fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

アイヌのテーマパーク「ウポポイ」がGWに合わせてオープン

ウポポイがオープンします。
※2020年4月24日(金)



中国共産党が例の如く、五毛党を動員して、
武漢肺炎を「台湾肺炎」と書き換えさせているそうで。
「米軍が撒いた」に飽き足らず、今度は台湾に転嫁ですか。
ひたすら多種多様のガセをバラ撒き中。ほぼ発狂の感があります。


さて、来たるGWに合わせて、白老のウポポイがオープンします。
大層な御託を並べていますが、ただのテーマパーク(商業施設)です。

ウポポイ(民族共生象徴空間)
https://www.ainu-upopoy.jp/



3月には、都内でもCMが流れ出しました。
我家にはTVがないので、電車のドア上にある画面で確認。
吊り広告も見ました。アレは何処ぞの女優を使ったものですか?

ウザイの何のって。前々から知ってはいても、視界に入ると不快です。


子孫の一人である私は、フィクションの先住民族なんぞは潰して、
白老には、人類学研究センターを造れば良いと思っております。

いや、人類学だけじゃ足りないな。むかわのカムイサウルスもあるし。
人類誕生以前どころか、地球の歴史、そのものを研究できるような
大きな大きな学術都市。広い北海道に相応しいでしょ?(^^)

アイヌ・テーマパークにNO! ~白老を学際都市へ (2019/02/19)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1883.html




……オリンピックが延期になりましたねぇ。
開会式でのアイヌダンスは消えても、札幌マラソンで
アピールする気満々でしたから。一先ずは時間を稼げたかな?

それにしても、武漢発のウイルスが降り注ぐ中でオープンとは。
親中派のペテン集団には、相応しい幕開けではないでしょうか。


中央(赤服)、ZouXiaoqiao(中国)
 ↑ 中央(赤服)、ZouXiaoqiao(中国)
※左から、光野智子、糸数慶子、ZouXiaoqiao、阿部千里、多原良子



※実在のアイヌは部族社会です。

  エンチウ・ソーヤ・ペニウンクル
  シュムクル・サルンクル・メナシクル・トゥカチ
   ⇒ 金カム:アイヌ「族」の少女って何?(2018/05/05)
       http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html




2020/04/06  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

昨日の4月5日、正午時点での国内感染者は3271名だけどさぁ。
日本国籍1678名/外国籍39名、「他は確認中」ってなっていて。

日本人ならすぐ判るよね? 国内の感染者、日本人と外国人が半々?
実際、病院では言葉の通じない感染者の対応に苦慮しているそうです。
関連記事

[タグ未指定]
[ 2020/04/06 15:19 ] アイヌ問題 -1.アイヌ・IR利権 | TB(0) | CM(6)
確証無いけど、オープンは伸びると思うよ。
[ 2020/04/07 01:35 ] [ 編集 ]
> 確証無いけど、オープンは伸びると思うよ。

あら、そうなんですか?
せっかく親切に宣伝してあげたのに( ̄p ̄)


兎にも角にも、良い頃合だと思いまして。

「ブームに水を注すな」ぐらいに思っていた人達でも、
自分の命がかかっているとなれば、少しは意識も変わるでしょう。

目先の利益に飛び付く人間は、目先の損得で誘導するほかありません。

[ 2020/04/07 13:17 ] [ 編集 ]
大賛成です!
お久しぶりです(^^)
細菌はROMってばかりでしたが、ふわふわさんの

>白老には、人類学研究センターを造れば良いと思っております。
いや、人類学だけじゃ足りないな。むかわのカムイサウルスもあるし。
人類誕生以前どころか、地球の歴史、そのものを研究できるような
大きな大きな学術都市。

という案を見たらコメントせずにいられませんでした(笑)。
この施設の方が余程行ってみたいと思えますよ。
壮大で浪漫があるな~。こういうのを見て興味を持てば、将来学者を目指す子供も増えるかも。

ウポポイもその前身もね、嘘で塗り固められたものではなく事実だけを展示していれば歴史的な価値はあったはずなのに。
[ 2020/04/07 13:28 ] [ 編集 ]
Re: 大賛成です!
WOW! ロニャさん、お久し振りです!(^▽^)

「最近」が「細菌」になってますね。時節柄を感じます。
アタシも気付くと、色んな同音異義語に変換されちゃってて(^p^;


白老を学術都市にする案へのご賛同、ありがとうございます。
21世紀に相応しい学際都市の構築ってなると、物凄い年月が掛かるでしょうが。
そこは部分部分、段階的にオープンにして行くって感じで。広域の大構想です。

むかわ町のカムイサウルスを白老に持って来ると、むかわの方に怒られますし。
そこはどういう連携を取って行くかで。白老はあくまで中心(心臓)の位置付け。


そして何より重要なのが、アイヌの古人骨研究ですねっ♪♪♪(* ̄∀ ̄*)

ペテン集団は、慰霊目的の納骨堂とか 意味不明なことを言っていますけど。
南京大虐殺やら何やらに被せたいんですよ。和人は虐殺なんてしていない。
骨好きの私としては、人骨資料が一堂に会していること自体は歓迎ですが。

……いや、「骨好き」って、形態学や遺伝学研究の話ですよ?(-。-;



胆振のあの辺は、どれくらい雪が振るんだかが私には解らないんですけど。
夏場にイベントを集中させて、冬場はガッツリ研究に没頭とかできるのかな?
※勿論、冬場も常設展示はアリ

都内の上野にある国立科学博物館は、研究に集中しづらいと聞いたことがあり。
一般向けの展示場と研究棟が近いと、そういう問題が起きるんですって。
だから国立科学博物館の研究は、茨城のつくばがメインだそうですが。

北海道の白老だったら、土地はありますよね? ペテン集団が一等地を
広大に占拠とか、猫に小判・宝の持ち腐れだなっていつも思うんですけど。

研究棟と展示場の距離をある程度取ることで、改善できるのかな?
……な~んて、色んなことを考えちゃってまっす★(*^p^*)


子供達が向学心に目覚めてくれたら嬉しいですよね~。
別に、興味を持つのはスポーツでも何でも良いんですけど。
触れる機会がないと、自分に向いているものって気付けないままだし。



> ウポポイもその前身もね、嘘で塗り固められたものではなく
> 事実だけを展示していれば歴史的な価値はあったはずなのに。

ホント、そうですよね。ただのペテンですもんね。
北海道は、本物で勝負できる魅力溢れる郷土なんですから。
あんなおかしなもので商売する必要はないんです。本物で良い。

[ 2020/04/07 14:47 ] [ 編集 ]
今度こそ来月の12日だと。
暇だね。多分。
でもいかない。
[ 2020/06/21 03:25 ] [ 編集 ]
タキハシさん、こんにちは。

7月の12日(日)ですか。
逆行中の水星が、蟹宮5度で順行に転じる日ですね。
※突然の占星術ネタ

と言いますか、地元の方は行かないんでしょう。
行くのは裏側を知らない余所者か、利権との付き合いで無視できない人達ですよ。

……あとは、タダ券もらって偵察に行く、とか?(* ̄∀ ̄*)


ま~、オープン自体は止められないですからね~。
さっさと改装して、人類学研究センターにしたいワン★(≧3≦)

[ 2020/06/21 09:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。