明日、喰う米のない生活を、
政府高官は知っているのか?青山先生が、消費税の軽減税率5%や、
一律10万円の給付を提言して下さったね。
ちなみに倉山先生は、以前から一律20万と仰ってた。
自民青山氏ら、一律現金給付や消費減税提言
経済対策「小さすぎる」 2020/04/08 16:39[東京 8日 ロイター] -
自民党の青山繁晴参院議員は8日、首相官邸を訪れ、現下のコロナショックに対して政府が7日打ち出した経済対策は「too little,too late(遅すぎて小さすぎる)」だとして、2020年度第2次補正予算や次の経済対策で、消費税率引き下げや全国一律現金給付などを盛り込んだ政策提言を岡田直樹官房副長官に手渡した。青山氏を含む自民若手勉強会「
日本の尊厳と国益を護る会」連名で提出した。
消費税軽減税率5%の全品目適用や、中小企業向け粗利補償と資金繰り対策の手続き簡素化、マイナンバーカードを利用した全国民一律10万円の現金給付などを要望した。(竹本能文)
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%e8%87%aa%e6%b0%91%e9%9d%92%e5%b1%b1%e6%b0%8f%e3%82%89%e3%80%81%e4%b8%80%e5%be%8b%e7%8f%be%e9%87%91%e7%b5%a6%e4%bb%98%e3%82%84%e6%b6%88%e8%b2%bb%e6%b8%9b%e7%a8%8e%e6%8f%90%e8%a8%80-%e7%b5%8c%e6%b8%88%e5%af%be%e7%ad%96%e3%80%8c%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%80%8d/ar-BB12j4WS?ocid=UP97DHP…対して、
保守を標榜する人間の中には、
「国が大変な時に何を言っているのか」って、
財務省の御用論者みたいな反論をする連中がいてね。
「欲しがりません、勝つまでは」ってヤツ?
だったら、アンタらは、
塩を舐める生活でもしてるワケ?アタシは幼少の頃、米櫃に米が一粒もなくなるって経験を何度かした。
母親が家の前で育てたジャガイモのお陰で、飢え死にはしなかったけど。
戦時中の話じゃないよ? アタシ、今、41歳だもん。
政府高官と財務省の御用論者、報道貴族は知らんだろうが、
経済政策っていうのは、公衆衛生対策の一環なんだよ。
不況の煽りで、首を括る人間が出て来る。
経済政策の如何で、死亡率が変動するんだよ。
自粛は良いよ。医療崩壊しちゃったら、助かる命も助からない。
お医者様や看護士さんが危険に曝されるんじゃ、元も子もない。
家賃が払えない、追い出されたらどうしよう。
用水光熱費が払えない、止められたらどうしよう。
食べる物がなくなったら? 取り敢えず備蓄はあるけど、
インスタント食品ばかりじゃ、栄養バランスが崩れちゃう。
免疫力が低下すれば、ウイルスには勝てなくなる。
マスクやアルコール消毒どころの話じゃないんだよ。
2020/04/08 不破 慈(曾祖母はアイヌ)

自粛要請を無視して花見をしていた60代に言いたいね。
アンタらの重症化を防ぐために、若年層も閉じ篭っているんだよ。
季節性のインフルエンザでも、死亡者の8~9割が65歳以上だから。
- 関連記事
-