fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

スキャンダルが政権を直撃するのは不況の時

スキャンダルが政権を
直撃するのは不況の時





倉山先生のブログからです。
※銀英伝云々はスルーして下さい。アタシも知らんし。

倉山満の砦 https://office-kurayama.co.jp/
安倍首相を「銀英伝」でたとえると?(&発言録) [2018/03/17]
https://office-kurayama.co.jp/20180317110803


※記事途中から、一部引用

 今更モリカケで騒いでも仕方がない。本田さんを蹴散らされ、雨宮を押し付けられた時点で、安倍内閣は憲法改正どころか景気回復とて赤信号だと自明だが、自明なのは倉山塾だけか?
 スキャンダルが政権を直撃するのは不況の時。池田内閣の時代、疑獄事件なんか一つも問題にならなかった。安倍首相はさっさと景気回復していれば、野党が何を騒ごうがモリカケ如き鎧袖一触できた。ところが消費増税8%でチンタラしかできていない。

 全文はこちら ⇒ https://office-kurayama.co.jp/20180317110803





倉山先生は、当初より、
「内閣支持率を下げているのはモリカケ騒動じゃない。
 いつまで経っても景気回復が成されないことだ」と仰っていました。

この状況になってみれば、私達にも理解できるでしょう?
モリカケが先じゃないんです。アベノミクス潰しが先なんです。

逆に言えば、不況さえ長引かせることが出来れば、
どんなお粗末な濡れ衣でも、政権を揺るがすことが出来る。



***



喰わせてくれるなら、多少の不祥事はどうでもいい。
政治の世界なんだから、裏で色々あって当たり前。

それが大衆心理だからです。





2018/03/18  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


先ずは経済」と掲げて、第二次安倍政権はスタートした筈です。
それを等閑(なおざり)にして、憲法改正と騒ぎ始めた。

だからこそ、有権者の心は離れていったんです。
約束が違うじゃないか」と。 公約だったワケですからね。

そして、「隙」が生じました。
保守勢力自ら、外国人政党にプレゼントしたんです。
関連記事

[タグ未指定]
[ 2018/03/18 14:04 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。診断済み・手帳持ち。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②

◆杉田水脈議員の発言①
◆杉田水脈議員の発言②

◆アシリ・レラについて
◆アイヌの盗作活動について


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。


※コメ欄にも、欄外追記として
  よく続報を書き込みます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。