先の記事を下書きしているウチに、気付いた事が。
※アタシにしては珍しく、5回も書き直しましたよ! ⇒
宗教界における日韓対立? ~真如苑と創価学会~ (2015/01)
この記事の後半部に書いた件。
⇒
【アスペ考】 自己と他者の境界線 ~不破の場合~ (2014/12)
私の言語が、早期に発達したのは、真如苑の影響では?
だって、未就学の児童が、
難解なお経典を、
大人顔負けに、幾つも諳んじていたんです! しかも長文!
(※) 覚えさせられたワケじゃないですよ?
言葉を覚えるのと同時に、いつの間にか習得していたと云う話。高校時代、課外授業で歌舞伎を観に行った事が有ります。
解説のイヤホン無で台詞を理解出来たので、周囲に驚かれました。
古文の授業なんて聞いて無かったクセに、読めば内容は理解出来るとか。
周囲の、それも大人が同じ事を出来ないので、中学の頃から不思議でした。
アスペ脳に、ある種、
日本語の英才教育が施されていたんですね。
しかも、宗教と云う形態を取りながらも、その本質が哲学である仏教。
叩き台となる理論が、脳内に構築されているので、
心理学の習得も比較的、容易になったと考えています。
で。 不破は、以前から、アスペ考カテにおいて、
「コミュニケーションを補う為、心理学を学ぶ」提案をしているワケですが。
発達障害がご専門の臨床心理士さんを見付けました。
……って、既に有名な方でした。
勝手にリンクです、スミマセン。奥田健次(行動分析学者)オフィシャルブログブログURL:http://diamondblog.jp/kenjiokuda/行動分析学は、社会生活において
即効性を期待出来そうですね
(キラキラ)勿論、基本的な心理学知識の土台の上に、方向性として行動分析。
行動分析は、
アスペの論理思考を存分に発揮出来る心理学分野です
(キラキラ)
コレまた、何度も書いている事ですが。
定型発達者と、同じに成る必要は、皆無です。
※出来ないし。が、
定型社会に、「
ある程度、対応」する必要は有る。
人類社会で生活するとは、そういう事です。
それが嫌なら、何処ぞの無人島で自給自足をして下さい。
そもそも、同じに成りたい、その定型発達者とは誰なのか。
定型発達でコミュニケーションに問題抱えている人間なんて、山ほど居ます。
現場の医師が、明らかに、自閉症スペクトラムでは無い人間から、
診断を強要されて困っている話なんて、よく聞きますけど。
免罪符か何かと勘違いしているのでしょうか?
なら、真性アスペは、免罪符で終わらせるワケには行きまセン (* ̄∀ ̄*)
論理単独で回転させると、私の脳は非常に不遜な論を展開します。
皆様、もうご存知でしょうから、敢えて上から目線で書かせて頂きます。
貴方の資質を信じなさい。貴方の頭脳を研磨なさい。真に優れた理論は、
万事に応用・変則・展開が可能です。実社会で使えなければ、
それは屁理屈に過ぎません。 2015/01/11 不破 慈
※予約投稿、同月18日、一部修正
人気ブログランキングへ
にほんブログ村定型の子供でも、
教育勅語や
論語の暗誦等、言語面の発達を促すと思うんです。
日本の精神文化云々だけでなく、将来の学力向上の下支えになると。
その意味も含めて、今後、注目の教育機関です。
あいか様宅のニュース。
【安倍昭恵夫人】 塚本幼稚園に感涙!
園長「安倍首相ってどんな人?」⇒ 園児「日本を守ってくれる人!」 (2015/01/09) http://brief-comment.com/blog/news/43413/昨今は、年代が下がるに連れ、学力低下が騒がれていますね。
日本語は、
世界で最も難解な言語とよく言われます。
我が国の先達は、皆、優秀でしたよね。
個人のみならず、チームプレーで優れる点が、更に素晴らしい
(キラキラ)
蛇足ですが、早期のバイリンガル教育に関して。
文法の違う言語を、幼少から複数身に付けさせるのは、
論理思考の形成に、弊害と成る恐れも有るそうです。
発音の習得には良。キッシンジャー効果とか有名ですしね。
欧州の言語同士であれば、文法が一緒ですし。方言みたいなものですけど。
※英会話教室とかは、全然、問題無いですよ?
- 関連記事
-