武田教授「1ミリシーベルトは望ましい被ばくで、5ミリシーベルトまではまず安全と考えていいので、お母さんは1から5の間に入るように努力して下さい。5ミリシーベルトぐらいは今までの歴史からいって大丈夫だという事は分かってます。」だってさ。 http://t.co/dFfNxuYY
— 勝川 俊雄 (@katukawa) 2012年1月10日
年間5mSvということはセシウム303030ベクレル。一日830ベクレルまでは良いということになる。毎日、野生のイノシシでも食べてなければ、こんな値にはならない。
— 勝川 俊雄 (@katukawa) 2012年1月10日
『武田 「原理的な話はもう十分に分かってるし、もう学問的に仮説の領域は通り過ぎていますよ。それはもう、放射線は当たった方がいいに決まってる。」』なんじゃこれ。
— 放射線と癌治療の事実(乙津) (@Radiation_facts) 2012年1月10日
ええええ(・_・;?? 武田教授 「一年1ミリシーベルトは健康の問題ではない。約束の問題だ。一年1ミリシーベルトで行こうと約束しちゃったんだから仕方がない。」http://t.co/qYshxX4Y
— 赤すぐり (@aka_suguri) 2012年1月10日
≪ 死因は放射能ではなく、売血輸血による肝炎ウィルス感染、第五福竜丸 | HOME | 中国の核実験を告発、ウイグル支援で共産党から指名手配、高田純医師 ≫
≪ 死因は放射能ではなく、売血輸血による肝炎ウィルス感染、第五福竜丸 | HOME | 中国の核実験を告発、ウイグル支援で共産党から指名手配、高田純医師 ≫
Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)
アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。
協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。
父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。
※最も解りやすいアイヌ問題
↓↓↓
◆アイヌ狂歌シリーズ
◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて pixiv:5770560
リンクフリー・引用自由。
記事URLを表記願います。
文章改変はお断りします。
少し脱線してしまいますが、なんかこんな感じの人も見た事あります。
「原発反対!放射線怖い!量の問題じゃない!(でもレントゲン・CT検査は受けるよ)」
おそらく↑理論の人はレントゲンやCTを理解していないのでしょうが(^_^;)
それこそ引用にもありましたが、放射線治療なんて物もあるのに。
(反原発でもこんな香ばしい人は稀だと思いますけどね)
量の問題じゃないと言うなら、日本で生まれ暮らしていれば、まず外部被曝を経験した事がない人の方が稀でしょう。
私の姉なんて生後数か月から40歳現在まで脳の状態を確認する為に(生後の外部損傷があったので)数えきれない程CT受けてきましたよ。
でも、今でも生きて自分の意思で動けていますけど?と。
(知的障害持ちになったのは被曝無関係で外部損傷のせいだし)
あくまでも「量の問題」だから、それを外してしまうと理論が成り立たない。
放射脳の人は『放射線過敏症』なのでしょうかね?
じゃあデモなんてしないで家に引きこもらないと寿命縮んじゃいますよ(*^_^*)
しかし武田先生の「一年1ミリシーベルト~」は読んだ瞬間、吹き出しそうになりました。
「約束の問題」って、なんのこっちゃ。コントですか。
アルコールで手がボロボロになるのはそういう理由だったのですね。
手を洗いすぎてと同じでしょうか?
アトピー性皮膚炎持ちなのに、ぼけーっとしていると念入りに洗ってしまうんですよね。
子供の頃からの掛かり付けの先生に繰り返し注意をされるのに、意識していないとやりすぎてしまうorz
勤務先も食品会社なので、アルコール消毒を強要される日々です。
トイレなんて、出る時に感知式アルコール噴霧器で手を消毒しないとドアが開かない仕組み(無駄に金かけてるな~としか)。
今の日本はアルコールアレルギーの人に厳しい社会ですね。