fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

12/23のツイートまとめ

nibanmenoyagi

RT @yukehaya: ナチスの素朴な疑問。ナチスは優生学に基づき、精神障害者等を大量殺戮している。優生学は無能な人間を排除する危険思想なんだけれど、優生学的に、美術学校すら入学出来ない。軍隊でも出世出来ないヒトラーは生かしておいて良かったのか?。幹部は高学歴だけど、ヒトラ…
12-23 15:59

RT @kohyu1952: だからこそ、日本政府と日本軍が第二次大戦中に世界で最も多くのユダヤ難民を助けたという歴史事実を、世界に発信する時期が来たのです。【敗戦70年を超えた情報発信】が現在の日本に必要であり、僕の来年のテーマの一つです。 https://t.co/3fq
12-23 15:58

RT @mir0_: 日本が戦わなかったらアジアはアフリカみたいになってたと思うRT @kohyu1952 誰がアジアを侵略したのか? 明治44年(1911)、辛亥革命が起こる直前のアジア地図で猿でも解る…誰がどう見ても、アジアを侵略したのは欧米… http://t.co/Rv
12-23 15:57


RT @bluesayuri: 「馬鹿でも日本が侵略したとは思えない。」その通りです!残念ながら、証拠は歴然としたでも、信じてくれはい日本人がいます、そして、自己否定しながら、日本を虐待してます。台湾人として、言えなくなってしまいます..http://t.co/iRxkUj7
12-23 15:57

RT @kohyu1952: これが昭和14年(1939)に満洲国のハルピンで行われた極東ユダヤ人大会。満洲国と日本政府、日本軍(関東軍)がユダヤ人をナチスの政策に反して保護していたことが解る。 https://t.co/TSKXi52PwE
12-23 15:56

RT @iida_yasuyuki: 私は「心変わり」などしていません。アベノミクスの金融緩和策の強力な支持者です。そもそも、われわれのような欧米の経済学者が唱え続けてきた政策に、やっと日本銀行が取り組むようになったのが現実です / クルー...https://t.co/kh
12-23 15:55

RT @SatoMasahisa: 【もっと大きな報道でも良いのでは?「尖閣周辺に初めて武装した中国海警巡視船」出現】海保によると、機関砲搭載巡視船は海警31239。挑発行為のレベルが上がったとの見方も。強く抗議すべきhttps://t.co/QjbBQMpIzY http…
12-23 15:55

RT @okada014: .日本は天皇陛下を頂点とした「神道」の国全ての「道」に通じるが「道」とは精神性に重きを置き万物を敬い、感謝する人としての道世界も認める日本人の優れた国民性は天皇陛下の存在と神道の教えが大きいね。. https://…
12-23 15:54

RT @shounantk: 天皇陛下が熱望していた今年のパラオ訪問。パラオが米国統治下だった時「日本軍は残虐な事をした」という反日教育を米国が行なったが、島の大人達が「全くのウソだ」と相手にしなかった。今も日本を慕ってくれているパラオの人達の事を知ってほしい https://…
12-23 15:53

RT @TedYokohama: @ipreserch548 東京裁判で死刑の判決を下された東条英機さん(親しみを込めて”さん”付けて呼びます。)も実は、独のユダヤ人排斥に反対し満州で多くのユダヤ人を救った。https://t.co/tkcuOyRekA https://t.c
12-23 15:52

関連記事

[タグ未指定]
[ 2015/12/24 00:00 ] Twitter履歴 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。