fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

アイヌ政策拡大にちょっと待ったコール! ~署名にご協力願います

アイヌ政策、ちょっと待った!



通常国会の開催日って、もう正式に発表されました?
当初の予定通り、28日の月曜日からで確定でしょうか?
ラストスパート、エンジン噴かして署名運動にご協力願います(_ _)

アイヌ政策、そのインチキ法案の際たる例が、先住民決議です。
平成20年6月5日、国会提出。 翌6日に全会一致(?)で可決。

実はコレ、一切の審議が為されていないんですよ。
西村眞悟先生が同年8月号の正論に寄せていらっしゃいます。



※引用
 何せ「全会一致」である。この私も賛成した事になっている。何故か。

 実は私がこの決議の内容を知ったのは、採択の前日、六月五日である。一読して反論すべき点が思い当たらなかったのは、前述した通りだ。しかし、何やら胡散臭いものを感じたので、これは慎重に検討しなければならないと思っていた。


 ところが翌六日、唐突に本日採択すると告げられた。昨日の今日である。いくら何でも性急ではないかと、反対する腹を決めた。が、その機会は与えられなかった。議長が「この決議案にご異議ありませんか。異議なきものと認めます。よって本案は全会一致で可決されました」とまくし立て、それで終わり。討論もなく、あっという間の「全会一致」であった。


※続き(詳細)は過去記事で ⇒ 全会一致の先住民決議?(2016/04/25)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1638.html




立法府で毎度毎度、こんな法案の通し方をされたら堪りません。
西村先生のお話には、新党大地の鈴木宗男、自民党北海道連の今津寛
民主党の鳩山由紀夫等、とりわけ、この3人の名前が挙がって来ましたが。

日本は法治国家なんです。政治的に右か左かの問題じゃなく。
議員の先生方には、最低限、法手続きの原則を守って頂かないと。




アイヌ政策、ちょっと待った!
署名運動にご協力をお願いします。



◆アイヌ政策の拡大に関する反対署名◆
http://local-history.org/wordpress/%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%8c%e6%94%bf%e7%ad%96%e3%81%ae%e6%8b%a1%e5%a4%a7%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8f%8d%e5%af%be%e7%bd%b2%e5%90%8d/




2019/01/14  不破 慈(ふわめぐみ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

ロシアにもアイヌはいますから。北方領土返還に有利とか嘘ですから。
 ⇒ 金カム : アイヌ「族」の少女って何? (2018/05/05) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html
関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/01/14 00:01 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。