fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

泊原発再稼動、ネックは技術レベルではなく、防犯と防諜




陣さんによると、私も「泊泊吠えているバカ」の一人ですが(笑)、
同時に、「二重三重の対策」が何かは不明です。結局は綱渡り。

コレは北海道に限った話ではないのですが、
老朽化した火力発電所まで稼動させ、電力を賄っているのは事実ですし。


柏に原発がある事も知らなかった開業医
(東電勤務経験だけはある)が、何か吠えているようですが。

それよりも何よりも重要なことは、
泊建設中、某国の方々を建設員として雇い入れ
 連続放火や様々な情報が盗まれた事を封印して建設された
」と云う部分。



道新も、泊建設反対を訴えながら、
連続放火事件はさほど報じなかったんですか。

まぁ道新ですからね。驚きはしませんが(笑)
「セキュリティーに問題がある」と云った煽りで、逆に使えそうなのに。


コレでは原発再稼動に不安を抱える住民がいて当然ですね。
いくら日本の技術が世界最高水準でも、防犯と防諜が出来ていない。

某国の建設員」って、何処の国のことだか訊くまでもないですが。
「自衛隊を国軍にして周辺を警備」って、ご尤もな意見ですよね。


道民の方からすれば、火力だろうが水力だろうが、原子力だろうが何だって良い。
とにかく電力が足りて、安全が保障され、無事に生活できることが大事。



医学を含めて、理化学・理科系の本を読むのが好きなせいか、
「防犯・防諜」にまで頭が行っていませんでした。素直に反省です。

テロ功撃でミサイルが打ち込まれても、
軽水炉の格納容器(鉄筋コンクリート製)は持ち堪えると知っていましたが。
※実際にフランスの原発が功撃され、弾頭を防いだ事例があります。



不破は反原発の意見、それ自体をどうこうとは思いません。
母の故郷・福島で、虚偽報道に基づいた反対運動が展開された事が嫌でした。

……逆に、こういった調査・拡散は、保守の方が得意だと思ったのですが。
私は北海道を全く知らずに育ちましたので、地元の事情が解りません。
全て伝聞です。いくら小難しい本を読めても、何にもならない。


素晴らしい命題が提示されました。
我々保守の、新たな挑戦です。





2018/09/09  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

札幌医科大学の先生(教授)です。放射線防護医学・放射線衛生学がご専門。
福島では、ろくに謝礼も受け取らず、住民の健康管理に奔走して下さいました。


関連記事

[タグ未指定]
[ 2018/09/09 17:45 ] 保守活動 -4.原発・温暖化 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。