fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

ご令嬢・ご令息の「令」だからこそ ~chくららより

ご令嬢・ご令息の「令」だからこそ……



chくららの特別番組をご紹介します。
7分39秒の短い動画です。 是非、ご覧になって下さい。
※拙宅に再生画面を貼り付けると、PCが頻繁にフリーズするようになるので、お手数ですが、下記リンクから飛んで下さい。


特別番組「改元事前公表に関して知っておきたい3つのこと」
山村明義 倉山満 【チャンネルくらら・4月3日配信】

~「令」と「皇太子」の関係とは?
https://www.youtube.com/watch?v=1OsRUYgj1p0




……「令」と云う字には、確かに良い意味があります。
保守の皆さんも、左派に反論していますよね?

「命令の令じゃないよ、ご令嬢・ご令息の令だよ」



そう、それです。良家の子女に対して用いられる「令」と云う表現。
この図式を天皇家に当て嵌めれば、「令」は皇太子殿下に相当します。


そして、現在は一世一元の制ですよね?
元号がそのまま、天皇陛下への「諡号」となります。



皇太子天皇ってこと?




……情けないやら悔しいやら、申し訳ないやら。
いや、本当に申し訳ない。 主君に対し、我々は何をしてしまったのか。



でも、でも。 だとしたら、逆に希望も持てますよね?
一世一元は、御一新(明治維新)の後に始まったものです。
2600年の伝統からすれば、たかだか150年の「新義」です。


諡(おくりな)にさせなきゃ良いんです。
「令和」が、ただの元号なら問題ない。

改元大権を、再び天皇陛下に。
日本を取り戻す戦いです。





2019/04/05  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

※リンク先の動画では専門性のある説明が為されています(4/7、追記)
関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/04/05 19:21 ] 保守活動 -1.皇室 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。