fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

年末に向けて……冷凍庫の霜をお掃除!

そんな流れ(?)で、「お母さん」に関連して一件。 (主夫の方もいるでしょうが)
コーディネイトから完全に離れてますが、気にしない♪(* ̄3 ̄*)

  2013/11  風邪をひいたら、生卵☆
  2014/06  乳腺炎には、ごぼう茶!
  2014/08  子供のお弁当:冷凍のまま持たせて、自然解凍!
  2015/03  乳腺炎にも花粉症にもハーブ茶を!




霜とり1


冷凍庫の霜。
コレ、電源を切らなくても落とせますよ!

以前、ネットでチラと見たやり方です。
(スンマセン、どのサイト様だったか忘れました)


用意するものは、ヘアドライヤー木ベラ



霜とり2


霜の付け根部分を狙って、温風を当てます。
ちょっとで大丈夫です。



霜とり3


ゆるくなった境目を狙い、木ベラでガツンガツン!
氷を壊します。





霜とり4


庫内の温度が少しばかり上昇してくるので、あとはもう力技。



霜とり5


おぼんやトレイで、氷を掻き出しませう。



霜とり6


乾いた布巾で、水気をしっかり拭き取る。
残ってると、それが新たな霜の土台になっちゃうからね!



霜とり7


ハイ、綺麗になりました!(^▽^)
腕力がある男性なら、最初から力技でイケるかも知れません。


庫内に物を戻す時は、水気を拭き取ってからにして下さい。





霜が付いたままだと、
一種のかまくら状態になっちゃって、電気代も余計に掛かるんです。

このお掃除なら、10分も有れば充分ですからね。



さあ、お母さんはドライヤーを、
お父さんは木ベラを持って!


結婚〇十年ぶり、夫婦の共同作業です。


清しい新年を迎えましょう!(^▽^)/






2015/11/27  不破 慈

  

お父さんには、大袈裟にお礼言っといて下さい(*^▽^*)
関連記事

[タグ未指定]
[ 2015/11/27 14:26 ] 女子トーク?! -2.美容・心理・健康 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。