韓流ドラマにアイヌ漫画。保守ではマイナー扱いされがちなアイヌ利権。
やっとチャンスが巡って来たようです(^^)
嫌韓が広まるには、韓流ブームが欠かせませんでした。
まして二次世界の担い手は若年層が中心。
幼少から、自然とメディアリテラシーを身に付けてきた世代です。
目覚めたら早いでしょう。
このジャパニメーションもやはり、
海外に輸出されるのでしょうが、ご心配には及びません。
既に、現代アイヌ≪民族≫の活躍によって、
北海道開拓史が大虐殺(genocide)であると
世界中で喧伝されているのですから。

第二の慰安婦、そして南京。
日本の敵は、やはり国内に潜んでいました。
2018/02/14 不破 慈(ふわめぐみ)

※砂澤陣さんのブログでも触れられていたので、ご紹介します。
(一部引用)『問2・ゴールデンカムイについて』前にSNSにも『ゴールデンカムイないない』を少し書いたんですが、娯楽漫画としてはいいと思いますよ『娯楽漫画』ね!
私も忙しくて、他に読むものがあるので、4巻か5巻までしか読んでませんが、あれを真に受ける人もいるんだろうな~
メルヘンというか・・・・なんというか
取材してます資料はこれですと漫画にも書いてますが、アイヌ協会の推薦する本ばかりで郷土紙等は一切読んでいない様子、その実、本当に漫画だから許される稚拙なストーリーだと私は思いますよ。
それに、利権アイヌ東京の巣窟「八重洲アイヌ文化交流センター」でタッグを組んだイベントが行われた時点でプロパガンダ漫画としか言えないですし、アイヌ協会も利用すると明確に役員会などで言ってますからね。まともに取材したのなら金山を所謂アイヌ系が襲い金を略奪したことや、所謂アイヌが、どれほどまでに武装しない民間人を殺戮してきたのか直ぐに見えてくるんですがね。
漫画家という職業を見下すつもりは毛頭ありませんが、あの漫画を読んで楽しめるのは精々利権アイヌとメルヘンに浸りたい人でしょうね。私の評価は『はだしのゲン』より酷いな。
※全文はこちら → 後進民族アイヌ ご質問…(2018/01/10) http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/blog-entry-378.html【後発記事】砂澤陣さんのツイッターから、
「ゴールデンカムイないない」を
借りて来ました! (2018/12/13) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1863.html
- 関連記事
-