fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

肺炎対策:喫煙者はビタミンCを摂れ!

喫煙者はビタミンCを摂れ!


前記事の補足です。
 新型肺炎:喫煙で重症化する(2020/03/31)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2025.html



勿論、禁煙するのが理想ですが、
一日に10~20本も吸っていたような人が、
急にゼロにするのは不可能でしょう。

今迄の蓄積だって有りますしね。


喫煙者は、血中のビタミンC濃度が、
非喫煙者と比べて明らかに低い、という研究があります。

これは活性酸素除去や、肝臓における解毒処理(薬物代謝)で、
ビタミンCが大量に消費されているから、と思われます。


そして前記事でご紹介した通り、繊毛の動きの鈍さもあり、
武漢発の新型でなくとも、喫煙者は肺炎のリスクが高い

繊毛でガードできない分、肺の奥深くに入り込んでしまう。

そして、ウイルスと戦う際は、大量の活性酸素が発生します。
この活性酸素が、更に肺を傷付けて、重い炎症に繋がるんです。

ニコチン対策で、普段からビタミンC欠乏状態の喫煙者は、
その時点で、ウイルスに白旗を揚げているようなものですよね?



だったら、せめてビタミンCを摂取する。

他に、ビタミンEやカロテノイド(カロチン)、
ポリフェノールにも抗酸化作用があります。




勿論、これは喫煙習慣がない方にも、有効な対策です。
喘息など持病をお持ちの方だけでなく、健康な方にも。



喫煙擁護論者は、アルツハイマーやパーキンソン病など、
特定の病気への罹りにくさを強調しますが、片手落ちですね。

リスクの低い病もあれば、リスクの高い病もある。そうでしょう?


余談ですが、煙草は財務省の権益です。 ※増税原理主義集団





2020/04/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

以前にご紹介した、オーソモレキュラー栄養医学研究所。
栄養素の説明が何処にあるか、解らない方がいたようなので。
  オーソモレキュラー栄養医学研究所:ビタミンC
  https://www.orthomolecular.jp/nutrition/vitamin_c/
関連記事

[タグ未指定]
[ 2020/04/01 18:39 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。