アイヌが先住民族になって
北方領土返還が不利になった……この説明をするのは一体、何度目でしょうか。
4~5年くらい前までのまとめサイトを見ると、勘違いしている人が多くて。
アイヌ利権を追究して下さった元道議の小野寺まさる先生に対し、
「
アイヌが先住民族だと北方領土返還に有利なんだから、黙ってろよ」、とか?
ロシア側でアイヌは「クリル」。
俗に云う「千島アイヌ」のこと。そして北方四島は「南クリル」。
クリルの殆どがロシア国籍です。アイヌは日本の先住民族なんかではないですよ~、
……ってか、「日本の先住民族」って何?!( ̄〇 ̄;
何も知らない外国人が聞いたら、
日本列島はまるまるアイヌの土地だったと勘違いしますよ。
それこそが「アイヌ協会」の狙いなんですけれど。
米豪と同様、
日本も先住民虐殺によって建国されたと錯覚させたい。
皆さん、不思議に思いませんでしたか?
最近は漫画の影響もあって、「
ロシアにもアイヌはいる」と周知されて来ました。
しかし、民族統一の声は一向に聞かれない。
理由は簡単です。
民族じゃないから(^▽^)
実在のアイヌは部族社会でした。
和人は大事な交易相手で、むしろ
部族間抗争が激しかった。
エンチウ・ソーヤ・ペニウンクル
シュムクル・サルンクル・メナシクル・トゥカチ
⇒
金カム:アイヌ「族」の少女って何?(2018/05/05) http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html南クリルの先住者はクリル人。アイヌ新法が可決、先住民族と明記されたことで、
北方領土返還は、ますます遠退いてしまいました。アイヌ新法成立=「先住民族」明記、交付金創設2019年04月19日12時20分
アイヌ民族の誇りを尊重し、必要な支援策を盛り込んだ新法が19日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。
法律上初めてアイヌを「先住民族」と明記。産業・観光振興などに使える交付金を創設すると定めた。公布後1カ月以内に施行される。
※全文 ⇒ https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041900128&g=pol……その四日後に公表された
外交青書では、
「北方四島は日本に帰属」との文言が削除されていました。
「北方四島は日本に帰属」記載を削除 外務省が配慮か鬼原民幸、ソウル=神谷毅 2019年4月24日00時38分
外務省が23日に公表した2019年版の外交青書(せいしょ)で、18年版にあった
「北方四島は日本に帰属する」との表現がなくなった。北方四島について政府は昨年11月の日ロ首脳会談から、ロシアを刺激しないよう「帰属の問題」「ロシアによる不法占拠」といった従来の言葉を国会答弁などで避けてきた。その流れを外交青書でも踏襲した形だ。
※全文 ⇒ https://www.asahi.com/articles/ASM4R33MFM4RUTFK007.html2019/05/21 不破 慈(曾祖母はアイヌ)
日本の先住民族 ≒ ロシアへの忖度
- 関連記事
-