fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

ボロが出た、ボロボロななしのごんべさん(大阪府)

ボロボロななしのごんべさん(大阪府)



以前から拙宅で、工作員としてご活躍下さっていた「ななしのごんべ」さん。
まぁ、最初にお越しの頃は、「むぜつた」さんと名乗っていらっしゃいましたが。

 反皇室工作員の、恥ずかしい「むぜつた」さん。 (2018/01/01)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1743.html
 地球に優しい保守活動を^^ ~工作員は資源です (2019/03/19)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1898.html



本当に楽しい方で。ついにやらかして下さいました(*^p^*)
先ずは以下の記事、コメント欄からご紹介しますね。

 食事療法を応用した花粉症対策 (2019/03/20)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1899.html

   ↓↓↓


エゴマ、韓国製に気を付ければ凄く良いみたいですね
だからDHCは紫蘇の実なんかなあというのは妄想だけど
[ 2019/03/25 01:37 ] ななし


やっぱり来たね(* ̄p ̄*)
sp49-104-16-48.msf.spmode.ne.jp

◆地球に優しい保守活動を^^ (2019/03/19)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1898.html


> エゴマ、韓国製に気を付ければ凄く良いみたいですね
> だからDHCは紫蘇の実なんかなあというのは妄想だけど

DHCさんで、たまたま「シソの実」表記をしているだけ。
相変わらず、妄想レベルで自意識過剰だね。


韓国がやらかす前から、両方の名称で売られてるし。
シソ(エゴマ)って云う併記の商品も、店頭に並んでる。


※ウィキより
 エゴマ(荏胡麻、学名:Perilla frutescens)はシソ科の一年草。シソ(青紫蘇)とは同種の変種。東南アジア原産とされる。地方名にジュウネンがあり、食べると十年長生きできるという謂れから。古名、漢名は、荏(え)。
食用または油を採るために栽培される。シソ(青紫蘇)とよく似ており、アジア全域ではシソ系統の品種が好まれる地域、エゴマ系統の品種が好まれる地域、両方が栽培される地域などが見られるが、原産地の東南アジアではシソともエゴマともつかない未分化の品種群が多く見られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%83%9E
[ 2019/03/25 11:58 ] ふわふわ



そうなんや、教えてくれてありがとう。どうしたん、えらい荒れてるね。
[ 2019/03/25 12:55 ] -

ほんとになんでこんな些細なことに過剰に噛みつくんやろう
他人は他人の思いいっぱいで今日も生きてるんやそれだけや
[ 2019/03/25 12:56 ] -


……ポエマー?( ̄∀ ̄;
FL1-219-107-63-159.osk.mesh.ad.jp (大阪府)
[ 2019/03/25 13:25 ] ふわふわ



***



そして以下は、昨年の晩秋にアップしたDNA記事です。
同様に、コメント欄からご紹介しますね。

 ミトコンドリアDNAに、レイプの痕跡など刻まれない (2018/10/29)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html

   ↓↓↓


元寇でモンゴル人にやられた?
それより、なんか東北人が源氏や京都からきた武人を貴種として婿にしたがったっていう話が昭和の時代小説なんかによく出て来てましたが、そのせいとちゃうかと思うんやわ
アイヌなんて人数がそう多くないから和系の血を引いていることが有利で増えていった、ぐらいのノリでは?(遺伝子そのものが有利ていうよりは裕福な家筋の子孫しか生き残らないというのはままあることだから)

なんかいつも勘違いを感じるんだけど、保守は科学の話をしたいわけじゃないんですよ。神話として考えてて、科学的に突拍子もなくおかしくはない範囲に収まってればそれでいいんですわ。ま、確かに強姦話を軽々しくするのは宜しくないですけどね。
[ 2018/11/13 13:30 ] ななし  FL1-111-169-57-44.osk.mesh.ad.jp (大阪府)


なるほど。君は神話と時代小説(フィクション)の話をしたいワケだね(^^)
[ 2018/11/14 10:11 ] ふわふわ





……「他人は他人の思いいっぱいで今日も生きてるんや」、ですって?


そうよ、アタシは精神科医に廃人寸前まで追い詰められようが、
不法滞在の外国人に、髪を掴まれ引き摺り回されようが、瞼を噛み切られようが。

アンタたちを潰すために、何度も蘇ってきたのよ。
身体は元に戻らない、もう諦めてる。でも頭脳は取り戻せた。



下克上はこれからよ。




2019/03/29  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

在日外国人のビザ使い回し (2018/04/25)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1788.html
戸籍の配偶者欄を買えば、強制退去を免れる ~同性婚認可の盲点 (2018/10/12)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html

医療界の汚鮮? ~一日70錠、誤診(?)投薬体験~ (2014/07/21)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1134.html
関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/03/30 10:20 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(4)
やっぱり頭おかしいんだ、頭脳は取り戻せても性格おかしい
最初私が良くあるコメント欄の訪問者同士の喧嘩だと思ってたら
ブログ主がやってたみたいね、アホラシ
[ 2019/03/30 21:54 ] [ 編集 ]
こんにちは。退院してきて、仕事もやめて体調もおかしいのだけど。色々巡りめぐって無職謳歌してます。少し体が戻ったらまた。
[ 2019/03/31 09:30 ] [ 編集 ]
> やっぱり頭おかしいんだ、頭脳は取り戻せても性格おかしい
> 最初私が良くあるコメント欄の訪問者同士の喧嘩だと思ってたら
> ブログ主がやってたみたいね、アホラシ
>
>[ 2019/03/30 21:54 ] ななし sp49-96-5-249.mse.spmode.ne.jp


◆工作員は資源です (2019/03/19)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1898.html

◆反皇室工作員の、恥ずかしい「むぜつた」さん (2018/01/01)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1743.html

◆出会い系サイトの運営は在日コリアンって本当? (2018/04/25)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1787.html

◆女性蔑視の韓国社会では、愛着障害の診断が好まれる (2018/11/05)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1851.html

◆嘘を吐くことで発達した脳 ~バイオソーシャルという考え方 (2019/01/07)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1871.html

[ 2019/03/31 09:38 ] [ 編集 ]
わ~、タキハシさ~ん、お帰りなさ~い!(*^▽^*)/
お元気に……はなられていな、い? でも退院おめでとうございます!

そうですよね、退院したからってすぐ全快とは行きませんよね(←単純)
でも、退院されたってことは、これから元気になれるってことですもんね!

ゆっくり療養されて下さい。春とは云え、北海道は関東よりずっと寒いです。

しつこいですが、退院おめでとうございます! 一報を頂けて嬉しい!!
タキハシさん、まだ万全じゃないのに、ありがとうございました!!!

[ 2019/03/31 09:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。