fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

日本はオフェンスもディフェンスも禁止されたチーム

日本はオフェンスどころか、
ディフェンスも禁止されている。





今頃になって黒バスに嵌ったふわふわデス(_ _)
いんや~、面白いですね~。ムーヴメントになった理由が解ります。

んで、拙宅は現在、政治活動のブログなので。それっぽい話をしますと。
日本って、「オフェンスもディフェンスも禁止されたチーム」なんですよね。

この問題って、実際に戦闘をする・しないの話じゃないの。
国際政治のプレーヤーとして、条件を満たせるかどうかなの。


自衛隊の錬度は間違いなく世界一だし、規律正しく品行方正。
70年前の「遺産」もあり、潜在的な強豪国とは見做されている。

でも、コートに立った時、彼等は動けないでしょ?
オフェンスどころか、ディフェンスにすら細かい制約が課されて。
相手国から一方的に取られるだけ。完全なタコ殴り状態。

そんな国が、「正しいこと」を主張しても、怖くないよね?



日本は世界一の「フェアプレー国」だよ。いや、大国だよ。
でも、世界にはラフプレー国が、「ラフプレー大国」が存在するの。

そして、全ての外交のベースにあるのは軍事。
理由は簡単で、外交の歴史は戦争を土台に発展して来たから。


国交を結んでいる国では、互いに大使を派遣するよね?
元々は「軍使」だったの。で、軍使は殺されることが多かった。

いくら敵陣に使いに出されるって言っても、
連絡取り合う度に殺されていたら、和平も出来ないじゃん?
だから「軍使を殺してはいけない」ってルールを作ったんだけどね。

軍事を軽視する人間は、基本的に外交音痴。
基礎を疎かにして応用だけ、なんてバカな話はないでしょ?



日本の背後にはアメリカ(米軍)がいる。
「潜在性」と「虎の威」を命綱に、フィールドには立ち続けているけれど。
ラフプレー国を抑え込むなら、日本にも「強豪国としてのプレー」が求められる。

2019年、本気で試合を動かしたかったら。
ベンチに入れなくても、ただのギャラリー(観客)じゃいけないよ。





2018/12/25  不破 慈(ふわめぐみ)   ※アップ3日後、一箇所修正

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


ラフプレーの実態を伝え続けることだよ。
日韓WCで、サッカーファンが彼の国の異常性に気付き始めたように。

左翼さんのスピーカーはデカイから、闇雲に9条を争点にしても勝てない。
真っ向から正面突破とか、火神と青峰くらい拮抗した両者ならまだしも(←)

勿論、ラフプレーを告発する以上、こちらはフェアプレーに徹しないとね♪


関連記事

[タグ未指定]
[ 2018/12/25 10:46 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。診断済み・手帳持ち。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆先住民族とは
◆在ヌ論について
◆北方領土について

◆強姦説について
◆的場光昭について
◆チャンネル桜について

◆古谷経衡について
◆篠原常一郎について
◆小林よしのりについて①
◆小林よしのりについて②

◆杉田水脈議員の発言①
◆杉田水脈議員の発言②

◆アシリ・レラについて
◆アイヌの盗作活動について


 サイト上部、横並び6件
 記事も宜しくお願いします。


※コメ欄にも、欄外追記として
  よく続報を書き込みます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。