fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

正論も、独り歩きすれば一つ覚えに成り下がる

正論も独り歩きすれば
一つ覚えに成り下がる。





以前から目に付いてはいたことですが、書いておきましょう。

ネットでも保守系の本でも、いきり立ってるお人がいるんですよね~( ̄∀ ̄)
やりたいようにやれば良い、なんて吹聴する輩が増えているようだが~」、云々。


そういうお説教好きの決まり文句と言えば以下。

 「もっと他人のことを考えろ」
 「迷惑を掛けないよう努力すべきだ」



まぁ、その発言のみを取り上げれば、正しいですよ。
字義通り、正論。 殊に、日本という文明国においてはね♪

しかし、時と場合によっては、
どんな正論も、何とかの一つ覚えに成り下がります。



***



イメージに抵抗がないよう、国家に置き換えて説明しましょう。


皆さん、北朝鮮や韓国、中国と云った
日本海の向こう側に対して、どんな言葉を掛けますか?

訊くまでもないようですね。

 「もっと周辺国のことを考えろ」
 「迷惑を掛けないよう努力すべきだ」



でもコレって、彼等がいつも日本に言ってくる内容でもありますね?
正しく、バカの一つ覚えみたいに。

で? 皆様は、コレを殊勝に受け入れるおつもりですか?(*^p^*)



私でしたら、日本に対してはこう声を掛けます。

 「やりたいようにやれ!」
 「もっと自分を主張しろ!」
 「周辺国(主に特亜三国)なんて、気にするな!」




***



普段の人間関係も同じですよ。

もっと迷惑を掛けないよう気を付けなきゃいけない輩もいれば、
他人の迷惑なんて度外視してでも、殻を破らなきゃいけない人間もいる。
※そういう人間の考える迷惑は、大抵、迷惑じゃない。日本がそうでしょ?


「人によって学ぶことが違う」とは、そういう意味です。






2018/04/13  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


そして、その正論を武器に、我を通そうとするのが、「人権ビジネス」。 

関連記事

[タグ未指定]
[ 2018/04/13 13:38 ] 保守活動 -2.医療(障害・疾患) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。