fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

ファーウェイの新スマホ、元財務次官の天下り先(IIJ)が販売

ファーウェイの新スマホ、
元財務次官の天下り先が販売



今回は、後ろにドアが付いているアイヌ協会の話ではなく、
後ろにドアが付いているケータイ(スマホ)の話です。

もうご覧になった方が多いと思いますが、倉山満先生のブログから (↓)
※下線は拙宅で引きました



憲政史研究者 倉山満の砦  https://office-kurayama.co.jp
IIJ、ファーウェイのスマホの販売を発表
2019年7月3日 https://office-kurayama.co.jp/?p=4152

※記事途中から引用

  要するに、消費増税は中国共産党への忠誠の証ということ。

  なぜ?

  IIJの社長と言えば、勝栄二郎
  民主党政権のほとんどで財務事務次官を務めていた。別名、増税大魔王

  6年前の8%増税の日は10月1日だったし、
  今年も10月1日に10%へ増税が予定されている。
  なぜ、この日にこだわるか。
  10月1日と言えば、中華人民共和国建国記念日


※全文 ⇒ https://office-kurayama.co.jp/?p=4152




……増税大魔王・勝栄二郎元財務事務次官って、
民主党政権時代に、あまりにも、あくどい所業を重ねたので、
後任の真砂靖財務次官(当時)から、お仕置きを喰らったんですよ。

金融機関に天下れなかったの。あの人達にとっては恥です。
財務省(官僚)のトップに立ちながら、金融機関に天下れないとか。

ただ、その逆境をバネ(?)に、更なる忠誠を中国共産党に示した
この人、社の命運とか従業員の将来とか、考え……るワケないよね、
考えないからこそ、「増税大魔王」として国民を苦しめたんだし(-。-;



あのですね、「財務省にスパイが潜り込んでいる」とか、
倉山先生は考えナシに仰っているワケじゃないんですよ?

現にこうして出て来たでしょ? 元財務事務次官の話。
任務を引き継いだ官僚が省内で暗躍して、今の事態なのでしょうし。


だから「麻生を討て」って話にもなる。財務大臣と云う立場だけでなく、
安倍総理が増税を二回延期した時も、「予定通りの増税」を叫んでいたから。





2019/07/05  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

倉山先生のブログで紹介されていた
IIJの日経記事、資料目的で転載しておきます。

 ↓↓↓  ※続きからどうぞ



 

IIJ、ファーウェイ新スマホを販売 「総合的に判断」
2019/7/2 11:24 (2019/7/2 14:14更新)


 インターネットイニシアティブ(IIJ)は2日、中国の華為技術(ファーウェイ)のスマートフォンの新商品を販売すると発表した。同社広報は「メーカーと話し合い、情報収集を続けてきた。米国のトランプ大統領の発言も含め総合的に判断した」と発売の理由を説明した。

 2日から販売を始めたのはスマホ「P30」(税別6万9800円)、「P30 lite」(2万9800円)とタブレット「メディアパッド M5 Lite 8インチ」(2万4800円)の3機種。IIJは当初、新商品を5月24日に発売する予定だったが、米国政府が打ち出した米国製部品などのファーウェイへの輸出規制で、米グーグルの関連ソフトが使えなくなる可能性があるとして発売を延期していた。

 その後、トランプ米統領が6月29日にファーウェイに対する輸出制限を緩めると表明したことなどを受け、発売に踏み切った。IIJは「ファーウェイからソフトやセキュリティーのアップデートなど、これまで通り利用できると聞いている」という。ファーウェイは6月25日にホームページ内にFAQ(よくある質問と回答)コーナーを開設し、「今回の件で製品が影響を受けることはない」などと説明している。

 格安スマホ各社は5月24日の発売日を前に相次いで発売延期を発表していた。大手通信会社もNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクはいずれもファーウェイの新端末の発売時期を未定としている。KDDIの広報は「ファーウェイに対する米輸出規制、今回の米トランプ大統領の緩和措置に関する発言も含めて影響の範囲などの事実関係を引き続き確認中」としている。

 一方で「イオンモバイル」を展開するイオンリテールは、ファーウェイの新端末を5月25日から販売している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46836120S9A700C1000000/



※以下、基本情報


株式会社インターネットイニシアティブ  Internet Initiative Japan Inc.

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
Tel: 03-5205-6500

設立:1992年12月3日
資本金:229億7900万円
従業員数:連結 3,353名/単体 1,955名
事業内容:インターネット接続サービス、WANサービスおよびネットワーク関連サービスの提供、ネットワーク・システムの構築・運用保守、通信機器の開発及び販売

東京証券取引所市場第一部 [2006年12月上場、証券コード:3774]  ※2019年4月22日現在

主要株主:日本電信電話株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
鈴木幸一
https://www.iij.ad.jp/company/about/outline/

IIJ、鈴木幸一会長と勝栄二郎社長

左:鈴木幸一会長 右:勝栄二郎社長
https://www.iij.ad.jp/company/about/management/index.html



>IIJは「ファーウェイからソフトやセキュリティーの
>アップデートなど、これまで通り利用できると聞いている」という



ネットワーク・システムの運用保守をしている会社が、
ファーウェイにそう言われたからって、信用しちゃうんだ(゜〇゜;


………………イオンモバイルもだけどさ(-。-;




2019/07/05  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/07/05 14:47 ] 保守活動 -5.政治・経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。