fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

国立感染症研究所、21人で飲み会 ※宣言下の3月

飲み会、OKみたいよ?  ぷっ(* ̄p ̄*)

 ↓↓↓


国立感染研、宣言下の3月に21人が送別会 医師ら参加
4/8(木) 16:28配信 朝日新聞

 国立感染症研究所(東京)の職員や研修中の医師ら21人が、3月の緊急事態宣言中に所内で、飲食を伴う会合をしていたことがわかった。研修を終えての送別会だったという。感染防止策を取っていたとするが、「国民の誤解を招く行為だった」としている。

 感染研を離れた6人をのぞく研修生や職員ら計15人について、脇田隆字所長が口頭注意をした。いまのところ、参加者から新型コロナウイルスの感染は確認されていないという。  政府は首都圏4都県に1月7日に出した緊急事態宣言について、3月21日までで解除した。政府は歓送迎会や5人以上が集まる会食の自粛を呼びかけていた。

 感染研総務課によると送別会は3月18日午後6時から約1時間、東京都新宿区にある感染研の職員食堂であった。「実地疫学専門家養成コース」の研修を受けた医師や薬剤師ら11人が参加した。コースを担当する感染研の幹部を含め職員10人も出席した。18日は2年にわたるコースを終えた研修生の修了式があり、その後の送別会だったので変更できなかったという。参加者がオードブルなどの食事と、ビールや缶酎ハイなどを持ち込んだ。定員60人の食堂の横長のテーブルに、1~3人が同じ方向を向いて間隔を空けて座り、窓を開放していた。飲食の時以外はマスクをしていたと説明する。送別会の後の2次会はなかったという。

 感染研総務課は、「緊急事態宣言下で感染対策などで国民に負担をかけている時に、食事とアルコールを用意したことは誤解を与える行為だ。今後は注意する」などとしている。厚労省人事課は「あいさつが中心で、歓談時間は15分程度と聞いたので問題ないと判断している」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21724a9c47e42660654129a6ee93f0aebaaf2e7




……感染研の脇田隆字所長、一ヶ月前には
こ~んな有り難いお話を下さっていたんですが(↓)


緊急事態2週間延長方針
専門家「より厳しい対策を」 感染再拡大を懸念

毎日新聞 3/3(水) 21:19配信
 新型コロナウイルスの感染対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は3日、緊急事態宣言の期限が迫る東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県について「新規感染者数の減少傾向は続いているが、減少スピードが鈍化している」と分析し、リバウンド(感染の再拡大)への懸念が示された。会議中に菅義偉首相が宣言を2週間延長する方針を示したが、専門家からは「より厳しい対策をしなければ感染者数は減らない」との声が上がった。
※続き ⇒ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386701




……お医者様や薬剤師さん、
感染研の職員さんに感謝しましょうね♪


やはり、聡明な皆様は口に出して言わないだけ。
偉い人が不安を煽っている」と、ご存知なのです。





2021/04/09  不破 慈(曾祖母はアイヌ)   ※アップ二日後、一ヵ所修整

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

「医療体制の充実」とやらも、一向に進みませんね~。
相変わらず、コロナ病床数は3万床前後で推移しています。
※日本の総病床数は160万で、断トツの世界一!

「その程度で乗り切れる」って楽観視できるウイルスなんですね♪
それならそれで構いませんよ。国民に自粛のツケを回さなければ。
関連記事

[タグ未指定]
[ 2021/04/09 14:56 ] 保守活動 -3.医療(コロナ) | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。