fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

皇室ヘイトを許さない ~天皇陛下を蔑ろにする憲法にはNO!

軍政権・軍令権・儀礼権。
三つの最高指揮権のうち、
儀礼権は国家元首にある。


……通常の国では。 




父方からアイヌの血だけでなく、源氏の血も引いている不破です。
皇室関連の情報を発信する際は、必ずこう挨拶させて頂いております。
協会やメディア、学校で喧伝されるような弾圧などなかったのですよ。
そんな状態で、源氏の血を引く女性が嫁いでくる筈ないでしょう?

 アイヌハーフに嫁いだのは陸奥源氏 (2016/07/06)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1647.html




さて、今回の本題は憲法です。それも自民による改正案。
陛下への御無礼ともなれば、私も黙っているワケに行きません。
不自由展で、「昭和天皇の御真影を焼いて踏み躙る」と云う暴挙が
話題になっている今なら、耳を傾けて下さる方がいるのではと思い。

結論から申し上げますと、現在の自民改憲案には賛同できません。
現行憲法や津田某の横暴と同様に、陛下が蔑ろにされているからです。

その答えは冒頭に書きました。軍事に係る最高指揮権のうち、
儀礼権は国家元首に帰するものです。しかしながら、
自民改憲案には、その旨の明記がない



日本国憲法改正草案 自由民主党
平成二十四年四月二十七日(決定)

第二章 安全保障
(平和主義)
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。


(国防軍)
第九条の二 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。


2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4 前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
(領土等の保全等)
第九条の三 国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない。


※日本国憲法改正草案 自由民主党 平成二十四年四月二十七日(決定)
http://constitution.jimin.jp/document/draft/




イギリスの例が解り易いでしょうか。
ロイヤル・ネイビー。つまり「女王陛下の海軍」です。
勿論、エリザベス女王が軍政や軍令を担うことはありません。
どの国でも通常、軍政は国防省の、軍令は統合参謀本部の権限です。

実は、戦前の日本でもそうだったんですよ?
軍政は陸海軍省、軍令は陸軍参謀本部と海軍軍令部でした。

国家元首に帰するのは、あくまで儀礼。つまり「栄誉」の部分です。
命を捧げる軍人にとって、栄誉が守られることは、何より重大なのです。
アメリカの場合は、大統領がその務めを果たします。王室がありませんから。

でも現在の日本では、内閣総理大臣にその全ての権限があると言う。
現行憲法でも、改正案でも。最長不倒の歴史を持つ王朝がありながら。


………失礼ではないでしょうか。
陛下に対しても、自衛隊の皆様に対しても。





2019/10/11  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※最終更新、10/21

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

倉山満著、右も左も誤解だらけの立憲主義、徳間書店 ※引用

 その命を捨ててでも守るべき価値とは何か。国でも、家族でも、愛する人でも、心の中ではどう思っていてもいい。別に、心の底から日本国万歳とか、天皇陛下万歳と思っていなくてもいい。その代わり、己の任務は命よりも重いと覚悟せよ。これが、国家が軍人に対して求める規範です。

だからこそ国家は、軍人に対して報いる儀礼をおこなわねばならない。これこそ、儀礼権が政府でも、軍上層部でもなく、国家元首に帰属する所以です。
軍人は時の政府に雇われているのではなく、国家に命を捧げる覚悟をしているからこそ尊い。「栄誉の源泉」という言い方もします。


※倉山満著、右も左も誤解だらけの立憲主義(p200)/徳間書店2017.09


…………現在の自民改憲案では、「栄誉の源泉」が奪われたままです。

関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/10/11 15:47 ] 保守活動 -1.皇室 | TB(0) | CM(4)
雨もたいがいでしょう。わたしの所は午後すぎてパラパラ、いまはやんでいます。風が吹くのが心配かな。明日の夜のバイトはどうなるでしょう、明後日の朝からは?たいした稼いでいないので段々と気分がバラついてきそう。
昔、新聞はナナメにみるものと言われた時から、ネットも斜め読みの形が必要なんだろうなぁ、と思っています。平成ヒトケタのころから新聞を読んで世の中を信用していた世代はなんだろう、やむにやまれない気分だけで憂いているだろうか。そういえば、新聞も定期購読の申込をしないと10%ですねぇ。
[ 2019/10/12 18:15 ] [ 編集 ]
タキハシさん、こんばんは(_ _)
ご親切にお気遣い、ありがとうございます。

雨、私のところは結構降っているんですよ。
さっきから河川氾濫の警告を受診して、携帯が鳴って鳴って……。
一応、私の住む区域は、浸水予想から外れてはいるんですが、
河川敷に近い地域の方々は、ちょっと大変みたいです。

千葉の被災地も心配ですが、北海道はまだ大丈夫みたいですね。
でも明日・明後日はどうなるか。本州を北上する段階で弱まるでしょうか。

……明日夜のバイトはちょっと、私が家族なら行って欲しくないですね……。


新聞だけでなく、「ネットも斜め読み」ですかぁ。
元々、玉石混交の世界ですからね、自分で判断しなきゃいけない。
最初、ネットを見始めた時は私も振り回されちゃったけど。
これでも少しずつ、慣れてきたと……、思い、たい(←)

新聞は、最初からろくに読んでいませんでした(^▽^;
お金がもったいない! 遺伝学の本を買いたい!!!

北海道のように広い地域だったら、それこそ新聞じゃなく
ネットが適していると思うんですけど。世代の問題でしょうか。


定期購読をしないと10%って、駅の売店やコンビニで買うとですよね?
そもそも、定期購読さえすれば軽減税率で8%って時点でおかしいです。
消費税がただの利権と証明されました。新聞は政官界と癒着してます。

いや、政界じゃなくて、主に「官界」だ。財務官僚様。
政治家なんて、官僚様のシナリオ通りに演じるだけですから。


ちなみに、国連の官僚もそうですよ。温暖化は利権なんです。
エネルギー産業を縛ることで、あらゆる国に内政干渉が可能。
財務省が消費税を使って、各業界を跪かせるのと同じです(笑)

[ 2019/10/12 19:15 ] [ 編集 ]
女性宮家阻止のため、
近現代史研究家の水間政憲氏の最新刊の存在を広めて頂けたら幸いです。

ひと目でわかる皇室の危機~天皇家を救う秘中の秘
https://www.amazon.co.jp/dp/4828421289

本の元締めである日販が著者名改竄をしてまで広げたくなかった著書です。

例えば、
男女平等の民主主義の時代に女性皇族(愛子内親王)が天皇に即位できない理由を
誰にも反論できない理屈で記載していたり、
今上天皇の従兄弟や悠仁親王親王殿下の又従兄弟の存在を家系図で掲載していたりします。

マンガ家の小林よしのり氏が、過去に「旧皇族をどこの馬の骨」と誹謗したことに対して
証拠付で嫌味っぽく反論しています。
著者の水間氏は小林氏が何か反論してきたら潰せる材料を持っているようですので、
お祭り騒ぎが好きな人は同書を広げて騒いでもらえると楽しくなると思います。
[ 2019/10/12 19:52 ] [ 編集 ]
> 女性宮家阻止のため、
> 近現代史研究家の水間政憲氏の最新刊の存在を広めて頂けたら幸いです。
>
> ひと目でわかる皇室の危機~天皇家を救う秘中の秘
> https://www.amazon.co.jp/dp/4828421289
>
> 本の元締めである日販が著者名改竄をしてまで広げたくなかった著書です。
>
> 例えば、
> 男女平等の民主主義の時代に女性皇族(愛子内親王)が天皇に即位できない理由を
> 誰にも反論できない理屈で記載していたり、
> 今上天皇の従兄弟や悠仁親王親王殿下の又従兄弟の存在を家系図で掲載していたりします。
>
> マンガ家の小林よしのり氏が、過去に「旧皇族をどこの馬の骨」と誹謗したことに対して
> 証拠付で嫌味っぽく反論しています。
> 著者の水間氏は小林氏が何か反論してきたら潰せる材料を持っているようですので、
> お祭り騒ぎが好きな人は同書を広げて騒いでもらえると楽しくなると思います。




ああ、著作権侵害とか騒いで、やらかしちゃった方ですね。

◆東久邇宮家のお話なら、小泉政権時代から出ています (2019/05/14)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1922.html

[ 2019/10/12 20:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。