玉川徹にムカついた。スポーツ報知さんからです。
玉川徹氏と田崎史郎氏が激論…国の休業要請を巡り
「何を言っているんだ。怒りを感じます」憤る玉川氏に
田崎氏応戦「データを見ながらやろう」(報知新聞社) 2020/04/08 09:12
8日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、安倍晋三首相が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏と大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に緊急事態を宣言したことを特集した。
番組では、東京都が11日から外出自粛のほかに事業者に休業を要請をする方針の一方で、国は「今回の宣言で外出自粛が自主的に進む認識」で「効果が出る2週間後に向けた対策を考えるべき」と対応に隔たりがあることを報じた。
この国の姿勢にコメンテーターで同局の玉川徹氏は「コロナとの戦いはよく戦争に例えられるんですけど」とした上で「戦力の逐次投入が大失敗のもとなんですね。旧日本軍がそれをやったがために負けたようなもんです簡単に言えば。そういう風なことをまたやろうとしているのか国は、と。やりすぎて悪い事はないです。だから投入できるものは一気に投入する、と、ここで言えば要請ですから、閉めて下さいという要請に関しては一気にお願いする。社会インフラを支えるような仕事以外は全員仕事を休んで家にいてください、と。家で仕事する分にはいいですよ、と。それがテレワークはいいですよね。基本は家にいろなんです。それをやってやり過ぎだったらやり過ぎでいいじゃないですか」と訴えた。
さらに「これを2週間、様子を見ますなんてことを言っていること自体が何を言っているんだ。僕は怒りを感じます」と憤慨した。これに政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「国はのんべんだらりと2週間待つと言う事ではなくて、ドコモの位置情報のデータをいただいて、この地区ではどれぐらい人が減っているか。そういうデータをもちながら様子を見ようということなんです。これが全然効かなかったら店閉めてくださいという話になると思います」などと解説した。
この意見に玉川氏は「まさにガダルカナルの失敗そのものですね。そのやり方」と追及すると田崎氏は「そうじゃなくて。データなしで言っているんじゃなくて、データをもってやっているのはやっている」と反論した。
しかし玉川氏は「データは後で見ればいいんで、まず全部閉める、と。大きなことをやる、と。言った後で数字を見ればいいだけの話」と返すと田崎氏は「データを見ながらどれだけ外出自粛の要請が効いているか、と。見ながらやろう、と」と主張し「ドンとやった後で見れば良い」と玉川氏が譲らず田崎氏は「社会活動の息の根を止めてはいけない」と訴えていた。
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/tv/%e7%8e%89%e5%b7%9d%e5%be%b9%e6%b0%8f%e3%81%a8%e7%94%b0%e5%b4%8e%e5%8f%b2%e9%83%8e%e6%b0%8f%e3%81%8c%e6%bf%80%e8%ab%96%e2%80%a6%e5%9b%bd%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%a5%ad%e8%a6%81%e8%ab%8b%e3%82%92%e5%b7%a1%e3%82%8a%e3%80%8c%e4%bd%95%e3%82%92%e8%a8%80%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%82%93%e3%81%a0%e3%80%82%e6%80%92%e3%82%8a%e3%82%92%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%8d%e6%86%a4%e3%82%8b%e7%8e%89%e5%b7%9d%e6%b0%8f%e3%81%ab%e7%94%b0%e5%b4%8e%e6%b0%8f%e5%bf%9c%e6%88%a6%e3%80%8c%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89%e3%82%84%e3%82%8d%e3%81%86%e3%80%8d/ar-BB12i9XS?ocid=UP97DHP今すぐ朝日が廃業なさいよ。2020/04/08 不破 慈(曾祖母はアイヌ)
年収一千万超の報道貴族は気楽で良いですね( ̄3 ̄)
- 関連記事
-