fc2ブログ

二番目の山羊 ~アイヌは先住民族に非ず

2008年の先住民決議は騙し討ち。2019年のアイヌ新法も不当です。 ※現在は、twitterもFBもやっていません。 【 pixiv:5770560 】

北の縄文⇒アイヌの刷り込み

「北の縄文」の直系(後継)
アイヌであるというプロパガンダ。





……夏期休業中ですが、生存確認でアップします。

昨今、書店で縄文フェアとか見掛けません?
で、一緒にアイヌの本が置いてあるんですよ(笑)

日本国政府主導で、学者やメディアまでが一丸となり、
必死に刷り込んでいますが、「縄文⇒アイヌ」ではありません



歴史年表、篠田謙一著、DNAで語る日本人起源論p155より
※DNAで語る日本人起源論 p155&167より、2015岩波現代全書



アイヌは、擦文をベースに、
北方からオホーツク、道南では和人と混交して、
13世紀以降に成立した部族社会(3系統7部族)です。


  エンチウ・ソーヤ・ペニウンクル
  シュムクル・サルンクル・メナシクル・トゥカチ
   ⇒ 金カム:アイヌ「族」の少女って何?(2018/05/05)
      http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html


 アイヌ文化成立は13世紀 (2019/02/10)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1878.html
 実在の部族社会をモデルに創作されたフィクション (2019/02/15)
  http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1879.html




……私の妄想・考え過ぎと言われても困るので、
3年前の河北新報の記事を再掲しておきます(↓)

今回、岩手県内で、北の縄文として登録されたのは、
北部の御所野遺跡であり、南部の祭畤ではないのですが。
フィクションの先住民族は、このように実績(?)を積み重ねています。


縄文の聖地でアイヌ儀式 一関・祭畤地区の有志が復活

 万物に宿る神と先祖に感謝をささげるアイヌ民族の儀式「カムイノミ」が8日夜、「縄文の聖地」の一つとされる一関市厳美町の祭畤(まつるべ)地区で執り行われた。
 縄文ゆかりの地にアイヌの儀式を復活させようと有志でつくる実行委員会が昨年から始めた「焔祀(ほのおまつ)り」の一環で、今年は約30人が来場した。

 アイヌの長老で東京アイヌ協会名誉会長の浦川治造さん(80)=千葉県木更津市=が、神を表すヤナギの神木「イナウ」を祭壇に立て、祈りの言葉を唱えた。
 アイヌの最高神とされる火の神をたたえ、お神酒を薪の火に献上した浦川さんは「先祖を敬う気持ちを感じてほしい」と話した。
 地元の祭畤山(990メートル)頂上付近には巨石の石積みがあり、歴史研究家の間では縄文遺跡の「まつりば」が転じて「祭畤」になったとされている。
 今井久喜実行委員長は「祭畤は縄文文化の聖地でありながら、価値が一般に浸透していない。アイヌと縄文の出会いの場として地元の協力で儀式を続けていきたい」と語った。

河北新法 2018.08.16(木)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180816_33026.html



先住民族アピールのため、
全国の縄文遺跡が狙われる? (2019/03/10)

http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1893.html




2021/08/01  不破 慈(曾祖母はアイヌ)  ※記事後半、大幅修正(8/5)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

「日本の先住民族は縄文人」と拡散する保守系活動家も多いですが。
生物学ベースで見れば、縄文の血が一番濃いのはアイヌです。
結果、「縄文⇒アイヌ」の構図を後押ししています。

 実際に縄文の血が濃いから日本人を騙せる (2019/03/02)
 http://fuwameg.blog.fc2.com/blog-entry-1889.html
関連記事

[タグ未指定]
[ 2021/08/01 10:05 ] アイヌ問題 -4.DNA・人類学・考古学 | TB(0) | CM(2)
やらかしてくれました。
お久しぶりです。お加減いかがでしょうか。
今年は暑さが厳しくて、北海道でも辛いです。
札幌でも7月から連日30度超えが続いていました(台風が来た頃から、たぶん一旦落ち着いたと思われます。また暑さがぶり返さないといいな)。

さて、アイヌですが、オリンピックでもやってくれましたわ。
陸上競技の一部を札幌で開催したのですが、始める前にアイヌ伝統(失笑)の舞踊を参加者に披露。猛アピールですね。
諸外国の民間人相手に、日本の先住民刷り込み必死です。
8/7(土)の全国放送の朝のワイドショーでも放送したそうですよ。
私がいつも出勤前につけている局番だったので、前日にお知らせがあり、その日はテレビをつけずに無事回避。
7日は丁度、出勤日でもあったので「仕事前になんて縁起の悪いモノ見せようとするんだ~!」と、理不尽に怒っていました(笑)。
危うく自身の士気を下げるところでしたわ。
[ 2021/08/11 15:31 ] [ 編集 ]
Re: やらかしてくれました。
ロニャさん、お久し振りで~す(*^▽^*)/★
いつもコメント、ありがとうございます(_ _)

北海道で連日30℃超は凄いですよね!
実は私としては、今年はまだ楽なほうなんです。
一昨日(10日)に、都内は37℃に達しましたが、
台風が断続的に来ているお蔭で、気温が下がって
身体を休めることが出来ているんですよ。

晴天が続くと、炙られることで屋内の温度が下がらなくて。
去年なんか、室温が39℃に達した日もありましたよ!

夜になったら、パカーン!と、家の壁が開いて、
全方向から夜風を入れられたら好いのに(-。-;


アイヌダンス、全国放送でも流されたんですか!
マラソンの前に踊っていたのは聞いていましたが。
選手の本気に対してのパチモンダンス。失礼極まりない。

野村萬斎さんが、開会式から外して下さったのは
有り難かったですが、それで諦める筈ないですもんね。

私は動画で、たまたまアイヌの五輪CMを目にして。
吹き出してしまいましたよ。笑い事じゃないでしょうが。
いや、でも、もう笑うしかない。演者は恥ずかしくないのか。

私が、あの恥ずかしい一団に加わらずに済んだのは、
私をアイヌどころか、北海道からも引き離して育ててくれた
父のお蔭なんだと思って、今更ながらに感謝しております。


否、道内居住のアイヌ系でも、大半は協会と無関係ですが、
目と鼻の先であんな真似をされたら、人格形成に悪影響です。

[ 2021/08/12 11:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ふわふわでぇす!

ふわふわ

Author:ふわふわ
不破 慈(ふわめぐみ)

アスペルガー症候群(軽度の自閉症スペクトラム/神経発生発達障害の一系統)です。もともとは個人的なブログ(主に当事者研究やエッセイ発表の場)でした。

協会の不正を告発する砂澤陣さんの活動を知り、亡くなった父が、私をアイヌどころか北海道とも無関係に育てた理由が解りました。

父方の祖母は陸奥源氏、福島の母方は東北の蝦夷(安倍氏)。私自身は神奈川県横浜市で生まれ育ちました。


※最も解りやすいアイヌ問題
   ↓↓↓


 ◆アイヌ狂歌シリーズ


◆強姦説について
◆在ヌ論について
◆北方領土について
◆チャンネル桜について
◆篠原常一郎について
◆的場光昭について
◆古谷経衡について
◆小林よしのりについて


ブログランキング・にほんブログ村へ
pixiv:5770560

 リンクフリー・引用自由。
 記事URLを表記願います。
 文章改変はお断りします。
 

月毎に見れます。