東北の雄、
安倍貞任の子孫は総理大臣
文学博士・歴史学者である山本博文教授の著書より紹介します。
源頼義、義家親子に討伐された
安倍氏の子孫は、なんと総理大臣! 安倍貞任(1019?-1062) 平安時代中期、奥州(東北地方)に勢力を誇った
安倍貞任は、前九年合戦で源頼義の率いる軍勢と衝突。頼家[引用者注:誤植と思います]の息子で八幡太郎と呼ばれた義家と五分にわたり合うなど善戦する。しかし、同じ蝦夷の清原氏が頼義側についたため不利な状況に追い込まれ、貞任は深手を追って捕らえられた。
引き出された貞任は、頼義をにらみつけたまま絶命したという。貞任の首は丸太に打ちつけられ、妹婿として一緒に戦った
藤原経清の首とともに京都にさらされた。
こうして安倍氏は滅びたが、貞任の妹婿であった藤原経清の遺児が清原氏の養子となり、のちに
奥州藤原氏を興して栄華を誇る。ただし平安時代末期に源頼朝に攻め滅ぼされ、4代で絶えた。
(略)◆安倍氏の末裔・安倍晋三の華麗なる系譜 貞任の
弟・宗任は武勇にすぐれていたことで、命を救われた。宗任の才能を惜しんだ義家により助命され、伊予(愛媛県)に流されたのだ。その後、
筑前(福岡県)に移されて九州で没したが、宗任の子は
肥前(佐賀県)の
松浦党(まつらとう)の婿となった。奥州の名門の血が、遠い九州で受け継がれることになったのだ。松浦党は、源平合戦では源氏に味方したが、一部が平氏に味方したため、平氏滅亡後は名をはばかって安倍氏に戻したという。
この宗任の子孫とされるのが、
安倍晋三である。父の安倍晋太郎が宗任から数えて41代目であると自認したという。
(引用ここまで)
負け組の日本史 (p174-176より)蘇我氏、平家、南朝、足利家、関ヶ原西軍……その後どうなった?
山本博文著/じっぴコンパクト新書320/2017年4月/実業之日本社
引用文中に、「
松浦党(まつらとう)」の話が出て来ましたが。
私が聞いた話では、元寇の際、
壱岐で元軍を迎え撃つも敗北した為、
人目を憚って安倍姓に戻したとの事でした。さて、どちらでしょう?
まぁ、時代的には大差ないですし、複数の事情だったかも知れません。
何れにしろ、国防の意識が高いのは、血に刻まれた記憶でしょうか。
***
改めまして。
安倍総理、御誕生日おめでとうございます(ペコッ)
そして、おめでとう、アタシ(コソッ)さて、北海道の父方ではなく、東北の母方の話です。
拙宅で何度も書いておりますが、母の旧姓は「
アベ」です。
※時代により、表記の変遷があります未だに、私の母方である東北の蝦夷を、
「アイヌ民族だー!」って騒いでいる人が多いんですよ。
フィクションの先住民だけじゃなく、学者がそうなんです。
なにせ、
戦前は奥州藤原氏までアイヌ民族でしたから。
※実在のアイヌは部族社会父方と母方を勝手に切り貼りされ、私は気分が悪いので。
今まで、何度となく、母方の氏族の話を書いてきましたが。
母方のアベは、福島方面に展開しており、
直接、貞任さんを輩出した家系ではないので。
勝手に総理のお血筋について書くのは失礼かな、とも思い。
明言は避けてきたのですが、なんか既に公表されていたらしく(^▽^;
お父様である故・晋太郎氏の代で、でしたか。
だったら、私がリアルに知らないのも当然ですね。
ところで、東北方面に、気になる動きがあるんですよ。
「
安倍自民 VS 野党共闘 」で、対立構図を煽っている人達がいて。
いや、ウチ(母方)の棟梁なんですけど???
1000年かけて、やっと戻って来てくれたんですけど???
しかも今度は、宰相の地位に上り詰めて、っていう特大のオマケ付き。
アレは何なんですか? 後の時代に入植してきた人々??
早い話、彼等の頭の中はこうです。
金持ち × 貧乏人
資産家 × 労働者
朝 廷 × 蝦 夷
日本政府 × 東北(野党共闘)
つまりは、「 いじめっ子 × いじめられっ子 」の構図。
世の中を、こんな単純な構造で説明できる筈がないでしょう。
精神構造が幼稚なんです。いつ小学校を卒業するつもりなのか。
東北では、中央の阿倍朝臣に対して
奈良時代の後半、土着の豪族に
阿倍臣姓が下賜されました。
蝦夷の阿倍(安倍)、1200年の歴史からすれば、
共産思想など、流行り病の一種に過ぎないのですけれど。
2017/09/21 不破 慈(ふわめぐみ)
※9/25記事末リンク追加、9/30記事トップ修正

「中央政府 VS 東北」の論を煽っている人達を観察すると、面白いですよ。
上京した時、東北人だとバレないよう、ほとんど喋らなかった、とか?
「東北はバカにされてイルー!」
「田舎者と思われてイルー!」
「訛りを笑われてイルー!」
アタシ、ビックリしちゃったぁ(^▽^;)
だって、ウチの母ちゃんと全然違うんだもん。
親戚と歩いて恥ずかしいなんて思ったことないし、考えてもみなかった。
伯父ちゃん伯母ちゃんが訛ってなかったら、逆に怖くて近寄れないよ(笑)
結局、共産思想に毒されている人間なんて、
蝦夷の歴史に、劣等感塗れの自己を投影しているだけ。
カッコイイ(?)都会人 × 自信がなくて冴えない自分
安倍氏末裔が、蝦夷の血に誇りを持っているのとは大違い。
つまり、彼等が取り組むべきは、政治活動ではなく、治療です。
【参考】 安倍貞任までアイヌ民族?(゜〇゜;(2016/05/07) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1641.html 12世紀・道南は奥州藤原氏の勢力圏(2016/05/25) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html 蝦夷と朝廷、アテルイはアイヌに非ず(2016/07/26) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1649.html アベの語源はアイヌ語のアフィじゃない(2017/03/31) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html 陸奥臣・柴田臣・安積臣・信夫臣・会津臣・磐城臣……ぜんぶ蝦夷のアベ (2018/02/08) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1749.html
- 関連記事
-
吉田茂首相が 「平和の時に戦争を思え」 と自衛隊の創設時に訓示の中で話されたようですが、どこまでも限りなくお花畑頭してた日本人は、日本が戦争したくなくても仕掛けられたら戦争になるんだということさえ頭を掠めもしなかった。何にも準備していない状況で、この威嚇され、脅迫されるようになってから日本から出来ることは遺憾砲と最も強い言葉で非難する位しか出来ないのをやっと知った状態。
今度の選挙ではパヨチンをどこまで追い詰められるでしょうね。