fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

2009新型インフルでの国内死者数は約200名

全国で学級閉鎖や休校が相次いだ
2009年発生の新型インフルエンザ。
日本国内での死者数は約200名でした。




国立感染症研究所 感染症情報センターの岡部信彦先生が
作成されたグラフです。トップに平成23年10月18日とあったから。
2009~2010を総括して、2011年に発表されたスライドだね。
手許で印刷したものをスキャンしてアップしたから、画像は悪いけど。


国立感染症研究所感染症情報センター 岡部信彦H231018、おおみや市での発表
http://www.9tokenshi-bousai.jp/influenza/img/torikumi/influ-to4-2011-2.pdf




中華人民共和国・湖北省武漢市発の肺炎は、まだ始まったばかりだけど。
最終的に、コレを大きく上回ることはないのでは、と思っております。
勿論、私個人の見解だよ? 研究者に言い掛かり付けないでね?


こういうことを書くと、また「これからもっと死ぬんだー」って
騒ぎ出すバカがいるんだけど(オールドメディアとか兵器脳とか)。
グラフをよく見てよ。日本の死亡率だけ、ガクンと低いでしょう?

これが日本だよ。医療の質も高いけど、全体の民度も高い。
衛生面だけじゃなく、規則正しい生活や食事管理。
国民が一丸となって、病気に勝ちに行く。


今回、行政レベルの初期対応で、確かに後手に回った部分はある。
しかし、各国の感染者数&死者数一覧を見ると、日本はそれほど酷くない。

※厚労省の頁 ⇒ 報道発表一覧(新型コロナウイルス)厚生労働省
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00086.html




正直、今回のヨーロッパの増え方には驚いたよ。
特にイタリアは凄いね。北部の都市は「欧州の武漢」だそうな。
18日の時点で、感染者は3万人を超え、死者も2500人だ。

それにしても、有名ハイブランド商品の実態が、
「Made in Italy」ではなく、「Made in Chinese」だったとは。


いや、増え方以上に驚いたのが、欧州での公衆衛生だけどね?
マスクをしないどころか、トイレから出て手も洗わないんだってね。
もともと極めて不衛生な文化圏だっていうのは知っていたけど。
近代科学の発展で、状況は変わったと思い込んでいたよ。

在外邦人の皆さん、外国で握手を拒否されたら、
命拾いしたと喜んで下さい。……ってか拒否しましょう(←)

お花を摘みに行って参ります ~ベルサイユ宮殿のトイレ事情 (2015/06/22)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1428.html



で、2009年の新型インフルに話を戻すけど。
やっぱり、ご高齢の方が肺炎を起こして亡くなった事例が多いのね。
あと、持病のある方。それだけ抵抗力がないってことだからさ。

普通の風邪でも、こじらせれば肺炎を起こしますよ。
肺とか呼吸器系で、免疫細胞がウイルスと戦ってくれるんだけど。
その時に活性酸素が大量発生して、肺が傷付けられちゃうのよ。

それにどれだけ耐えられるかが、勝負なのよ。ちなみに、
活性酸素除去には、ビタミンCとEのタッグが必要不可欠です。
※免疫系そのものにはAが不可欠



実を言うと、私はワクチンが出来たとしても摂取できない人間だし、
風邪で38℃を超える熱が出ようが、毎回、病院には行きません(←)
自力で治します。黄色い痰が出るのが、ウイルスを追い出せた目印ね。

ついでに言うと、アルコール消毒も出来ないよ。アレルギーだから。
保存料レベルのアルコールでもダメだもん。発熱するわ、下痢するわ。
全身に発疹が出てね。1ヶ月くらい赤い痣みたいに残る。顔から首から。


ご高齢の方や持病のある方、そしてご家族が神経質になるのは解る。
でも、大半の人は、アタシより、よっぽど条件が良いんじゃないの?

何度も言うけど、不安や睡眠不足でも免疫力は低下するよ。




2020/03/19  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

日本国内の感染者数873名のうち、無症状者が100名って凄いな。
死者は29名(やはり高齢者)だけど、200名近くは退院している。
うち日本国籍者が646名って、つまり感染者の3割は外国人だね。

そして言うまでもなく、ダイヤモンド・プリンセス号は英国船籍。
船内は英国領土だ。厚労省の一覧では「その他」の扱いだけど。
※18日時点の情報で書いています。
関連記事

[タグ未指定]
[ 2020/03/19 15:33 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。