fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

オホーツク文化人は弥生顔

5世紀頃から日本列島に
南下を始めたオホーツク文化人


寒冷地適応をした典型的な北東アジア人で、
俗に「弥生顔」と呼ばれる平たい顔でした。




……未だに、「アイヌには白人の血が入っている」、
「オホーツク文化人は白人」「青い目はオホーツク文化人由来」と
勘違いする言論人がいるので、(蛇足的ながら)書いておきますね(^^)



過去記事にアップした画像ですが、現在、
オホーツク文化人の血を最も受け継いでいるのが、
日本列島の北、極東シベリア地域に住む先住民です。

シベリア諸民族、ウデヘ人猟師 ナナイ人、装束はウデヘ人と同じ ←クリックで拡大(2枚)

アイヌ:実際に縄文の血が濃いから日本人を騙せる (2019/03/02)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1889.html




……本来、大陸や半島を含め、北東アジア地域には、
こういった平たい顔をした人達が住んでいるんですよ。

日本列島も、例外ではなかった筈なんです。

ところが。日本列島では逆転現象が起きている。
沖縄や九州南部には、濃い顔をした人達が住んでいますが、
最北である筈の北海道や、本州の東北地方(特に北奥)にも、
彫りの深い、目鼻立ちのはっきりした人達が多く住んでいます。


どうして、こうなったかと云うと、日本では、
寒冷地適応した人々が、大陸や半島を南下して、
対馬ルートから多く流入して来たからなんですね。

樺太や千島を経由して、北海道にも流入しましたが、
規模としては小さかった。それがオホーツク文化人です。




……ただですね、考古学資料を当たっていると、
オホーツク文化人は鼻が高い」と書かれています。

それで、「白人だ」と勘違いする活動家が後を絶たないのでしょう。


形態学の世界で、「鼻が高い」とは、
一般でいう、「鼻が長い」を意味します。


「顔が長い(面長)」と一緒ですよ。
形態学では、「顔が高い(高顔)」と表現します。




つまり、全てを地面に立った時の垂直方向で考えるんですね。
そう言えば、身長だって、長さなのに「高い」と表現しますよね。




2021/09/29  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

現在、ウラル以東の広大なシベリアはロシア領ですが。
ロシアが侵攻して来たのは、16世紀末ぐらいからです。
そこから植民地化が始まり、17世紀には清国と勢力争い。
最終的に、今の国境に落ち着いたのは、1860年の北京条約。

[タグ未指定]
[ 2021/09/29 11:53 ] アイヌ問題 -4.DNA・人類学・考古学 | TB(0) | CM(0)

青い目のアイヌ(2) ~金カムヒロインの女の子

金カムヒロインの女の子。
お父さんがポーランド人とアイヌの混血で、
そのまた更に混血の、クォーターらしいけど。


両親の片方が青い目ってだけでは、
生まれた子は青い目にならないのよね。




……以前に書いた記事の補足みたいな感じでアップします。

青い目 ~白人じゃなく古代北ユーラシア人 (2019/03/05)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1890.html



青い目ってね、完全に潜性(劣性)遺伝なの。
両親から変異が二つ揃わない限り、目は青くならない

 黒 × 黒 = 黒
 黒 ×  = 黒
 青 × 青 = 青




つまり、金カムヒロインと、そのお父さんの場合。

ポーランド系の父方からだけでなく、
アイヌ系の母方からも、青い目になる変異を受け継いでいる。

※最低でも、母親は「黒・青」の変異を持ち、子へは青が伝わった(二代続けて)



青い目になる変異だったら、北海道のアイヌだけでなく、
本州側、東北の人達だって受け継いでいるけどね。

小さい時、母ちゃんに教えてもらったのよ。
青い目の日本人なら、東北にいるぞ」って。

ビックリして、「最近の話?」って訊いたら、
「昔からだぁ」って、茶を啜りながら返された(笑)


母の故郷は、東北と言っても福島で、南奥だから。
「お母さんの家の周りでは、見ないけどな」って言ってたけど。

話の感じから、「当たり前のことだ」とは伝わってきた。
……奈良時代から続く蝦夷の家系、侮れないワ~( ̄∀ ̄;



とは云え、日本の漫画・アニメではよくあることだけどね。
ハーフっていう設定だけで、登場人物が金髪碧眼とか(^▽^;

……それ以前に、ただの日本人キャラが金髪碧眼だ(゜∀゜;ノノ




2021/09/23  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

幼少期、友達に綺麗な赤毛の女の子がいて。ご両親は秋田出身。
世界的に見て、赤毛になる変異は、金髪になる変異より珍しいの。

……そ~いえば、ウチの母ちゃんは全身の産毛が白かったな。
髪はフツーに黒。一種の(限定的な)アルビノなんだろうけど。

[タグ未指定]
[ 2021/09/23 10:38 ] アイヌ問題 -4.DNA・人類学・考古学 | TB(0) | CM(0)

開拓期のアイヌ児童、算数が苦手

明治以降、アイヌ児童向けの公教育が開始。
読み書きはすぐ出来るようになったものの、
算術は苦手な子が多く、苦労したそうです。




当時のアイヌの子供達、日本語(和語)はすぐに覚えたし、
読み書きだって、すぐに上達したそうです。

でも、算術だけは、ど~しても苦手な子が多くて。

和人の先生達は、「努力不足では?」と訝ったそうです。
読み書きは、和人の子供と比べても遜色なく出来るから。


結論から言うと、努力不足ではありません。
カンタンな話(カラクリ)ですよ。

文字の読み書きであれば、「あ」なら「あ」、
「人」なら「ひと(ヒト)」と、見たままを覚えれば良い。

でも、算術(算数)は、違いますよね?
「2+3=5」、「2×3=6」と、こんな感じで、
頭の中で組み換えの作業を行わないといけないんです。

(↑)おそらくは、この感覚を掴めなかったのだと。



当然と思います。アイヌ社会には算術の概念なんてなかったし。
和人との交易も物々交換だから、貨幣経済も理解していなかった。

そもそも、自分の年齢だって、きちんと知らなかった人達です。
アイヌが特別なワケじゃない。教育のない社会とはそういうもの。


勿論、私は、和人の先生に文句を言っているのではない。
だって、100年も前の話なんですよ???

今の時代は、fMRI(機能的磁気共鳴画像)だって、
PET(ポジトロン断層法)スキャンだって、何でもある。
手術で切り開くことなく、脳を調べられる時代が来たんです。

障害のある子供達への学習指導だって、進歩しましたよね?
「まだまだ足りない」と答える人はいるでしょうが、
100年前と比べたら、段違い。次元が違う。

そして、そういった積み重ねがあるから、
大凡の判断が出来るだけ。私個人の能力じゃない。
先人・先達による、100年の研鑽の土台があればこそ。



だからこそ、私はアイヌ協会が不快でなりません。
古い文献史料を細かく当たっていけば、こんなふうに、
近代化の波に翻弄される少数民を、手助けするヒントがある。

でも、彼等は自分達にとって都合の悪い情報は隠蔽するから。
御用学者も、無視するから。どころか、話を作り変えるから。

学術研究の妨げになっています。口惜しくてならない。




2021/09/15  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

100年前と言えば、世界中で奴隷が使役されていた時代です。
そんな中、医療・教育を与え、国民として扱った国が、他にあったか?
和人の先生達は、苦労しながらも、根気強く指導して下さったんですよ。

[タグ未指定]
[ 2021/09/15 12:48 ] アイヌ問題 -2.北海道・アイヌ | TB(0) | CM(0)

狩猟採集社会の一夫多妻 ~アイヌの婚姻形態

狩猟採集社会における一夫多妻

赤の女王 性とヒトの進化、マット・リドレー著、長谷川眞理子訳、早川書房201410 ※抜粋(改行も加えました)

狩猟採集社会で一夫多妻がごくふつうであったり、極端に発達していたりするところは、たった二つしか知られていない。その他の狩猟採集社会では妻を二人もつ男は稀で、三人以上の妻をもつ男はさらに稀である。
(中略)
一つはアメリカ北西部の太平洋岸に住むアメリカ先住民である。豊富で信頼性の高いサケ漁に依存して暮らしており、余剰を蓄積する能力から見ると、狩猟採集者というより農民であった。

もう一つの例外はオーストラリア先住民のとある部族である。老人支配による一夫多妻を行い、男たちは四〇歳までは独身であるが、六五歳までにはたいてい妻の数が三〇人に達する。


しかしこの特殊なシステムは見かけとはまったく異なるものだ。老人にはそれぞれ若い補佐の男たちがいて、彼らの援助、庇護、経済的援助を受け、その代わり妻と男たちの情事には目をつぶるのである。
役に立つ甥が若い妻の一人と浮気しても老人は見てみないふりをするのだ。

※赤の女王 性とヒトの進化(文庫版p366-376より)
 マット・リドレー著、長谷川眞理子訳/早川書房
 1995年に単行本、2014年に文庫化





……ここに、日本のアイヌも加えて頂きたい。




アイヌ問題に取り組んで下さっている皆様には周知の事実ですが、
アイヌの酋長格は、(チハンケマチ)を数十人、囲っていました。

和人の大名や豪商豪農が、生活を丸抱えして女性を囲うのとは違います。
アイヌの妾は、基本的に労働力でした。食糧生産や、手工芸品の製作など。
それを元手に交易を行い、酋長の家は富み栄え、本妻や子供は贅沢に暮らす。

女は財産なのです。……同時に、身分の低い男も使役対象ですけれど。
下僕(ウタレ)と言います。漁場でサケを獲るのも、山で獲物を狩るのも、
身分の低い下僕の仕事。彼等は結婚できません。人としての人生は送れない。
酋長が、酒に酔った勢いで下僕を手打ちにしたとして、誰も咎められません。

幕末になってロシアの脅威が迫り、本格的に和人が北海道に進出して来た時。
アイヌの人口減少の原因が、妾制度だと看做した役人が、妾を三人に制限
身分の低いアイヌ男女も、自分達の家庭を持てるようになったんです。



一般に、人類は農耕社会に移行することで、富(財力)に差が出て来て、
妻を多く抱える男性と、結婚すらできない男性とに分かれて行きます。

ただ、狩猟採集社会であっても、計画的な生産システムを構築できれば、
富(余剰)を蓄積することが可能になり、社会の階層化が進むんですね。


まして、アイヌの生業形態には「交易」、
つまりは、商業経済の側面がありましたから。




2021/09/07  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

身分の低いアイヌ達にとって、幕末以降、和人の本格的進出は、
隷属身分からの解放の第一歩でした。勿論、すぐに自立は出来ない。
「自分の頭で考える」という作業を、してこなかった人達ですからね。
公教育を始め、多方面からの支援が、長い年月を掛けて行われました。

[タグ未指定]
[ 2021/09/07 10:42 ] アイヌ問題 -4.DNA・人類学・考古学 | TB(0) | CM(0)

慈恵の外科医、福島にも10年派遣

慈恵のお医者様(外科医)は、
福島にも10年以上の支援を
続けて下さっていたんですね。


ありがとうございます。
福島は母の故郷なんです。
親戚も大勢、住んでいます。



 https://twitter.com/Ohki_TakaoMD/status/1432978582683340803




私は現在、SNSのアカウントとして
当該ブログとpixivしか持っていないので。

こちらで感謝の気持ちを表明させて頂きます。




2021/09/02  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

医師会や分科会、厚労省の「専門家」は、尤もらしい理由を探して、
できない言い訳」を並べているようにしか見えません……責任逃れ?

[タグ未指定]
[ 2021/09/02 12:15 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)

デルタ株東京、先に海外で8例を確認……ただの多重置換

メディアのいう
デルタ株の「東京株」、
先に海外で8例を確認済。




N501S変異を有する新たなデルタ株
(B.1.617.2系統)の市中感染事例(国内第1例目)を確認
東京医科歯科大学
 公開日:2021.08.30
  ※一部を抜粋

・2021年7月上旬から7月末までにおいて、東京医科歯科大学医学部附属病院への入院または通院歴があるCOVID-19患者から、デルタ株(B.1.617.2系統)の市中感染事例が急増していることを確認しました。

・2021年8月中旬のCOVID-19患者から検出したデルタ株から、アルファ株主要変異(N501Y)の類似変異であるN501S変異を有する新たなデルタ株の市中感染事例を確認しました。

・分子系統解析の結果、N501S変異を有する当該デルタ株は、国内で新たに変異を獲得した可能性が極めて高いことがわかりました。

・N501S変異を有するデルタ株は、世界では8例のみ報告されており、国内では第1例目の報告となります(2021年8月27日現在のGISAID登録データ)。

※全文 ⇒ https://www.tmd.ac.jp/press-release/20210830-1/




……とどのつまり、N501Sの変異自体は、
日本国内で起きたと考えられているんだけど、
海外でも、同様の変異は個別に起きているのよ。

既に、8例も報告が上がっているんだから。

実際には、もっと起きているだろうね。
ゲノム解析を充分に行える国ばかりではない。


こんな感じで、世界のあちこちで同じ変異が起きることを、
ゲノムの世界では「多重置換」と言うの。ヒトゲノムでも起きる。

今回は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)だけれど。
日本でも、その多重置換が確認されましたよ~、という発表。




2021/09/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※アップ翌日、一部修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

ちなみに、東京医科歯科大学で全文を確認したところ、
「東京株」なる単語は、ただの一度も出て来ませんでした。

 ↓↓↓
東京医科歯科大学:プレス通知資料(全文)2021/8/30
https://www.tmd.ac.jp/files/topics/55788_ext_04_2.pdf

[タグ未指定]
[ 2021/09/01 14:22 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②


◆杉田水脈議員の発言

◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて

◆アイヌの盗作活動


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。