問うべきは、「経済か人命か」ではなく「財政か人命か」。※脱線ついでに、先ずは本の紹介です。
※アマゾン頁より経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策 緊縮財政は国の死者数を増加させる! 世界恐慌からソ連崩壊後の不況、サブプライム危機後の大不況まで、
世界各国の統計を公衆衛生学者が比較分析した最新研究。
(中略) 緊縮財政が著しく国民の健康を害して死者数を増加させるうえ、
景気回復も遅らせ、結局は高くつくことを論証する。 デヴィッド・スタックラー(公衆衛生学修士、政治社会学博士)
サンジェイ・バス(医師、医学博士)
※共著 訳者:橘明美/臼井美子 出版:草思社 (2014/10/15)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E4%BA%BA%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%8B-%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E4%B8%8D%E6%B3%81%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E3%83%87%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/4794220863/ref=sr_1_1?dchild=1&hvadid=335435472935&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E4%BA%BA%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%8B&qid=1606117557&sr=8-1&tag=yahhyd-22……コロナ騒動で、まだ緊急事態宣言の真っ最中だった頃。
メディアには気になるメッセージが踊っていました。
「
経済か、人命か」
つまりは、
経済活動の再開か、自粛の継続かです。
違和感を覚えました。
二択を迫られているからです。
思考を狭めるための
基本的なテクニックなので、頭に入れておいて下さい。
本当は、三択・四択かも知れないし、
そもそも、提示された選択肢自体が間違っているのかも知れない。
調べてみたら、答えが見付かりました。
二択の一方が間違っており、正しくは「
財政か、人命か」だったんです 。
勿論、メディアが意図的にやっていたとは限らない。
シェイクスピア風のキャッチコピーを考えて、
ご満悦だった中二病かも知れない。
*** *** *** *** ***
とは云え、「10万円給付をもう一度」的な釣りに励む趣味もない。
「小遣いクレクレ」の、利権アイヌじゃありませんからねw
アレはあくまで緊急的な措置。資金計画が狂った人達が、
取り敢えずの家賃支払いや、用水光熱費に当てられるように。
雨風を凌げる住居と、最低限のライフラインの確保ですよ。
景気刺激策の10万円だと、勘違いした人が出ましたが。
同様に、GoToもEATも一過性の措置に過ぎません。
特に旅行業界は二階派の利権。結局は感染拡大に貢献しました。
私達は、もっと
恒久的な景気刺激策を勝ち取るべきなんです。
コロナ不況は長期戦の様相を呈しています。場当たり的ではダメ。
では、どうするか?
私は、「消費税制の廃止」を求めます。就職してから、私はずっと経理課にいました。
この税制の穴(欠陥)も、多少は知っています。
事務所や店舗を借りている事業主なら、
毎月の家賃支払いに10%の課税がされています。
住居利用なら非課税ですが、年間では相当な額になる。
営業が満足に出来ない状態で、固定費の支払いはキツイです。
EATにしたって、券を買わせて間接的な手間賃を発生させるより、
消費税分がなくなれば、実質的な値下げになるでしょう?
そして、それが今後、10~20年と続くなら?
そして医療機関。
窓口で支払う診療代が非課税なので、気付かない人が多いですが、
この
消費税制は、病院の経営を圧迫しています。
患者からは税金を一切、預かれないにも関わらず、
病院側は納税しなきゃいけないからです。(終着の)消費者として。
高額な医療機器を始め、治療薬や消毒液、マスクや防護衣、検査試薬に至るまで。
コロナ禍で最も貢献した人々を、
最も搾取しているのが消費税制です。人命を最優先しろと云うなら、
消費税制をこそ、廃止すべきです。2020/11/23 不破 慈(曾祖母はアイヌ)
※アップ二日後、一ヵ所修整
コロナ禍で解雇された人も多いでしょう。
消費税制は、雇用も破壊します。カラクリは以下(↓)消費増税で雇用破壊 (2019/08/21)http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1950.html消費増税で医療崩壊 (2019/07/16)http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1949.html
- 関連記事
-
命なくして回る金なし。
ではその為にはどうすれば良いか?
まだまだ誰も分かってないと言うのが歯がゆいですね…