fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

ナルト映画:THE LAST ~ アタシとは違う自閉空間で育ったトネリ

『THE LAST』、借りて来ました~。
新作のナルト映画公開に合わせて、レンタル開始されたんよ。
凄い人気で(笑) いつ行っても、貸し出し中。やっとです。

この映画には、とある思い出が。
公開当時、還暦女性からストーキングされており、
外界から隔絶された映画館に、逃れるように観に行きました(爆)

ストーカーって、あれ、同性・異性は関係無いのね(沈)


で、公開当時から、謎だったんだけどさぁ。
ヒナタが、トネリの下へ行った時。


普通に考えて。
「妹の事で条件出されて、誘拐犯に従った」
そう、判断するんでは?



……そういう、乾いた話じゃない?( ̄∀ ̄;



えっと……、作品として、
ファンサービスのラブストーリーが軸に成るから、
ナルトとヒナタの恋愛感情の動きが、優先される為、
表現として、ああいう作りになった……、って認識でOK?


ハイ、数学脳アスペのふわふわデス(* ̄∀ ̄*)





亡くなったお母さんからのマフラーを受け取った後で、
自分の為にマフラーを編んでくれる女の子。

仲間としての信頼関係・絆は元々強固ですから。

ドンドンカンカン鈍感カンなナルトですが、
自分をずっと見詰めていてくれた女の子の存在に気付いて。

憂いのある表情で、打ち明けられない秘密を抱えて。
一気に惹き付けられちゃいますよね♪



でもアンタ、サスケの事は、
サクラちゃんと一緒で、信じて信じて、終には取り戻す根性が有るのに。

相手が女の子だと、不安になっちゃうのねぇ(* ̄∀ ̄*)


この辺の、作中に描かれた心理の流れ。
4回ぐらい観て、やっと把握出来たワ( ̄∀ ̄;

いや、だから、アタシ、自閉が有るから。
こうやって、心理学知識の応用で、何でも把握するんだって( ̄∀ ̄;






にしても、人の妹を攫って、勝手な条件突き付けて。
嫁として、自分に尽くして貰えると思い込んでるトネリとは、エライ違いだワ。


このトネリ、「対話」の無い中で育って来たんだよね。

自分一人の世界で生きて来て。
アタシの自閉とは、ちょっと違うんだけどさ。

アタシは、言葉の発達は早かったし、
知識としての情報の遣り取りが出来ないワケじゃないから。

生まれ持った共感能力自体は低くても、
代替的に知能を駆使して、「対話」により、他者と歩み寄る事は出来る。


それも出来なかったんだよね。
このトネリ。

分家のカルト思想に染まって、その考え方しか無い所で、「独り」。
だから、全然、他人が見えてない。

ヒナタの事も、自分の思い通りに成るものと思い込んでる。
なので、「裏切ったな」とか、他人から見れば、意味不明な発言が出て来る。


人類史を見た時、宗教って、人間社会の道徳面を醸造してくれた存在だけど。
単なる神頼みや、オカルトに走ってるモンは、やっぱ駄目だね。





地上の人間に対し、
「悔い改めない、奴等は必ず戦争をする」 ⇒ だから、滅亡させる。

すんげぃ思考回路だぎゃ( ̄∀ ̄;


どうすれば戦争を食い止められるのか、
一生懸命、工夫を重ねている人間も居るのに、それを嘲笑って。

そしたら、実は、
「戦争をしていたのは、自分の家の宗教でした」、みたいな?


自閉空間で育つしか無かったトネリ、可哀想だね。

別に、宗教じゃ無くっても、
同じ状況に置かれてる人間は、幾らでも居るけれど。


意見の多様性って、重要なんだよ。
色んな考え方は、社会の為だけでなく、個々人の知能の活性化の為にも大事。

意志も見識も無いものを、
「意見だ!」と言い張られても、困るんだけどね(苦笑)



識字教育はちゃんと受けてるんでしょーが。
15歳も過ぎたら、自分で自分の脳を育てて頂戴。

いつまでも、親や周囲のせいには、出来ないんだよ?
自分が置いてけぼり喰らうだけだよ。





アタシにも、二次萌えは有りますよ?
えっと……、つまりは……、あの映画。


ナルトとヒナタ、
初の共同作業だったって事ですよね?





2015/08/27  ケーキ入刀にしか見えなかったふわふわ★

  ブログランキング・にほんブログ村へ


ヒナタ、良いコだよ~(ρ_;)
サクラちゃんも良いコだよ~(ρ_;)

皆、良いコだよ~(ρ_;)

「良い子じゃないと好かれない」って
思ってる人が居るらしいから、蛇足ながら書いとく。


確かに、「性格の良い子」は好かれる。
でも、良い子を「演じている」場合は好かれない。

裏が有るから。

裏表の有る人間が、受け入れられるワケないでしょ?
「裏が有る」、その時点で、それは不信のサインだよ。
関連記事

[タグ未指定]
[ 2015/08/28 13:26 ] 心理系過去記事(~2015) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。