fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

現場の優秀さに甘えて無為無策の日本政府

堪忍袋の緒が切れた。


前記事で引用した、政府高官の言葉(何方かは存じませんが)。

 『最初に7都府県に緊急事態を出した際も
  期間は1カ月だった。数字の切りがいいかどうかも重要だ』



こういう台詞って、頭を使っていない人間だという証拠ですよね。
4月7日からの宣言に関しては、実験的な意味もありましたから。
「取り敢えず一ヶ月」でも、まぁ良いんですけれど。

この調子で一ヶ月、また一ヶ月と延ばされるんでしょう。
国民の努力が足りないから」と。


無論、お医者様からすれば、「終息するまで家にいて」となる。
感染症対策、肺炎の治療の観点から発言なさるのは当然ですから。

現実問題としては無理。「10万円の補償で半年間、家にいて」とか。
この10万円、ご親切に在日外国人にも恵んであげるそうですが。
今度は、1億3千万人を生活保護受給者として抱える気かしら?

……んなワケないですよね。消費税廃止どころか減税もナシに、
あとは「借金でもして賄え」ぐらいに思ってるんじゃないの?



歳費ガッポリ受け取って、
ご安泰の議員様は呑気で良いわね。


2割削減? 全額返納したら?
そのぐらいの覚悟は見せて頂戴。




……おっと、記事には「政府高官」とあったから、官僚様の方かな?
何れにしろ、あの人達の生活に支障は出ないでしょう。上級国民だから。



そもそも、無防備に感染者を受け入れ続けたのは誰なの?
国内に入れるだけ入れておいて、あとは現場で
(クラスターとして)抑えて下さい、とか。

そりゃあ、日本の医者や研究者は優秀だから、
武漢からの直の第一波は抑え込んでくれたけど。


国立感染症研究所のページから、genome-2020-1 クラスター対策の成果は出ていた (2020/04/28)
http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-2043.html



2020/05/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

せめて、頭を下げて「あと二週間、堪えて」とか言うならまだしも。
完全に上から目線。そもそも島国なんだから、入れなきゃ良かったのよ。

台湾の死者は6名、ベトナムは未だに0(ゼロ)。
コレって、国民の努力や医療の問題だと思う?
 
関連記事

[タグ未指定]
[ 2020/05/01 16:37 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。