この辺の経緯、西村眞悟衆院議員が同年8月号の『正論』に寄せていらっしゃいます。(抜粋) 何せ「全会一致」である。この私も賛成した事になっている。何故か。 実は私がこの決議の内容を知ったのは、採択の前日、六月五日である。一読して反論すべき点が思い当たらなかったのは、前述した通りだ。しかし、何やら胡散臭いものを感じ...
【 #アイヌ 】 全会一致の先住民決議?
https://twitter.com/nibanmenoyagi/status/781014016726536192【 #アイヌ 】 この“民族”はフィクションです。
— ふわふわ(曾祖母はアイヌ) (@nibanmenoyagi) 2016年9月28日
https://t.co/2cLbO8nhhI
アイヌ民族とは、実在した部族社会をモデルにしたフィクション。昭和初期の観光ブームで商品化。虚構に基くナショナリズム(民族運動)、3大7部族を一括りって、隣の“中華民族”的詭弁。
≪ 【 #アイヌ 】 いじめ① ~戦前の先生と戦後の先生、対応の違い | HOME | 【 #アイヌ 】 北海道が危ない!(砂澤陣著/育鵬社刊) ≫
≪ 【 #アイヌ 】 いじめ① ~戦前の先生と戦後の先生、対応の違い | HOME | 【 #アイヌ 】 北海道が危ない!(砂澤陣著/育鵬社刊) ≫
Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)
アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。
協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。
父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。
※最も解りやすいアイヌ問題
↓↓↓
◆アイヌ狂歌シリーズ
◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について
◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②
◆杉田水脈議員の発言
◆禁鉄モデルについて
◆禁農モデルについて
◆アイヌの盗作活動
サイト上部、横並び6件の
記事も宜しくお願いします。 pixiv:5770560
リンクフリー・引用自由。
記事URLを表記願います。
文章改変はお断りします。
そうすると心が楽やもん。
私はアイヌだから、
私は黒人だから、
私は女だから、
私は育ちが悪いから、
私は母子家庭だから、
私は頭が悪いから、
私は汚れているから、
私は我慢できない人だから、
延々と言い訳を探して彷徨するだけや。問題解決に向けた合理的なアプローチなんて出来へん。
というか、問題解決をあえて避けるし、あまつさえ新たな問題を作り出そうとすんねんな。
問題が無くなっちゃったら言い訳のネタに困るもん。
加えて、全力を尽くした問題解決に失敗したら、責任転嫁が出来んもんね。本気の全力が通用しない、そんな絶望には耐えきれんもん。
やから三味線弾きながら自分に言い聞かせるわけや。
「こんなのハナからムリなんやもん。ワイは悪くないんやでー」
ってね。
まさに無敵やで。
これ、仕事でもよくあるね。
難くて迂遠な方法を選びたがる奴、多いやろ?「これしかない」とか言って余計な事する奴。
これもそうやね。
恋愛でもよくあるね。
言わなくていい過去の恥部とか、悪い友人とか、交際遍歴を暴露してくる人。
加えて、交際相手をわざと不快にしたり、貶めてみたり。
そういうのも自分への言い訳やね。
全力でも上手くいかないのが怖いから、自分で壊しちゃう。
結果、幸せには成れないのだが、「ワイは悪くない」と思えるので最悪レベルまでは落ち込まない。
無敵やで。