≪ 明治・大正・昭和を生きたアイヌ系女性 | HOME | 三本目の矢はいらぬ ≫
Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)
アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。
協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。
父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。
※最も解りやすいアイヌ問題
↓↓↓
◆アイヌ狂歌シリーズ
◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて pixiv:5770560
リンクフリー・引用自由。
記事URLを表記願います。
文章改変はお断りします。
まあ、農家でも母の祖父・曽祖父は小型の動物は狩っていたらしいですけど。
母は箪笥の抽斗に入っていたイタチの襟巻と目(?)があってトラウマになったそうです(笑)。
卵を売る為に養鶏もしていたので、それを襲うイタチは天敵だったとか。
あと狸汁を食べた事もあって「狸は臭いから(食材としては)嫌い」とか色々面白い話も聞けました。
農耕馬や牛の大きさ逞しさとか。私は未だに生で見た事がないので、道産子(=農耕馬)とか凄く見て見たいんですよね。もう帯広の「ばんえい競馬」くらいでしか見られない(^_^;)
「戦争ガー」言う人達ってなんなんでしょう?
学者でもない一般人でも理論破綻していると気付くような事を平気で口にするとか、私なら恥ずかしくて出来ませんわ(苦笑)。
>母の実家(農耕)と、
>伯母の嫁ぎ先(狩猟)の関係を知っていたからさ。
>学校の先生ってバカだな~と思いながら、口には出さずにいた
賢明ですよ。素直に発言していたら絶対目を付けられて事あるごとにいびられていたと思います。