fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

青い目のアイヌ? ~白人じゃないよ、古代北ユーラシア人のDNA

青い目のアイヌ?
 ~古代北ユーラシア人のDNA~ 



青い目をしたアイヌ」っていたらしいんですけど。
アイヌだけじゃなく、東北にも時折、青い目の人がいるんですよ。
そう言えば、「秋田や津軽に欧米型のDNAが~」なんて話題もありました。


結論から申し上げますと、彼等の誰一人、
ヨーロッパ人からDNAを受け継いでいません。


えっ、じゃあ、誰から???
記事冒頭に出した、「古代北ユーラシア人」ですよ。





古代北ユーラシア人
この人達は、もう集団としての原形は留めていません。
滅んだのとも、ちょっと違います。遺伝的には物凄く繁栄している。

古代北ユーラシア人は、かつてシベリア全域に広く展開していたと見られます。
「人類がアフリカで誕生し、東へと移動した」というのは、確かに規定路線ですが。
西へ引き返した人達も一部にいたみたいです。そう、ヨーロッパを目指した。

で、シベリアのバイカル湖畔で見付かった古代北ユーラシア人。
DNAを調べると、金髪になる変異を持っていたんですよ。
1万7000年前に生きていた人物です。


じゃあ、「古代北ユーラシア人 ⇒ 現代のヨーロッパ人」なのかと言うと、
そうではなくて、ヨーロッパ人の土台には3つの主要な系統があるそうです。
アフリカを出発した人類が、最初期に移り住んだ土地の一つでもありますしね。

混交・混血によって成立したのは、日本人だけじゃないんですね~(゜▽゜*



……となると、ちょっと疑問が湧いてきます。
現在、バイカル湖畔に住む人々と、古代北ユーラシア人の関係は???

実は、それほど近縁性が認められないんですよ。
後に北上した人々が、主要な系統になったのでは、と考えられています。
※全く受け継いでいないと云うことではないです



……あれれ? でも西へ引き返したなら「青い目の日本人」は???

ここで鍵を握るのが、アメリカ先住民の研究です。
彼等に伝わるゲノムの中、3分の2は東アジアとの共有ですが、
残りの3分の1は、古代北ユーラシア人から受け継いだものなんですよ。

そう、西へ引き返さずに、そのまま東へと進んだ人々もいたんですね。
となれば、日本列島の頭の上(極東シベリア)は通り道ですから。
南下して私達のご先祖様になった人も、一部にはいた、と。



***



北日本では時々見られるとは言え、
やはり青い目は気になっちゃうでしょうか?
アタシの目は普通に茶色だから、よく解らないけど。

ただアタシの体型は、和人の女の子と比べると、ちょっとゴツ目で。
肩幅の広さと、胸板の厚さが違うんですよ。可憐さが欠片もないの(笑)
逆に第二次性徴が始まると、(性的な意味合いで)からかわれるようになり。
もうイイ歳だから、あんまり気にならなくなって来ましたけれどね(-。-;


同じ「目立つ」にしても、方向性が違うので、
一緒くたに考えるのはおかしいですが。

貴方の瞳には、祖先から受け継いだ
数万年の歴史がコードされている。

太古の光を大切に。





2019/03/05  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


つまり、「バイカル湖畔起源説」って現在の北東アジア人よりも……(* ̄p ̄*)
  日本人の祖先がブリヤート人って本当? (2019/02/28)
  http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1888.html

関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/03/05 11:06 ] アイヌ問題 -4.DNA・人類学・考古学 | TB(0) | CM(4)
青い目の方がごくまれに生まれてくるって話、昔
聞いたことあります。こういうことだったんですね。
いろいろ悩むこととかあるかもしれないですけど
自分が「どこから来たのか」という流れを知ることが
できたら胸をはれますよね。
いつもながら勉強になります♪

内閣官房がつぶやいていたんですけど・・・・。
3月10日(日)羽田空港第1ターミナルで「ふれてみようアイヌ文化」(参加無料)を開催。#ウポポイ(民族共生象徴空間)来場イメージのVR体験ができます!他にもアイヌ古式舞踊の公演、楽器ムックリの製作・演奏体験などを行います。ぜひお越しください!http://www.irankarapte.com/content/details/30irankarapte.html
ですって。すごく大がかりですね。
[ 2019/03/06 22:27 ] [ 編集 ]
noelleちゃんのママ~、またまたこんにちは★


> 青い目の方がごくまれに生まれてくる
本土との混血が進んだ今では、逆に津軽や秋田の方が出現頻度高いかも知れませんが。
目の色って潜性(劣性)遺伝なんで。両親から二つ揃わないと青くならないんですよね。
大半の日本人は、茶~黒の瞳であることを考えると、物凄い確率での出会いですね。

> 自分が「どこから来たのか」という
> 流れを知ることができたら胸をはれますよね。
東北の人達も含めて、ちょっとでもそう思ってもらえるなら嬉しいです。
勿論、目が青くならなかった人達も、同様に、古代北ユーラシア人からの
DNAを、何かしら受け継いでいるワケですが。目や髪は目立ちますよね。
日本人でも金髪の人っていますけど。染めていない、天然金髪。
こちらは、青い目以上に珍しいのでは? とも思います。

そう言えば、子供の頃に仲の良かった子が、綺麗な赤毛でした。
ご両親は秋田の方でしたね。やっぱり何か受け継いでいるのかな?
現代ではスコットランド人に一番多いらしいです。10人に一人だっけ?
ただ実は、赤毛の方が金髪よりも珍しいんですよ。世界的に見れば。

彼女は自分の髪を嫌がっていましたが、本当に綺麗だったんですよ。
あんなに綺麗な髪を自慢しないなんて、逆に勿体ない!!!
本当に綺麗な髪だったな~……(* ̄∀ ̄*)



> 内閣官房がつぶやいていたんですけど・・・・。
> 3月10日(日)羽田空港第1ターミナルで「ふれてみようアイヌ文化」(参加無料)を開催。#ウポポイ(民族共生象徴空間)来場イメージのVR体験ができます!他にもアイヌ古式舞踊の公演、楽器ムックリの製作・演奏体験などを行います。ぜひお越しください!http://www.irankarapte.com/content/details/30irankarapte.html
> ですって。すごく大がかりですね。


情報ありがとうございます! 見て来ました! 下にコピペします。
全国区で展開するのか、イランカラプテキャンペーン……。

今は羽田も国際線があるのに。ペキネンシス、ウザイわぁ!( ̄〇 ̄;
※北京の工作員と云う意味で。ちなみに中国人の大半が未だに、
 自分達は北京原人から進化した(他地域進化説)を信じております。



……余談ですが、今後、アイヌに青い目が激減する理由は、配偶者や養子まで
先住民族アイヌとして登録可能な、トンデモ制度ゆえと思います。インチキや……。



※以下、転載

【キャンペーンイベント「ふれてみようアイヌ文化」開催】
アイヌ語の挨拶“イランカラプテ”をおもてなしの合言葉として、アイヌ文化等を身近に感じてもらうため、イランカラプテキャンペーンの一環として開催します!

【イオンモール幕張新都心】
日時:平成31年3月2日(土)10:45~18:00
場所:イオンモール幕張新都心グランドモール内
   1Fグランドコート
【羽田空港第1ターミナル】
日時:平成31年3月10日(日)10:45~18:00
場所:羽田空港第1ターミナル内
   2F出発ロビー マーケットプレイス中央

★民族衣装試着体験、VR体験、工芸品展示、パネル・ポスター等の展示、啓発資料の無料配布
★ムックリ製作・演奏体験:①11:00~11:30 ②13:00~13:30
 講師:髙野繁廣(平取町二風谷在住)
★古式舞踊披露:①11:45~12:05 ②14:00~14:20 ③15:20~15:40
 出演:アイヌルトㇺテ
★紙芝居上演:①12:10~12:50 ②14:25~15:05
 出演:紙芝居師なっちゃん(3/2のみ)
    三橋とら(3/10のみ)

皆さまのお越しをお待ちしております!
http://www.irankarapte.com/content/details/30irankarapte.html


……って、誰が行くかぁあ!( ̄〇 ̄;

[ 2019/03/07 09:37 ] [ 編集 ]
縄文人は古代北ユーラシア人の血を20%受け継いでいる。
DNA的にアボリジニのハズのアイヌに何故白人的な顔つきがあるのか。
それは縄文人が北ユーラシア人の血を20%受け継いでいるという記事を見たことあるので確かにそうだなと感じています。
何やら、欧米や日本の白豪主義者が「日本人は白人の血が入っている」と言っていますが、それを言ったらモンゴルや中国の湖南省や蘭市にだって白人のDNAが13%ありますからあまり誇れない事だと思います。(計算したら半分縄文人の日本人は10%白人の血が入っている事になります。)
[ 2023/02/28 20:14 ] [ 編集 ]
Re: 縄文人は古代北ユーラシア人の血を20%受け継いでいる。
> DNA的にアボリジニのハズのアイヌに何故白人的な顔つきがあるのか。
> それは縄文人が北ユーラシア人の血を20%受け継いでいるという記事を見たことあるので確かにそうだなと感じています。
> 何やら、欧米や日本の白豪主義者が「日本人は白人の血が入っている」と言っていますが、それを言ったらモンゴルや中国の湖南省や蘭市にだって白人のDNAが13%ありますからあまり誇れない事だと思います。(計算したら半分縄文人の日本人は10%白人の血が入っている事になります。)



>> DNA的にアボリジニのハズのアイヌ



………………………………(°_°)



「記事を見たことがある」ということは、
ネットでテキト~に読んだことがあるのかな?

私のように、学術書レベルの本を読めとは言わない。
でも、入門書レベルの遺伝学本は読んだほうが良い。

世間様に対して、恥を晒すのは貴方だからね。



[ 2023/03/01 13:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。