タブーは砂澤陣。もうご覧になった方は多いと思いますが、
11月30日にアップされた砂澤陣さんの記事(↓)
◆砂澤陣ブログ:後進民族アイヌ
アイヌ問題はデマと平気でデマを書く文筆家 http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/blog-entry-398.html……以前、チャンネル桜で
「さくらじ」を担当していた札幌出身の古谷経衡氏が、
「アイヌ特権はネット右翼のデマ」と発信しました(↓) ネットを徘徊する怪物「差別的デマ」の妄想は、いま誰を餌食にしているのか https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58643 ※古谷経衡氏の記事(↑)……古谷経衡氏の記事で最も気になったのは、
砂澤陣さんのお名前が一度も出て来なかったこと。
代わりに連発されていたのは、
既に保守活動家から見放された小林よしのり氏の名前。
普段から失言の多い方ですし、政治に興味のないユーザーは、
「あの人が言ってるテキトー情報ね」、くらいに思ってくれるかも?
それと、「
アイヌ利権」ではなく、
「アイヌ特権」と文中に表記していること。
気になって検索したところ、結果に差が出ました。
「アイヌ利権」だと、画像や動画がわんさか出て来ます。
そして勿論、そこには砂澤陣さんのお姿が、お名前が表示されます。
一目瞭然ですからね。「
告発しているのは子孫」と。
「アイヌ特権」だと、画像も動画もヒットしません。
傾向として、あまり勉強していない方の記事が出て来ますね。
勿論、「利権」と「特権」、両方で丁寧に発信している方もいますが。
つまり、「
タブーは砂澤陣」。
古谷経衡氏は勿論、砂澤陣さんをご存知です。
番組でご一緒なさったこともあり、原稿を依頼して来たこともある。
私、甘かったですね。ゲロ甘です。
お汁粉にソフトクリーム乗っけて、チョコレートソースをかけたぐらい。
「騒いでいるのは砂澤陣ただ一人」なんて、
協会もメディアも、そんな印象操作は考えてないんだ。
砂澤陣さんご本人のことも、砂澤陣さんが、
アイヌ協会の不正を告発するために捧げた10年も、
全てなかったことにしたい、デリートしたい、スルーしたい。
皆さん、アイヌ問題の情報を拡散する時は、
砂澤陣さんのお名前を入れた方が良さそうです。
出来れば、「アイヌ特権ではなくアイヌ利権」と云った説明も。
古谷さん、良い仕事をなさいましたねぇ。
バカとハサミは使いよう、ですか(^^)
2018/12/01 不破 慈(ふわめぐみ)
※最終更新、2022/6/22
陰謀論とフェイクニュース:動画拡散 #古谷経衡 (2022/06/22)http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2273.html
- 関連記事
-
今の古谷氏の様子を見ると、もともと左寄りの人が(立命館ですし、、、)、あえて右翼グループへ潜伏していたのだなと感じます。ほんとに潜伏している似非右翼ばかりで、彼らが内部をぐちゃぐちゃにするので、保守活動にちっとも集中できずに困りました。しかし今は潜伏できにくくなりました。
アイヌの人たちも狙われていると思いますが、不破さんのように発信する人がいるお陰で、情報操作、内部かく乱がができにくくなりますね。