門松は 冥土の旅の一里塚ご用心、ご用心。
めでたく年が明けましたので。
めでたくもない話をして、挨拶とさせて頂きます。
少しばかり、三つ前の記事に掛かる内容です。
グルーミング(毛繕い)としてのヘイト行為(2017/12/18) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1741.html***
以前から拙宅にお越し下さっている方には周知の事実ですが、
不破はDV被害者です。
25歳になった翌月から、精神科で誤診投薬を受けていました。
実態は軽度の自閉症スペクトラムだったのですが、統合失調症の扱いを受けまして。
勿論、今は一錠も飲んでいません。そもそも、二次障害としての精神は発症していない。
医者が精神病患者を生産したようなものです。
30歳で、国籍狙いの外国人(不法滞在者)と結婚しました。
あの時は酷かったですね。文字も読めないほど脳の働きは低下していました。
最初の二年は完全な言いなりです。今流行の性奴隷と云うより、肉便器です。
知人の奨めで医者を変えたところ、処方は激減(そりゃそうでしょう)。
徐々に思考力を取り戻しました。
そうなりますと、元々が100%のヘタレバカではないですから。
自分の置かれた不当な状況が見えて来るんです。
以降は度々抵抗するようになりました。
とは言っても、腕力では敵いません。
髪の毛を掴んで引き摺られるワ、瞼を噛み切られるワ。
体重計で何度も何度も、頭を殴りつけられた事とて有ります。
狂ったように、「
I kill you!」と絶叫していましたよ(笑)
そんなワケで、逃げ出すまでの一年間、
外国人を相手に、殺し合いをしていたようなものです。アタシ、ダメなんですよ(笑)
黙って従順に立ち回るとか、出来ないんです。
公的支援を受けて、DV脱出をした女性の中には、
DV犯である夫の元へ(自主的に)帰ってしまう人も多いです。
誰も知る人がいない土地での孤独に負けてしまうという面もありますが、
元来が、「共依存」という病気だという事です。病気というか、資質というか。
アルコール依存症や、ギャンブル依存と同じです。
「人間関係に対する依存症」であり、コレも一つの嗜癖です。
私は勿論、戻りませんでした。
理由はカンタン。
勝ちたいからです。
逃げ切れば(見付からなければ)、勝てる戦いだったんです。
私が書類にサインをしなければ、ビザ更新は出来ませんから。
期限が切れても日本に滞在していれば、元の犯罪者に逆戻りです。
逃げ出してすぐ、入管のHPから通報しました。
「〇年〇月〇日にビザが切れる」と、詳細を書き込んで送信。
どんなに抵抗しても、腕力では敵わなかった。
でも、法的に勝つことなら可能なんです。
ここは日本。法治国家。
そして、私は紛れもない日本人です。
今はもう、その犯罪者は国内にいません。
離婚も成立しました。私は自由の身です。
長年の誤診投薬の影響からは、まだ快復できていませんけれどね。
脳の働きだけは、なんとか取り戻せましたので、御の字です。
ここでやっと、冒頭でリンクした記事の話になりますが。
私がグルーミング(毛繕い)目的のヘイトに賛同できない理由には、
こういった背景もあるんです。
無駄だと知っているんです。誰よりも。
骨身に沁みて、知っています。
ヘイトには、外国人を追い出す効果があると主張する方もいます。
ハッキリ言います。犯罪者相手に、そんな事をしても無駄です。
コレは私個人の見解ではなく、何年も前から指摘している人がいます。
私も、挑発目的で悪口を用いる事はありますよ?
頭に血を上らせるには、手っ取り早い方法ですからね。
ですが、ヘイトしか出来ない人間に、
「ヘイトは立派な戦術です(キリッ)」と説かれても、
「それしか芸が無いんでしょ?」で話は終わりです。
とは言っても、「じゃあ、どうすれば良いんだ?!」となるのでしょうね。
そもそも何故、「反論=ヘイト」という思考回路が、
自称保守の脳内に組み上がっているのかが理解できないのですが。
解り易い例を出しましょう。
「
ヨーロッパの特権階級ならどうするか」を考えて下さい。
「〇ね!」という下品な表現は用いません。
「霊的に生まれ変われ」と説きます。 …神の御名において。
結局、ヘイトと取られるかどうかは、品格の違いなのですよ。
知的レベル、教養の差。バカと思われたら負けです。
「バカって言ってる奴がバ~カ」の領域。
そもそも、日本海の向こう側は、儒教思想に基く階級社会。
「我々が上だ」と、認識させることが大事なのです。
かと言って、「霊的に生まれ変われ」を連発するのも止めて下さい。
ナントカの一つ覚えで、やはりバカだと思われるのがオチなので。
「〇ね!」とツイートして、流行語大賞を受賞した女性議員がいましたね。
ネットユーザーに贈られた名とは関係なく、不倫で消えて行きましたが。
保守までバカでは、本当に国が滅んでしまいます。
そのレベルでは、困るのです。
2018/01/05 不破 慈(ふわめぐみ)
門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし 室町の高僧、一休禅師の狂歌で~す★
正月早々、髑髏を飾って「ご用心、ご用心」と練り歩いた。
こういう毒気の強いネタは好きです。
ピリッとスパイスが効いていて。 大変、良お味(*^p^*)
…………銀魂ネタじゃないんだよ。
※7日の日曜深夜からアニメ再開
- 関連記事
-