fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

あいトリ:ラサール石井は裁判規範と行為規範を区別できているか?

志らく師匠、がんばって!



あいちトリエンナーレ、「表現の不自由展」を巡って世論が活況しています。
私も一件、狂歌で記事をアップしました。文章しか芸のない人間なもので。
狂歌DE表現の不自由展:アートと称してヘイトしたい (2019/10/10)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1962.html


現在は、御真影を焼く作品を推した津田大介を擁護するラサール石井氏と、
その作品を問題視した落語家の立川志らく師匠との間で、論争が起き、
SNSでもどちらを支持するかで、個々の意見表明が活発化しています。


【不自由展】 立川志らく 「やっていい事と悪い事がある」
→ラサール石井 「やっていい事と悪い事がないのが表現の自由」

2019-10-11  https://snjpn.net/archives/162005

【表現の不自由展】 ラサール石井
「国や地方自治体が内容を理由に展覧会を中止するのは
 検閲であり弾圧。志らくさんが加担しているのが残念」

2019-10-12  https://snjpn.net/archives/162112




……二人の応酬を見ていて、私の中にある疑問が浮かびました。


ラサール石井氏は、裁判規範と
行為規範を区別できているのか?





裁判規範とは文字通り、法を犯した際、裁きの対象となるものです。
平たく言えば犯罪。違反すれば当然、刑事罰の対象となります。

対して、行為規範。道徳規範とも呼ばれますが、その名の通り、
人として、社会人として、守るべき(道徳)規範のことです。


浮気をしてはいけないとか、イジメに加担してはいけないとか。

犯罪ではないので、憲法にも法律の条文にも書き込まれないが、
だからと言って、ホイホイ破って良いものでもありません。


そして今騒動、志らく師匠が問題視していらっしゃるのは、
この行為規範(道徳規範)の方なんですね。

 「やっていい事と悪い事がある」



考えてもみて下さい。
皆さん、「アート」「展示会」といった状況に振り回されていますが、
そもそもの段階で、他人様の写真を焼く行為は、「やっていい事」ですか?

それが陛下であっても、なくてもです。

「表現の自由」さえ掲げていれば、
お子さんがクラスメイトの写真を焼く行為を容認しますか?
ガスバーナーで焼いて、それを踏みつけて。動画にとって公開。

我が子がそんな真似をすれば、普通は誰でもショックでしょう。
学校の先生だって、自分の生徒を注意しますよ。叱り付けますよ。
最近は、先生が先生をイジメる事件まで起きていますけれど。



対して、ラサール石井氏が争点にしているのは、
裁判規範のようです。表現の弾圧だとか、検閲だとか。

別に津田も作者も大村も、逮捕されていないし、
作品を破壊されたワケでも何でもないのですが。

補助金が下りなかっただけです。
では何故、補助金が下りなかったのか。



当初に申告されていたのと、展示会の内容が違ったからですよ。




つまり、手続きに問題があったのです。
何故、実際の展示会と、申告の内容が違うのでしょうね?(^^)



【不自由展、作品を隠して出す】 有本香さん
「補助金や公共の看板を詐取するために隠してたという事。
 これは補助金詐欺の可能性がある。大問題…」

2019-10-03  https://snjpn.net/archives/160853




2019/10/12  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※加筆修整、10/21

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


ラサール石井氏は何か勘違いをなさっているご様子です。
政府から補助金が下りなかっただけで、展示会自体は中止させられていません

公権力によって中止させられて、初めて「弾圧」であり、「検閲」です。

ご自分で仰っているじゃないですか。
国や地方自治体が内容を理由に展覧会を中止するのは検閲であり弾圧」だと。

関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/10/12 20:00 ] 保守活動 -8.民間・芸能界 | TB(0) | CM(4)
置換が出来ないのですね。
ふわふわさん、こんにちは。
異例の高気温が続いたかと思えば、最近はめっきり秋の気温となってきております。
こちらでは風物詩の雪虫(アブラムシの一種で、体に白い綿のような物が付いている)が飛び交っていますよ。

ラサール石井、高学歴を自慢していた割には道徳観念は最低なのですね。
全く好きだった訳ではありませんが、とても残念です。
「やっていい事と悪い事がないのが~」って、じゃあ自分がそうされても何も思わないのね?
そういう人に限って自分が被害に遭えば「名誉棄損だー!」とか言い出しそうだからタチが悪い。
自他とも一貫した姿勢ならば、まだ解るのですが(許容できるとは言っていない)。

やはり「不敬罪の復活が必要(今回の被害は天皇陛下なので)」でファイナルアンサーな案件だと強く思いました。
[ 2019/10/14 13:37 ] [ 編集 ]
Re: 置換が出来ないのですね。
ロニャさん、こんばんは~(^^)
実は昨日一日、ぶっ倒れていました。
ここ最近の無理が祟ったようです。暫く休まんと。

当初は地球温暖化関連で、2~3件アップして手を引くつもりが
(拙宅には温暖化関連で一つも記事がなかったもので)、
二酸化炭素が見えるアスペとか出て来て、黙ってはおれず。

あいトリでも、大半の日本人が「何アレ」って感じだと思うんです。
陛下のお写真を焼いて「芸術です(キリッ)」とか、意味不明です。
世間一般で常識的な判断が為されているなら構わなかったんですが、
ラサール石井の発言が悪質で。ミスリード狙いではぐらかそうとして。

志らく師匠の真っ直ぐなお人柄を利用して、食い物にして。
狙われたんですよ、あの性悪に。因縁つけて晒し者にしやがった。

噺家さんですから、師匠だって頭が良いし、教養の幅だって凄いですけど。
落語の話芸って、議論や討論で他人を捩じ伏せるものじゃないですから。
どうしたって分が悪いですよね。そもそも性格悪い方が向いてるし(←)

いや、まぁ、飛沫のアタシが吠えたところで、意味はないですが。
ウチのブログじゃ、拡散力がないですからね。悔しいけど。

……あっ、スンマセン、完全に愚痴です(_ _;



> ラサール石井、高学歴を自慢していた割には道徳観念は最低なのですね。
> 全く好きだった訳ではありませんが、とても残念です。

少し前からおかしな言説を披露していましたけど。
ここまで来ると、もう救いようがないですね。

頭の良さを悪用するような人間は最低です。
能力が高いなら、それをどう社会に還元するか考えないと。


> 「やっていい事と悪い事がないのが~」って、じゃあ自分がそうされても何も思わないのね?
> そういう人に限って自分が被害に遭えば「名誉棄損だー!」とか言い出しそうだからタチが悪い。
> 自他とも一貫した姿勢ならば、まだ解るのですが(許容できるとは言っていない)。

そうですよね~、ああいう人に限って、自分がやられると「名誉毀損だ」って騒ぐ。
ダブルスタンダードなんです。一貫性があれば「筋は通っている」と見做されますが。

やっていい事と悪い事はあるに決まってるでしょ!
親の顔が見てみたいってこういうことですよね。
還暦を過ぎたお爺ちゃんが何をやっているのか。



> やはり「不敬罪の復活が必要(今回の被害は天皇陛下なので)」で
> ファイナルアンサーな案件だと強く思いました。

「津田の御真影焼き」に関しては全くその通りだと思うんですが。
今回のあいトリ、全般に酷いですよね。福島の放射線被害嘲笑とか。

本人達は「何でも前向きに捉えれば~」的な意味合いで発表したつもりでも、
アレをそんな風に受け取れる被災者はいないでしょう。理由はカンタンで、
「気持ちに寄り添っていないから」なんですよ。元気付けたつもりが空虚。

アーティストを気取る前に、社会性を身に付けた方が良い。
まぁ、実力がない人間ほど、突飛な行動を取るもんです。
研鑽を積んで、一流になった人が型を破るのとは違う。

……ってか、まず名称が猥褻物なんですが。猥褻物陳列罪です。



> こちらでは風物詩の雪虫(アブラムシの一種で、
> 体に白い綿のような物が付いている)が飛び交っていますよ。

ふにょっ? 雪虫? そんな虫がいるんですか?!(゜∀゜;
今ちょっとウィキで見てみたんですが。モフモフですね!
ちょっと可愛いかも! 本当に雪が舞うみたいに見えるんですか?
北海道は、虫さんまでシャレてますね~。蛍と双璧をなせるかも?


いつも通り、長々と書いてしまいましたが。
ロニャさん、コメントありがとうございました(_ _)

[ 2019/10/14 21:49 ] [ 編集 ]
改めて
ふわふわさん、こんにちは~(*^_^*)

例の展示会(展覧会?)については、津田氏と少女像の件しか知らなかったので、ふわふわさんからのお返事で改めてさらっと検索してみました。
これは……エグイですね。
そもそものコンセプトが、展示拒否された作品群の展示だったんですか。
拒否されて当たり前な物が多い。
それを〝表現の不自由〟って……ふわふわさんの仰る通り、作品内容はただのヘイトですもんね。
日本ヘイトを日本の金でやったんですか。自費ならまだ解るけれど。
国家の金をむしり取るまでがヘイト内容ですか?と問いたくなります。
主催者たちは「ヘイトじゃない!」と詭弁をのたまうでしょうが。


雪虫はね……一匹だけなら見た目は可愛いけど、今朝は一気に増えて群れで飛んでいましたよorz
あんな極小の虫に群れられたらもう回避不可能ですわ(-_-;)
体中にくっつき、目・鼻・口に入ってしまう事もあるので、人間にとってはかなり厄介な害虫なんです。
確か数年前の夏に、東京でだったか全国的にだったかは忘れましたが、アブラムシが大量発生して大問題になった事がありましたが(外で飲食しようとすると、食べ物に虫が付着して食べられなくなる)、それを想像して頂ければ……。
北海道の製菓会社で『雪虫スフレ』なるお菓子を販売している所がありますが、北海道(たぶん東北もかな?)在住者にしたら随分イメージ悪い名前を付けたものだなと(苦笑)。
[ 2019/10/21 11:10 ] [ 編集 ]
Re: 改めて
ロニャさん、こんにちは~(^▽^)ノ


> 例の展示会(展覧会?)については、
> 津田氏と少女像の件しか知らなかったので、
> ふわふわさんからのお返事で改めてさらっと検索してみました。

んん? あれ? もしかして、
他のヘイト作品についてはあまり知られていない???

あ、そっか、メディアでは報じていないし、
保守活動家にしたって、どうしても津田の暴挙に反応してしまう。
狙いはそれですね。単に右と左の論争だと思わせたいんだ。

よっしゃ、一件、記事を書きます!


> これは……エグイですね。
> そもそものコンセプトが、展示拒否された作品群の展示だったんですか。
> 拒否されて当たり前な物が多い。
> それを〝表現の不自由〟って……ふわふわさんの仰る通り、
> 作品内容はただのヘイトですもんね。
> 日本ヘイトを日本の金でやったんですか。自費ならまだ解るけれど。
> 国家の金をむしり取るまでがヘイト内容ですか?と問いたくなります。
> 主催者たちは「ヘイトじゃない!」と詭弁をのたまうでしょうが。

そうなんですよぉ、もうムチャクチャなんですよぉ(泣)
こんな教育に悪いもの、R18指定して、自分達の金でやりなさい!って。



> 雪虫はね……一匹だけなら見た目は可愛いけど、
> 今朝は一気に増えて群れで飛んでいましたよorz

えっ……、えええええ? そんな大変な虫なんですか?( ̄〇 ̄;
想像しただけで怖ひ……! 大群で襲われたら恐怖症になりそう!!
アブラムシの事件も、私は知りませんでしたが。確かにそれは恐ろしいです。

害虫だったんですね~、一匹だけなら可愛くても。
それをお土産品の名称にしちゃった企業があるんですか(笑)
まぁ、首都圏以南の何も知らない観光客をターゲットにしたんでしょうが。
現に私も、名称だけで「ロマンチックな虫さんかな?」と騙されましたし。

いや~、実におめでたいですね~、余所者は(^▽^;
その土地の苦労を知っている方には、「エグい」商品ですね(沈)

[ 2019/10/21 12:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。