fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

北海道胆振地方を中心に地震、2019/02/21(21:22)

20190221、北海道震度速報



181. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 23:34:58 ID:cxNjExNDA
9時22分ごろに地震あり。
津波の心配はなし。
震源地:北海道胆振地方中東部で
震源の深さは30キロ、M5.7 厚真町
震度6弱→北海道 厚真町
震度5強→安平町、むかわ町



……保守速報さんから画像と併せてお借りしました。
それと、コメント欄から、いくつか抜粋してご紹介します。



保守速報 【速報】 北海道で地震 震度6 (2019/02/21 21:38)
http://hosyusokuhou.jp/archives/48844097.html



8. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 21:42:49 ID:A2NDQ1NTI
気象庁、午後11時20分会見。

政府は午後9時24分、総理大臣官邸の危機管理センターに官邸対策室設置。現在、自治体と連絡を取る等して情報収集を進めると共に、関係省庁の緊急参集チームのメンバーを集めて、被害状況確認等にあたっています。



19. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 21:45:54 ID:k1NzcwMzA
おれ札幌民
俺の所は停電はしなかったが、他はどうなんだろ……
それなりに対策していたから被害は無かったけど、 備えて無い人は阿鼻叫喚だろうね。
東日本大震災の影響を考えれば、これから今以上の地震が来ると想定している。



41. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 21:52:11 ID:k0NDM3OTI
新たなスレが立ちましたので、こちらにも。

北海道の皆さん、午後9時22分頃に発生の津波の心配はないそうですが、夜も深まってきましたのでどうかじゅうぶんに今後も気を付けて下さい。また、青森の方でも震度3の地震があったようですので、青森県の皆様もどうか気を付けて下さい! 北海道の厚真町などは電気が不安定のようです。足元等にはどうか気を付けて下さい。
懐中電灯などのライトなどを近くに備えて下さいませ。

火の元などしっかり締めて、煙草などをなるべく吸わないようにして下さい! ガスなどが内外や周辺でもれているかもしれない可能性も時にはあります。近隣などでお年寄りやお子さまのいる家庭等、ケガをされた方がいないか被害が発生したりしていないか、どうか困った方々がいた場合には助け合いにご協力をして欲しいと思います。

その他の地域の皆様も、安心せずに
今後の地震にはじゅうぶんに同じように注意して夜を御過ごし下さい。



49. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 21:53:08 ID:gyNDYxNTM
新幹線は安全確認出来たそうで、運行再開
泊原発は異常無しだそうです



64. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 21:57:03 ID:cxOTI5Ng=
こちら勇払郡だけど特になんもなしでした。
発生直後数十秒停電したけどすぐ復旧。揺れたっちゃあ揺れたけど、
去年のあの時経験してるから皆慣れたもんでした。
棚の上に置いていた芳香剤が落ちたけどそんだけ。
震源も浅かったので揺れも短かったし、みなさまそんなに心配しないでね。
詳細はまだ入ってきていませんが、そんな大事ないと思います。
それよりもスマホの緊急地震速報の音のでかさにビビりましたw
昨年は全国の皆様から本当にお世話になりました。ありがとうございました。
こちらは大丈夫です。



125. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 22:20:31 ID:UxMjUyMTc
苫東厚真発電所は運転継続中で設備を点検中、泊発電所は異常なしだって
昨年のブラックアウトを心配していた。電気のないよるなんて尚更色々怖すぎる
泊発電所が再稼働したら電気の心配しなくて済むんだけどなぁ




160. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月21日 22:38:54 ID:A2NDQ1NTI
菅官房長官「21日午後9時22分頃、北海道胆振地方を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。政府としましては、午後9時24分に官邸危機管理センターに官邸対策室を設置し、被害状況の把握に全力であたっておりますが、現時点において大きな被害の情報は入っておりません。また、泊原発、大間原発などの原子力発電所、さらに苫東厚真火力発電所も異常ないとの報告を受けております。この危機的状況に対し、安倍総理大臣から午後9時25分に早急に被害状況を把握すること。地方自治体と緊密に連携し、政府一体となって被災者の救命・救助等の災害・応急対策に全力で取り組むこと。国民に対して避難や被害等に関する情報提供を適時・的確に行うこと。以上の指示がありました。揺れが大きかった地域の皆さんは自衛隊などの避難情報のほか、テレビ・ラジオなどの情報にも注意しつつ、お互いに助け合い行動して頂きますようお願い致します」



194. 名無しさん@ほしゅそく 2019年02月22日 00:17:41 ID:cxMjc0ODA
札幌市営地下鉄→21日は終日全線で運転見合わせ
札幌市は避難所を開設
厚真町豊沢地区では100世帯で断水。
吉野地区で雪崩が発生(けが人は確認されず)
昨夜11時現在、厚真町や道内などでけが人は今のところは被害はないもよう。
「札幌市市民交流プラザ」では帰宅困難者に施設を解放とのこと。





2019/02/22  保守速報さんより、不破慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

……ネットで検索すると、去年の地震とゴチャ混ぜに情報が出てきて、よく判りませんが。
道民の方のお話によると、大きな被害は出なかったとのことで宜しいのでしょうか?
一部で瞬間的な停電は起きたようですが、すぐに復旧したそうで安心しました。
とは言え、北海道はまだまだ寒いです、皆様のご無事を祈っております。

関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/02/22 13:35 ] アイヌ問題 -2.北海道・アイヌ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。