右だろうが左だろうが、
イデオロギーだけの人間が怖い。拙宅のような飛沫ブログでご紹介するのは、逆に気が退けますが。
豪ダーウィンで保守活動をなさっているSachi Hirayamaさんの記事をご紹介します。
※改行を加えさせて頂きました。***
日本は世界を平和にします https://ameblo.jp/happychild-peace/ネットストーカーに付きまとわれて (2018/02/18)
私は2011年、翌年のダーウィン空爆記念式典へ
ご遺族の方をお呼びするために、慰霊ツアーを作ったことがありました。
その当時は日本の遺族が大っぴらに慰霊式典に
参列するという雰囲気ではまだなかったので、ツアーとしたちゃんとした形で、
人数を集めればご遺族がダーウィンへ来やすくなるのでは、と考えたからです。
(中略)しかしこのものすごく苦労して作ったツアーですが、
参加者を募集しているときにものすごい妨害に会いました。
この超苦労して作ったツアーを「
土下座ツアーだ」という人が現れました。
前年の2011年の慰霊式典に参加した
シドニーの小原(元)総領事が献花の後
深々と一礼をしたのですが、それを謝罪と取られたようで、私の慰霊の旅が「騙されるな、これは罠だ。
中国や韓国で行われた謝罪行脚のように、
遺族をわざわざよんで地元で土下座させるつもりに
違いない!」とネガキャンをされたのです。※続きはこちら →
ネットストーカーに付きまとわれて(2018/02/18)https://ameblo.jp/happychild-peace/entry-12353851294.html***
献花での一礼が土下座謝罪って、どういう解釈なんでしょうね?
踏ん反り返って花を捧げるなど、アスペの私は思ってもみませんでしたが。
その状態を、「
心がない」と云うのです。
2018/02/19 不破 慈(ふわめぐみ)

コレも心理学用語で云う「投影」ですよ。真に下卑ているのは自分。
(このケースなら、「転移」で説明する方が適切かも知れませんが)
状況証拠すら揃わない中で不当なレッテル貼り(ラベリング・テクニック)。
皆さん、思っていたでしょう? 「右も左もヘイトばかりじゃないか」って。
- 関連記事
-