fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

副反応に性差 ~エストロゲンが免疫応答を高める

副反応の報告、ほぼ女性ですね。

そう言えば、エストロゲンには、
免疫応答を高める作用がありました。




自己免疫疾患が女性に多いという話。
皆さんも聞いたことがあると思います。

コレは、女性の免疫力が男性より強いからです。
その強い免疫力が「自己」に向けられると、破壊力が大きい


神経免疫学革命、早川書房201803

若い女性の自己免疫疾患の有病率は若い男性に比べて高い。自己免疫応答はホルモン濃度に左右されるので、たいていの自己免疫疾患で有病率は年齢とともに下がる。同じ理由で、女性は免疫にかんする優位性を年とともに失う。その原因はおそらく、免疫系を刺激するホルモンであるエストロゲンの減少だ。
(略)
免疫応答は概して女性のほうが男性より活発で強く、妊娠可能年齢では特にそれが言える
※神経免疫学革命 脳医療の知られざる最前線(p193より抜粋)
 ミハル・シュワルツ&アナット・ロンドン、松井信彦訳/早川書房2018.03





そして、自己免疫疾患やアレルギーとは、言わば「免疫系の誤作動」です。
つまり、アナフィラキシーとは、その急性症状の最たるものなのですが。


ベースに誤作動があれば、
急性の誤作動も起きやすいでしょ?





厚生労働省のサイトに行くと、PDF文書で
アナフィラキシー報告一覧がアップ&更新されています。
以下は、その一部。拙宅にはPDFをアップできないもので(汗)

それを見ると、アレルギーや疾患をお持ちだった方が、圧倒的に多い
インフルエンザ等の従来ワクチンで、副反応の経験アリの方もいます。

新コロワクチン、アナフィラキシー疑い報告一覧、2月17日から3月9日まで、厚生省より

厚生労働省:新型コロナワクチンの副反応疑い報告について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html




2021/03/14  不破 慈(曾祖母はアイヌ)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

男性ホルモンの代表格、テストステロンは、逆に免疫系を抑制します。
だから、新型コロナに際しても、男性の死亡率のほうが高いでしょ?
関連記事

[タグ未指定]
[ 2021/03/14 12:58 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。