fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

現代アイヌは盗作集団【子孫の告発】

そもそも、現代アイヌが盗作集団。
本物の伝統工芸は、コレですから。
  ↓↓↓↓↓

国立スコットランド博物館所蔵、イザベラが持ち帰ったアイヌのマキリ
※ツイン・タイム・トラベル イザベラ・バードと旅の世界(p56)/金坂清則/平凡社 2014.09

イザベラ・バードが持ち帰ったアイヌのマキリ(2018/09/01)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1822.html





……拙宅で、何度も説明しましたが。
現在、「アイヌの伝統工芸」と呼ばれているものは、
その大半が、砂澤ビッキさんのデザインを盗用したものです。

故・砂澤ビッキ。現代アートの巨匠です。陣さんのお父様ですね。
死後にデッサン帳が盗まれ、気付いたら伝統工芸として登場しました。


世界的に評価の高い芸術家(ビッキさん個人)から盗作したことで、
アイヌ民族の伝統工芸なるものは、世界的な評価(?)を得ています。


 アイヌの伝統工芸なんて個人作家からのパクリ (2019/04/24)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1913.html
 アイヌは金の生る木 ~盗品を展示する洞爺湖芸術館 (2020/09/25)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2082.html





……先日、羆をモチーフにした空自機のマークが攻撃されましたが。
あれがアイヌ文様? 雰囲気が近いというだけではないでしょうか?

私は、何よりも先に、「盗人がどの口で言うのか」と腹が立ちました。


それと。盗作被害に遭っているのは、砂澤家の方々だけではありません。






自分達は、涼しい顔で盗作活動に励むクセに。

他人様に対しては、雰囲気が近いだけでも
イチャモンをつける。それが現代アイヌです。




アイヌ政策検討市民会議には、アイヌも参加してる (2023/01/20)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2307.html





2023/1/27  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

現代アイヌによる盗作活動。金カムをはじめ、二次ファンの皆様に対し、
「安易にアイヌと関わって欲しくない」と考える理由の一つでもあります。
レイプ事件や食中毒だけじゃないんですよ。勿論、野田先生に文句はない。
野田先生が盗作したワケじゃないから。そもそも、ご存知ないでしょう。

[タグ未指定]
[ 2023/01/27 12:13 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)

アイヌ政策検討市民会議には、アイヌも参加している

アイヌ政策検討市民会議は、
アイヌも参加している市民団体。



呼びかけ人
アン・エリス・ルワレン(カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校准教授)
井上勝生(北海道大学名誉教授)
上村英明(恵泉女学園大学教授、市民外交センター代表)
宇梶静江(首都圏アイヌ・ウタリ連絡会代表、詩人、古布絵作家)
榎森進(東北学院大学名誉教授)
小川隆吉(アイヌ遺骨返還請求裁判原告)
貝澤耕一(二風谷ダム裁判原告、元室蘭工業大学客員教授)
萱野志朗(アイヌ民族党代表、萱野茂二風谷アイヌ資料館館長)
ジェフ・ゲーマン(北海道大学大学院准教授)
小松豊(札幌郷土を掘る会代表)
清水裕二(コタンの会代表)
高木喜久恵(アイヌ文化伝承シノッチャの会会長)
瀧澤正(北海道歴史研究者協議会)
殿平善彦(一乗寺住職)
花崎皋平(哲学者)
丸山博(室蘭工業大学名誉教授、ウプサラ大学名誉博士・客員教授)
テッサ・モーリス=スズキ(オーストラリア国立大学教授)
エリック・ヤマモト(ハワイ大学ロースクール特別教授)
吉田邦彦(北海道大学大学院教授)
若月美緒子(教科書のアイヌ民族記述を考える会)

(あいうえお順、2016年3月14日)
https://ainupolicy.jimdofree.com/%E8%A8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6/





……宇梶静江(宇梶剛士の母親)や小川隆吉、貝澤耕一に萱野志朗etc.
これでもかと、有名どころが名を連ねているじゃないですか。

そういえば、アイヌがプーチンにラブレターを送った時も、
アイヌ政策市民検討会議は、アイヌとは無関係の市民団体」と
垂れ流しているお花畑さんがいました。プロの言論人だから頭が痛い。


ネットで拾える情報からも、アイヌとの関係(連携)は明らかです。




2023/1/20  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

もともと、アイヌ自体が一枚岩ではないんですけどね。
過去に実在したアイヌ社会にしたって、部族間抗争が激しかったし。
一つに纏まったことなんてないですよ。民族という括り自体がおかしい。
※国民の血税をATMにする、という点で、彼等の志向は一致しています。

[タグ未指定]
[ 2023/01/20 12:09 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)

空自機のアイヌ文様(?)、市民団体が使用停止要請

空自機のアイヌ文様に抗議
市民団体、使用停止を要請

産経新聞 2023/1/19 12:36


 アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策検討市民会議」(札幌市)は19日までに、航空自衛隊第2航空団(千歳市)が多くのアイヌ民族の同意なく練習機にアイヌ文様をあしらったマークを使用しているとして抗議し、利用の差し止めを求める要請文を同団などに送付した。

 要請文は16日付。アイヌ文様は日本が署名した「先住民族の権利に関する国連宣言」に規定された「伝統的知識」に該当し、当事者が管理・運用する権利を持つと指摘。だが「使用されていることを知らなかった」と話す人がおり、実質的な同意を欠いて「民族の自己決定の権利をないがしろにしている」と訴えた。

 同団司令部広報室によると、マークにはヒグマや航空団を表現した羽根が描かれ、令和4年12月からT4練習機の垂直尾翼に塗装されている。事前に千歳アイヌ協会などにアイヌ文様に当たるかどうか問い合わせ、「特に意見はない」との回答が来たことから該当しないと判断したという。要請文については「中身を確認中」としている。
https://www.sankei.com/article/20230119-WQLVCY7AUVOJVO5CT7NYODLBRY/





……以下、件のアイヌ政策検討市民会議の要請文(↓)

※拙宅のレイアウトの都合上、左詰めで表示します。
 長いので、面倒なら太字の箇所だけ読んで下さい。




2023年1月16日
自衛隊のマークにアイヌの伝統文様が使われることについて憂慮します(要請文)

内閣総理大臣 岸田文雄様
内閣官房アイヌ総合政策室長 吉井浩様
航空自衛隊第二航空団司令空将補 柳享範様

アイヌ政策検討市民会議(代表 ジェフ・ゲーマン)

 わたしたちアイヌ政策検討市民会議は、日本のアイヌ政策の問題点を広く市民社会で共有し、国や道主導のアイヌ政策から当事者アイヌの自己決定権に基づくアイヌ政策へと転換するための基盤、すなわち代替策をつくり、日本政府や国連の人権監視機関など国内外の関係諸機関に提示することを目的に活動しています。わたしたちは、航空自衛隊第二航空団空団マークにアイヌ文様が「使われている」ことについて憂慮します。

 本件で問題とされているアイヌ文様などは、「伝統的知識」(traditional knowledge)ないし「先住民族知識」(Indigenous knowledge)と言われ、その関係各国が保護に努めることは、わが国も署名している 2007年の「国連の先住民族の権利に関する宣言」(UNDRIP)31条が明定するところです。また、「伝統的知識」ないし「先住民族知識」は、個人主義的な知的財産権システムと齟齬を来しているので、国際条約レベルで、すなわち、「生物多様性条約」(CBD)や「世界知的所有権機関」(WIPO)で、共同体的な先住民族の利益保護を図るべく、国際的尽力がなされているところであります。
 本来であれば、アイヌ民族の伝統的知識の保護は、2019年の「アイヌ施策推進法」において規定されるべき、重要な課題でした。わたしたちはまず、アイヌ民族が文様を含めた伝統的知識、先住民族知識を自らのものとして適切に管理・運用し、そこから利益が得られるようにすべき責務が、国にあると考えます。現行の野放図なあり方をできる限り早期に是正し、遅くとも2024年の「アイヌ施策推進法」に見直しに際しては、アイヌ民族の伝統的知識の保護に関する条文が盛り込まれることを求めます。
 本来、そのような立場にあるはずの国の一機関である自衛隊が、アイヌ文様を使用することは、UNDRIPの第3条の精神に違反するものです。また、近時急速に軍備拡張を続けている自衛隊に対して、アイヌ民族自体がそのシンボルの利用を認めても良いのかという、重要な問題もはらんでいます。アイヌ民族の中には、アイヌ文様が戦争利用されるものと考えるものもおり、このような人々にとって自衛隊のアイヌ文様利用は、耐え難い苦痛を与えるものです。

 北海道アイヌ協会や千歳市に相談をしていることはうかがっていますが、わたしたちの身近にいるアイヌの人たちが「全く知らなかった」「相談されたという認識はない」と語るのを聞くにつけ、わたしたちは、「できる限り多くのアイヌ民族の合意形成」という最も肝心なことがおざなりにされたまま、伝統文様の使用が進められていることを危惧します。これではアイヌ民族の「自己決定の権利」がないがしろにされていると指摘せざるを得ません。

 以上により、アイヌ政策検討市民会議としては、このような事態に強く反対し、実質的な意味のインフォームド・コンセントを得ていないアイヌ文様の自衛隊による利用に強く反対し、その差し止めを求めます。もし岸田政権が、このようなアイヌ文様の利用を認めるならば、その誠実な説明を求めます。

https://ainupolicy.jimdofree.com/%E5%B8%82%E6%B0%91%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88-%E5%A3%B0%E6%98%8E/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E6%96%87%E6%A7%98%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%86%82%E6%85%AE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/





…以上、内輪の問題でした。





2023/1/19  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

「特に意見はない」と答えた連中が、言を翻さないかは気になります。

[タグ未指定]
[ 2023/01/19 22:24 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)

ロシアからすれば、アイヌも日本も先住民 ~北方25島のお話

ロシアからすれば、アイヌは確かに先住民。
ロシア人がオホーツク海岸に達したのは、
17世紀に入ってからなので。





更に言うなら、日本人も先住民ですよ。

ロシアが、のこのことやってくる以前から、
極東アジアに国家として存在していたんですから。

ethnicどころじゃない。紛れもないnationとして。


にも関わらず、世の中にはおかしな言論が罷り通っていました。
アイヌを日本の先住民族に指定すれば、北方領土返還に有利」とか。

そうしたら、ロシア側のアイヌ(ナカムラ一族)が声を上げて、
北方領土を日本に渡すべきではない」って、運動を始めましたけど(←)



……それで、なんて言ったと思います?(* ̄p ̄*)
「北方領土返還に有利になります」って主張していた人達。

ロシアに後れを取るな。早く先住民族に指定しろ」ですってw
※ロシア側にもアイヌがいる(条件は同じ)という情報は伏せていた





元来、北方四島(択捉島・国後島・色丹島・歯舞群島)は、
日本固有の領土の筈です。それを不法占拠しているのがロシア。

加えて、北方領土とは、上記4カ所のみを指すのではありません。

南樺太と千島列島全域も含みます。地図を見れば判りますよ。
係争地として、白い色で塗られていますからね。 ※空白地帯の意


北方4島と北方21島、100均で購入した地図より

参考:千島列島(南から。群は日本統治下の行政区分)
得撫群 : 得撫島・知里保以南島・知里保以島・武魯頓島
新知群 : 新知島・計吐夷島・宇志知島・羅処和島・松輪島・雷古計島
占守群 : 捨子古丹島・知林古丹島・越潟磨島・春牟古丹島・温禰古丹島
     磨勘留島・志林規島・幌筵島・阿頼度島・占守島
     ※南樺太1+得撫群4+新知群6+占守群10=北方21島





……1951年のサンフランシスコ平和条約で、
日本は確かに、南樺太&千島の計21島を放棄させられました。

しかし、この講和会議にソ連は出席していなかったので。
後継国である、ロシアの領土になったワケでもない。



法的には、帰属の決まっていない土地になりますから。
南樺太と千島列島全域の領有を、改めて日本も主張できます。

 北方4島:日本固有の領土  北方21島:係争地


※外務省のページより
サンフランシスコ平和条約(1951年9月)
 日本は、サンフランシスコ平和条約により、ポーツマス条約で獲得した樺太の一部と千島列島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄しました。しかし、そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません。また、ソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html





……アイヌが先住だの、後住だのの論争以前に、
国家と国家が交わした条約で判断されるべき問題です。

そもそも、17世紀以降に極東へやって来たロシア人と、
何千年も前から、極東に先住している日本人は違うんです。

なぜ日本が、ロシアと同じ土俵に立たなければいけないの?




2023/1/9  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※末尾にリンク追加、8/29

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

参考:歯舞群島
 貝殻島・水晶島・秋勇留島・勇留島・志発島・多楽島・海馬島

※先住民指定で領土返還に有利とか騒いでいたのは、鈴木宗男や佐藤優。
 親露派の筆頭ですね。あとは多原香里とか。札幌アイヌ協会幹部の娘。




日本のアイヌがプーチンにラブレター:自治区の要望 (2022/04/02)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2256.html

[タグ未指定]
[ 2023/01/09 11:30 ] アイヌ問題 -2.北海道・アイヌ | TB(0) | CM(0)

チュン太郎さまと新年のご挨拶

砂澤チュン太郎さまです★




……新年、あけましておめでとうございます。
口で言うほど、おめでたいとも思っていませんが(←)

昨今、更新のペースが乱れております、二番目の山羊です。
古参の読者様ならお察しの通り、派手にぶっ倒れました(^▽^;


昨年10月辺りから体調が思わしくないな~と思っていたら、
11月半ばを過ぎて、バッターン! 年末に、やっと上向きました。

このまま安定……してくれるのかなぁ? ちょっと不安ですが。
これから、もっと寒くなるので。無理はしないよう気を付けます。



取り敢えず、皆様に新年のご挨拶を、と思いまして。
それと、今年は卯年ですが。私の脳内では勿論、雀年♥




2023/1/5  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

新海誠監督の新作映画「すずめの戸締り」、まだ観に行ってない。
近所の買い出しなら兎も角、映画館に行く体力は……まだない(沈)

[タグ未指定]
[ 2023/01/05 14:35 ] チュン太郎さま | TB(0) | CM(2)
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。診断済み・手帳持ち。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②

◆杉田水脈議員の発言①
◆杉田水脈議員の発言②

◆アシリ・レラについて
◆アイヌの盗作活動について


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。


※コメ欄にも、欄外追記として
  よく続報を書き込みます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。