

[タグ未指定]
[ 2020/05/08 13:21 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

特定警戒都道府県以外は自粛緩和するのね(^▽^)

な~んだ、特定警戒都道府県以外は
ちゃんと自粛緩和するのね(^▽^)



自治体に自粛緩和の動き広がる 「特定警戒」以外の地域
共同通信社 2020/05/05 19:33

 政府が新型コロナ特措法に基づく緊急事態宣言を延長したのを踏まえ、多くの都府県が5日、今後の対応方針を発表した。重点対策が必要な「特定警戒都道府県」以外の地域では、飲食店に対する営業時間の短縮要請を解除するなど自粛緩和に向けた動きが広がり始めた。
 政府は4日に改定した基本的対処方針で、特定警戒都道府県を除く34県について、クラブなど接客を伴わない飲食店の営業自粛要請の緩和を認めた。
 三重県は、一般的な飲食店への営業短縮要請を6日までで解除すると発表。福井県の杉本達治知事も短縮要請を11日に解除すると表明し「通常の生活に戻るために全力を挙げる」と強調した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e8%87%aa%e6%b2%bb%e4%bd%93%e3%81%ab%e8%87%aa%e7%b2%9b%e7%b7%a9%e5%92%8c%e3%81%ae%e5%8b%95%e3%81%8d%e5%ba%83%e3%81%8c%e3%82%8b-%e3%80%8c%e7%89%b9%e5%ae%9a%e8%ad%a6%e6%88%92%e3%80%8d%e4%bb%a5%e5%a4%96%e3%81%ae%e5%9c%b0%e5%9f%9f/ar-BB13BPhR?ocid=UP97DHP



ちなみに、毎日新聞社が良い物を作ってくれた。
都道府県別の感染者数だって。サムネイルで画像も入れとくね。

都道府県別感染者数、インフォグラフィック、毎日新聞より

◆インフォグラフィック:新型コロナウイルス 都道府県別感染者数の推移◆
クルーズ船での感染者、チャーター便による帰国者は含まない。
【写真映像報道センター・加藤隆寛】2020年5月5日公開

https://www.youtube.com/watch?v=1Vz3Zs0GDis&feature=emb_title

 ※アップ翌日(5/6)、文中追記
  ごめんなさい、毎日新聞のヤツ、動画URLが抜けてた(焦汗)
  拙宅に嵌め込むと、PCが古いせいかフリーズしまくるので(↑↑↑)




こっちは朝日新聞社。病床利用率。4月22日付けだけど。

病床利用率、4月22日時点、朝日新聞より




震災とか台風でもそうだけどさ。日本全体が止まっちゃうと、
誰も助けられなくなっちゃうじゃない? 何処かは動かさないと。

そんなワケで、コロナ疎開とか絶対に止めて下さい。
この地域差が、日本を救う鍵になるので。



ちなみに、不破は都民です。
自分の居住地が大丈夫だからとかで発言しているワケじゃない。

生き残れる人(地域)は、生き残って下さい。
生き残った人達が、未来(あした)の日本を紡いでくれるなら。

何も絶望する必要はない。そして、卑怯者の中国に勝って。
日本を再び、頂点へと押し上げて下さい。経済戦争です。




2020/05/05  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

……ロックダウンで餓死者を出した国が、デカイ顔すんなって感じ。
中国はこれからドンドン増長するよ。アメリカは満身創痍だしね。

[タグ未指定]
[ 2020/05/05 21:28 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

死亡者の8割が70代以上 ~現役世代で経済は回すべし

現役世代で経済は回すべし



以下はTVで流されたニュース(の一部)です。
既にご存知の方が多いと思いますが、一応。

東京の死者「年代別・性別」内訳は コロナ
NNN24 2020/05/02 01:55
  ※途中から引用
一方、東京都は初めて、新型コロナウイルスによる年代別の死亡者数を発表しました。
年齢が判明している死亡者122人が対象で、年代別では、70代男性が26人と最も多く、次は80代男性の25人でした。死亡者のうち、高齢の70代から90代の男女が、およそ77%を占めています
男女比では、男性の割合が、女性の2倍以上となっています。
https://www.msn.com/ja-jp/news/video/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E6%AD%BB%E8%80%85-%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%88%A5-%E6%80%A7%E5%88%A5-%E5%86%85%E8%A8%B3%E3%81%AF-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/ar-BB13tRIE?ocid=UP97DHP



……拙宅で何度も、経済政策は公衆衛生の一環だと申し上げて来ました。
細菌やウイルスによらずとも、生活苦で人は死ぬからです。

また、出口の見えない閉塞感が、
感染者に対する罵詈雑言にも繋がるのでしょう。

そして、「死者数十万」と恐怖を煽るメディアも問題と思います。

36℃台後半の微熱で発熱外来や保健所の窓口に殺到されては、
医師・看護士や検査技師は、本来の業務を行えません。

ポイントは重症者を如何に救うか、ですから。


勿論、若年層でも基礎疾患をお持ちの方は油断なりませんし、
喫煙者だと死亡率も高くなる。肺炎ですから、当然ですね。

男性の死亡率が女性の二倍以上なのは、喫煙経験だけでなく、
女性の免疫力が強いから。妊娠・出産に耐えるためです。



以上を鑑みても、1億2千万人の国民を、
一律軟禁状態に置くというのは現実的でない。

数理モデルで「感染を抑えられるから」と言われても。
その数式に、生活苦で死ぬ人間は組み込まれていないのです。




2020/05/05  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

感染症の専門家は政治経済の素人です。だから政治家がいる。
ところが、その政治家は経済を理解できない。だから片手落ち。
車輪が片方、外れた状態で、走行が安定するはずないでしょう。

※余談ですが、インフルエンザでも死亡者の8~9割が65歳以上です。

[タグ未指定]
[ 2020/05/05 13:43 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

シナ型管理社会に抗する

一寸の虫にも五分の魂



漫画家の峰倉かずや先生の作品に、こんな一節がありました。

 『魂』ってのは命のことじゃねぇ ――『誇り』だ



無防備にウイルスを受け入れてしまった後に、
感染拡大(&死者数)を抑え込めている国々は、国民に対し、
徹底した管理体制・監視体制を布いているのだと、よく解りました。

ディストピア化により感染拡大は阻止されるらしい (2020/05/02)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2046.html



そこからすると、欧米で「私達はウイルスと共存する」、
痛みを抱えて前進する」と言った意味も、解る気がするんです。

彼等は単純に、経済(生活苦)の問題から、
段階的なロックダウン解除に動き出したわけじゃない。

「魂(誇り)」を護ろうとしたんですよ。


欧米、もう少し言えば、ヨーロッパの文化圏では、
「権利(人権)」とは、戦って勝ち取るものです。

与えられるものじゃない。犠牲を払って獲得するもの。

権力者との血生臭い抗争の果てに、
彼等は「人である権利」を手に入れました。

それが、ヨーロピアンの歴史です。


そこからすると、命が助かるからと言って、
シナ型の監視社会への移行は、考えられない。

「誇り(魂)」を、失ってしまうことだから。

選択肢として、有り得ないんですね。



こんなところに、反共のテーマが浮かび上がって来るとは。
少々、驚きました。権力者によって一元管理される全体主義社会。

――命を失う危険を冒しても、己が魂(誇り)を護り切れるのか?




2020/05/04  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

前記事にも書きましたが、これは価値観の問題です。
何が正しいかは、立場によって変わってしまいますから。

[タグ未指定]
[ 2020/05/04 13:46 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。