fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

環境活動家の二重基準

「モラル・ライセンシング効果」って
ご存知ですか? 心理学用語です(^^)





さて、本日のお題は心理学です。

モラル・ライセンシング効果ってご存知でしょうか。
「スタンフォードの自分を変える教室」で、話題になったんですけれど。

アタシは面倒なので、「免罪符効果」って呼んでいます(←)
その善行(や努力)と引換えに、免罪符を手に入れてしまうことだから。

 ・これだけ頑張っているんだから、少しぐらいは良いだろう。
 ・私は社会貢献している。多少はチョロまかしても問題はない。


つまりは、表の顔と裏の顔。責任逃れ、不品行。
二重基準の正当化。他者から見れば、全く整合性がない。

自分への、勘違いしたご褒美。




排出量取引」ってあるじゃないですか。
そう、二酸化炭素。まさしく、それだな~と思って。

16世紀に、教会が発行した贖宥状(しょくゆうじょう)。
それを購入することで、罪を相殺してもらえるってヤツですけど。

なんか似ていますでしょ?
お金のある人は、どれだけ二酸化炭素を排出する生活をしても、
排出量取引で相殺できるから、「排出ゼロの生活です」って言い張れる。


自家用ジェット機で、チーズバーガーを食べに行き、
大量の二酸化炭素を排出しながら、環境保護を訴える。
アル・ゴアを始め、ハリウッドセレブ達は全般にこんな感じ。
その同じ口で、「公共の交通機関を利用しよう!」と呼びかけて。

「公共の交通機関を利用」って、先ず貴方が実践して下さいよ。
大衆に呼びかけたくらいで満足しないで。貢献したと勘違いしないで。

どんな特権? 札束で買えるの?? 名声で買えるの???



彼等が矛盾に気付くことはないでしょう。
いくらでも、「贖宥状」で相殺できるんだし。

宗教改革が必要です。
聖職者の素顔を、白日に下に。





2019/12/15  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 


……記事本文では、説明をしませんでしたけれど。
何故、モラル・ライセンシングの状態に陥ってしまうかと言うと、
大脳新皮質、特に前頭前皮質(前頭前野)の機能が低下しているからです。

前頭前野は、自律心や自制心、理性や社会性を司っています。
でも、ここが鍛えられていない人は、ご大層な文言を並べたり、
社会活動として奉仕した分だけ、通常よりも疲弊しやすいんですよ。

その反動で、本能を司る大脳辺縁系の働きが優位になってしまう。
所謂、「地が出て来る」ってヤツ。……だったら鍛えれば良いですよね?


言葉遣いや行儀作法、ゴミの分別、使わない部屋の照明は消すとか。
そういった足許の実践を積み重ねることで、脳の働きは強化されます。
だから、幼少期の生活訓練(≒躾)は、脳の発達に欠かせないんですよ。

最近は、「子供を怒鳴り付けることが躾」と勘違いされているようですが。
自分を制することのできない大人が、どうやって子供を制すると言うの?


……余談ですが、普段から人権活動を頑張っている人ほど、
その反動で差別的な言動に走りやすい、という研究報告もあります。

関連記事

[タグ未指定]
[ 2019/12/15 13:22 ] 保守活動 -4.原発・温暖化 | TB(0) | CM(2)
こんにちは。
いや、あけましておめでとうございます。

この記事見落としていました。
5年くらいまえまで私このようなもんでしたよ。
まあダメなんだけど。5年前にすとんとなくなった。
あることきっかけでしたが、まあしょーもないような。
ちゃんと名前があるんだと初めて知りました。
[ 2020/01/08 17:14 ] [ 編集 ]
タキハシさん、こんにちは。
おめでとうございます(_ _)


> 5年くらいまえまで私このようなもんでしたよ。
> まあダメなんだけど。5年前にすとんとなくなった。

いや、いくら前頭前皮質を鍛えれば良いと言っても、
体調不良だったり、身内に不幸があったり、事故に巻き込まれたり?
人間ですから、どうしたって制御が上手く働かない時はありますが(゜。゜;


モラル・ライセンシングの状態自体には、誰でも陥るんですよ。
別に人権や環境活動だけじゃない。ダイエットや家計管理もそうです。
反動でムチャクチャに食べたり、節約していた筈がパーッと使ったり。
「続けられる範囲」を見極めて調整するのも、脳の訓練みたいです。

[ 2020/01/09 11:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。